南八ヶ岳周回 八峯苑鹿の湯

2020.10.31(土) 日帰り

登山を再開してからまだ八ヶ岳に行っていない。冬山になる前に行っておきたいので、反時計周りで周回してきた。 阿弥陀岳に直登したいので八ヶ岳山荘スタート。かなり冷え込んでいるが直ぐ登りなので丁度良い。 南陵を見ながら無人の山頂に着くと、大展望が待っていた。 無風快晴、もう満足。あとは適当に流そう。 先日の雪が多少残っており、赤岳や横岳の下りでヤバい所もあったが、雪の無い所を選べば問題無い。 日中は気温が上がり、ポカポカ陽気に。山シャツを脱いでアンダー一枚になり快適なハイキング。 下山後は富士見高原にある八峯苑鹿の湯で汗を流した。時間により湯の色が変わるそうだが、正午過ぎでは無色透明であった。 駐車場の台数が少ないので、満車の場合は待ちになるようだ。 八ヶ岳山荘でも風呂に入れるが、どうせなら温泉が良いというならば小淵沢インターも近いのでご一考を。

少し手前から明るくなってきた。

少し手前から明るくなってきた。

少し手前から明るくなってきた。

赤岳と富士山をバックに

赤岳と富士山をバックに

赤岳と富士山をバックに

足長オジサンになった。

足長オジサンになった。

足長オジサンになった。

槍、穂高

槍、穂高

槍、穂高

立山、後立山

立山、後立山

立山、後立山

富士山

富士山

富士山

北岳、甲斐駒、千丈

北岳、甲斐駒、千丈

北岳、甲斐駒、千丈

中岳登りから阿弥陀岳。南陵に行きたい。

中岳登りから阿弥陀岳。南陵に行きたい。

中岳登りから阿弥陀岳。南陵に行きたい。

赤岳山頂。御嶽山、中央ア、北ア

赤岳山頂。御嶽山、中央ア、北ア

赤岳山頂。御嶽山、中央ア、北ア

富士山と南ア

富士山と南ア

富士山と南ア

横岳、硫黄岳、蓼科方面

横岳、硫黄岳、蓼科方面

横岳、硫黄岳、蓼科方面

横岳から赤岳、中岳、阿弥陀岳

横岳から赤岳、中岳、阿弥陀岳

横岳から赤岳、中岳、阿弥陀岳

硫黄岳のなだらかな稜線と爆裂火口

硫黄岳のなだらかな稜線と爆裂火口

硫黄岳のなだらかな稜線と爆裂火口

硫黄岳山頂は大賑わい

硫黄岳山頂は大賑わい

硫黄岳山頂は大賑わい

赤岩の頭から。硫黄岳のケルンが一定間隔で並ぶ。

赤岩の頭から。硫黄岳のケルンが一定間隔で並ぶ。

赤岩の頭から。硫黄岳のケルンが一定間隔で並ぶ。

今度は泊まりでゆっくりしたい。

今度は泊まりでゆっくりしたい。

今度は泊まりでゆっくりしたい。

沢の分岐

沢の分岐

沢の分岐

富士見高原の八峯苑鹿の湯

富士見高原の八峯苑鹿の湯

富士見高原の八峯苑鹿の湯

少し手前から明るくなってきた。

赤岳と富士山をバックに

足長オジサンになった。

槍、穂高

立山、後立山

富士山

北岳、甲斐駒、千丈

中岳登りから阿弥陀岳。南陵に行きたい。

赤岳山頂。御嶽山、中央ア、北ア

富士山と南ア

横岳、硫黄岳、蓼科方面

横岳から赤岳、中岳、阿弥陀岳

硫黄岳のなだらかな稜線と爆裂火口

硫黄岳山頂は大賑わい

赤岩の頭から。硫黄岳のケルンが一定間隔で並ぶ。

今度は泊まりでゆっくりしたい。

沢の分岐

富士見高原の八峯苑鹿の湯

この活動日記で通ったコース