雪の馬蹄形⛄️

2020.10.31(土) 日帰り

2週連続の馬蹄形(谷川岳は6週連続) 計画では西黒尾根からの時計回りを予定してたが、山頂付近積雪の情報があり、反時計回りに変更。 3:20に自宅出発し、6:00白毛門駐車場到着。 先週よりも明らかに積雪は多く、標高1200mから上が積雪、白毛門から先は10-20cm積もった雪山登山となった。 気温は上昇したので寒くはなかったが、陽当たりの良いところは雪が溶けてきて路面が泥々…そのため後半少しペースが落ちたが、最後天神尾根でペース上げて17時の下りの最終ロープウェイには間に合わせ、無事に馬蹄形完走❣️ 軌跡が本当に馬蹄の形🧲 ロープウェイからの夕暮れの紅葉楽しみながら下山できました。 視界は終始良好! しかも雪景色+紅葉の絶景! 清水峠手前の緩やか稜線ではまだ雪溶けてなく、絶景の中ご褒美トレラン! (その後は泥沼地獄) 今回は、この夏からの谷川岳修行⁉️の集大成として、トレラン相棒と一緒に馬蹄形完走したかったので、積雪&泥々でかなり厳しかったが苦しいときは絶景を見て、何とか達成できた。天神平に到着したときは感動した🥺 付き合ってくれた相棒に本当に感謝❣️ たぶん今シーズンはこれが谷川岳の走り納めとなります。 しばらくは11/21のフルマラソンに向けて頑張ります👊 #雪が溶けたらまた馬蹄形来るかも⁉️ ●持ち物など備忘 ドリンク: 薄めたポカリ1.9L(1.2L使用) 補給:おにぎり2個(1個のみ使用) アミノバイタル赤2金2(3つ使用)   プロテインバー2個   GARBAバームクーヘン シューズ:Colombia マウンテンマゾヒスト(トレラン用) 防水性高い登山靴&軽アイゼン持参がよかった ウェア: 愛媛マラソンオレンジTシャツにアームウォーマー、デカトロンのトレラン用短パン、ザムストレッグサポーター、モンベルの軽ナイロンジャケット(緑)、ダイソーのハロウィーンビブス(子供用) 靴下の替え持参したが、靴がぐしょぐしょですぐ濡れるので結局使わず 汗はほとんどかかず、着替えTシャツも使わず

6:24スタート。現在地から緑色のコースを走ります❣️(写真は先週のもの)

6:24スタート。現在地から緑色のコースを走ります❣️(写真は先週のもの)

6:24スタート。現在地から緑色のコースを走ります❣️(写真は先週のもの)

登山カード提出
(写真は先週のもの)

登山カード提出 (写真は先週のもの)

登山カード提出 (写真は先週のもの)

前々日(ニクの日)は馬蹄形に備えて肉チャージ🍖
ビール飲みすぎたのは失敗💦
3/65

前々日(ニクの日)は馬蹄形に備えて肉チャージ🍖 ビール飲みすぎたのは失敗💦

前々日(ニクの日)は馬蹄形に備えて肉チャージ🍖 ビール飲みすぎたのは失敗💦

夜明け前、赤城高原SAで休憩

夜明け前、赤城高原SAで休憩

夜明け前、赤城高原SAで休憩

登りはじめは秋山トレランの様相

登りはじめは秋山トレランの様相

登りはじめは秋山トレランの様相

山頂は雪景色、紅葉と雪のコラボレーション❣️

山頂は雪景色、紅葉と雪のコラボレーション❣️

山頂は雪景色、紅葉と雪のコラボレーション❣️

1200m付近は紅葉真っ盛り🍁

1200m付近は紅葉真っ盛り🍁

1200m付近は紅葉真っ盛り🍁

登るにつれて路面に雪が❄️

登るにつれて路面に雪が❄️

登るにつれて路面に雪が❄️

木々の間から覗く白い谷川岳👀

木々の間から覗く白い谷川岳👀

木々の間から覗く白い谷川岳👀

積雪量は徐々に増えて…

積雪量は徐々に増えて…

積雪量は徐々に増えて…

雪景色の馬蹄形となってきた

雪景色の馬蹄形となってきた

雪景色の馬蹄形となってきた

天神平にも雪が積もったみたい

天神平にも雪が積もったみたい

天神平にも雪が積もったみたい

谷川岳方面

谷川岳方面

谷川岳方面

ジジ岩、ババ岩と白毛門

ジジ岩、ババ岩と白毛門

ジジ岩、ババ岩と白毛門

もう完全に雪山登山⛄️

もう完全に雪山登山⛄️

もう完全に雪山登山⛄️

谷川岳方面

谷川岳方面

谷川岳方面

白毛門

白毛門

白毛門

ハロウィーンカラーで揃えてみました。
後ろは天神平

ハロウィーンカラーで揃えてみました。 後ろは天神平

ハロウィーンカラーで揃えてみました。 後ろは天神平

まもなく白毛門

まもなく白毛門

まもなく白毛門

紅葉を雪でサンドイッチな感じ

紅葉を雪でサンドイッチな感じ

紅葉を雪でサンドイッチな感じ

白毛門到着。先行していたトレラン二人組の方に撮ってもらいました。ありがとうございました😊

白毛門到着。先行していたトレラン二人組の方に撮ってもらいました。ありがとうございました😊

白毛門到着。先行していたトレラン二人組の方に撮ってもらいました。ありがとうございました😊

笠ヶ岳到着⛄️

笠ヶ岳到着⛄️

笠ヶ岳到着⛄️

これから進む稜線⛰

これから進む稜線⛰

これから進む稜線⛰

これから進む稜線⛰

これから進む稜線⛰

これから進む稜線⛰

前を歩いた人の足跡を辿る

前を歩いた人の足跡を辿る

前を歩いた人の足跡を辿る

朝日岳到着。山頂標識にこびりついた雪で昨晩の風雪の凄さが判明⛄️

朝日岳到着。山頂標識にこびりついた雪で昨晩の風雪の凄さが判明⛄️

朝日岳到着。山頂標識にこびりついた雪で昨晩の風雪の凄さが判明⛄️

朝日岳山頂

朝日岳山頂

朝日岳山頂

遠く富士山🗻が見えた👀

遠く富士山🗻が見えた👀

遠く富士山🗻が見えた👀

湿原ゾーンも雪景色

湿原ゾーンも雪景色

湿原ゾーンも雪景色

登山者の足跡を辿る👣
足跡はだんだん少なくなる

登山者の足跡を辿る👣 足跡はだんだん少なくなる

登山者の足跡を辿る👣 足跡はだんだん少なくなる

これから進む稜線と大源太
下るにつれて雪量は減ってきた

これから進む稜線と大源太 下るにつれて雪量は減ってきた

これから進む稜線と大源太 下るにつれて雪量は減ってきた

清水峠の避難小屋で休憩後、ハロウィーン仕様に🎃

清水峠の避難小屋で休憩後、ハロウィーン仕様に🎃

清水峠の避難小屋で休憩後、ハロウィーン仕様に🎃

七つ小屋に向けての登り
写真では分からないが路面泥々で相棒凹む

七つ小屋に向けての登り 写真では分からないが路面泥々で相棒凹む

七つ小屋に向けての登り 写真では分からないが路面泥々で相棒凹む

送電線監視小屋と通ってきた稜線

送電線監視小屋と通ってきた稜線

送電線監視小屋と通ってきた稜線

七つ小屋への登り(泥々)苦戦中💦

七つ小屋への登り(泥々)苦戦中💦

七つ小屋への登り(泥々)苦戦中💦

冬路ノ頭、まさに冬路⛄️

冬路ノ頭、まさに冬路⛄️

冬路ノ頭、まさに冬路⛄️

大源太カッコいい😍

大源太カッコいい😍

大源太カッコいい😍

七つ小屋山到着

七つ小屋山到着

七つ小屋山到着

大源太

大源太

大源太

これから向かう稜線⛰
奥に谷川岳、一ノ倉、茂倉

これから向かう稜線⛰ 奥に谷川岳、一ノ倉、茂倉

これから向かう稜線⛰ 奥に谷川岳、一ノ倉、茂倉

七つ小屋から蓬峠に向かう下り
登山道はやはり泥々

七つ小屋から蓬峠に向かう下り 登山道はやはり泥々

七つ小屋から蓬峠に向かう下り 登山道はやはり泥々

通ってきた稜線をバックに
ハロウィーン仕様

通ってきた稜線をバックに ハロウィーン仕様

通ってきた稜線をバックに ハロウィーン仕様

武能岳到着⛄️

武能岳到着⛄️

武能岳到着⛄️

振り返って武能岳

振り返って武能岳

振り返って武能岳

左が一ノ倉、右が茂倉、間の稜線は真っ白

左が一ノ倉、右が茂倉、間の稜線は真っ白

左が一ノ倉、右が茂倉、間の稜線は真っ白

左が一ノ倉、右がオキ、トマ

左が一ノ倉、右がオキ、トマ

左が一ノ倉、右がオキ、トマ

茂倉岳から一ノ倉に向かう稜線

茂倉岳から一ノ倉に向かう稜線

茂倉岳から一ノ倉に向かう稜線

一ノ倉到着

一ノ倉到着

一ノ倉到着

一ノ倉到着

一ノ倉到着

一ノ倉到着

オキに向かう鎖場

オキに向かう鎖場

オキに向かう鎖場

ノゾキ

ノゾキ

ノゾキ

オキの耳

オキの耳

オキの耳

谷川連峰主脈方面
オジカ沢の頭と俎嵓❣️

谷川連峰主脈方面 オジカ沢の頭と俎嵓❣️

谷川連峰主脈方面 オジカ沢の頭と俎嵓❣️

オキの耳は時間ないのでスルー
この時間はもう登山客誰もいない

オキの耳は時間ないのでスルー この時間はもう登山客誰もいない

オキの耳は時間ないのでスルー この時間はもう登山客誰もいない

時間ないけど、俎嵓❣️

時間ないけど、俎嵓❣️

時間ないけど、俎嵓❣️

トマの耳もさっと標識撮ってスルー

トマの耳もさっと標識撮ってスルー

トマの耳もさっと標識撮ってスルー

天神尾根からの夕陽☀️

天神尾根からの夕陽☀️

天神尾根からの夕陽☀️

無事にロープウェイ天神平駅🚡へ帰還

無事にロープウェイ天神平駅🚡へ帰還

無事にロープウェイ天神平駅🚡へ帰還

ロープウェイから満月がいい感じに🌕

ロープウェイから満月がいい感じに🌕

ロープウェイから満月がいい感じに🌕

ロープウェイからの紅葉🍁

ロープウェイからの紅葉🍁

ロープウェイからの紅葉🍁

6:24スタート。現在地から緑色のコースを走ります❣️(写真は先週のもの)

登山カード提出 (写真は先週のもの)

前々日(ニクの日)は馬蹄形に備えて肉チャージ🍖 ビール飲みすぎたのは失敗💦

夜明け前、赤城高原SAで休憩

登りはじめは秋山トレランの様相

山頂は雪景色、紅葉と雪のコラボレーション❣️

1200m付近は紅葉真っ盛り🍁

登るにつれて路面に雪が❄️

木々の間から覗く白い谷川岳👀

積雪量は徐々に増えて…

雪景色の馬蹄形となってきた

天神平にも雪が積もったみたい

谷川岳方面

ジジ岩、ババ岩と白毛門

もう完全に雪山登山⛄️

谷川岳方面

白毛門

ハロウィーンカラーで揃えてみました。 後ろは天神平

まもなく白毛門

紅葉を雪でサンドイッチな感じ

白毛門到着。先行していたトレラン二人組の方に撮ってもらいました。ありがとうございました😊

笠ヶ岳到着⛄️

これから進む稜線⛰

これから進む稜線⛰

前を歩いた人の足跡を辿る

朝日岳到着。山頂標識にこびりついた雪で昨晩の風雪の凄さが判明⛄️

朝日岳山頂

遠く富士山🗻が見えた👀

湿原ゾーンも雪景色

登山者の足跡を辿る👣 足跡はだんだん少なくなる

これから進む稜線と大源太 下るにつれて雪量は減ってきた

清水峠の避難小屋で休憩後、ハロウィーン仕様に🎃

七つ小屋に向けての登り 写真では分からないが路面泥々で相棒凹む

送電線監視小屋と通ってきた稜線

七つ小屋への登り(泥々)苦戦中💦

冬路ノ頭、まさに冬路⛄️

大源太カッコいい😍

七つ小屋山到着

大源太

これから向かう稜線⛰ 奥に谷川岳、一ノ倉、茂倉

七つ小屋から蓬峠に向かう下り 登山道はやはり泥々

通ってきた稜線をバックに ハロウィーン仕様

武能岳到着⛄️

振り返って武能岳

左が一ノ倉、右が茂倉、間の稜線は真っ白

左が一ノ倉、右がオキ、トマ

茂倉岳から一ノ倉に向かう稜線

一ノ倉到着

一ノ倉到着

オキに向かう鎖場

ノゾキ

オキの耳

谷川連峰主脈方面 オジカ沢の頭と俎嵓❣️

オキの耳は時間ないのでスルー この時間はもう登山客誰もいない

時間ないけど、俎嵓❣️

トマの耳もさっと標識撮ってスルー

天神尾根からの夕陽☀️

無事にロープウェイ天神平駅🚡へ帰還

ロープウェイから満月がいい感じに🌕

ロープウェイからの紅葉🍁

この活動日記で通ったコース

谷川岳馬蹄形縦走コース

  • 15:57
  • 21.8 km
  • 2950 m
  • コース定数 66