2020年48座目 薬師岳・太郎山

2020.09.15(火) 2 DAYS

やっと夏休みが取れることになって、急遽、薬師岳に行ってきました。 今回、星を撮りたくて、撮影機材多数持ち出し・・おかげでザックの重量パネェ(*´Д`) 食べ物や飲み物など足したら、13・4kg位になってしまった さて・・薬師岳ですが、折立から登りました しかし、話には聞いていましたが、初めの樹林帯の上りが、めちゃキツイ(*´Д`) 一応、コースタイムで三角点?のポイントまでは登れましたが、思っていた以上に急でした。 太郎平までは、少し緩やかになってくれたので、助かりました。 でも、道は分かりやすいけど、足場が結構悪いので疲れましたw あと、天気も良く、有峰湖や薬師岳も綺麗に観れて、樹林帯の苦労が嘘なくらい、楽しみながら登れましたw 太郎平で、ラーメン食べてから薬師岳へ 遠くに見える、水晶や鷲羽など、綺麗に観れて、楽しみながら移動開始 キャンプ場を超えて、いきなり激坂(*´Д`) まじかい!って感じで、手こずりながら薬師平まで移動。 山小屋でチェックイン後に、身軽になって薬師岳へ登頂しました。 山頂は、立山方面は雲の中でしたが、後立山や赤牛・水晶など、目前に見ることができるパノラマを堪能できました 。 雲もありましたが、天気事態に恵まれたおかげで、ほんと楽しかったです。 夜は、消灯後に星を撮りに1時間強外で撮影 雲が時々かかりましたが、割と天候もよく、重い荷物をもって上がった会がありました でも、小屋に泊られてた方で、星を身に出られた方はいなかったみたいですね ある意味、変わり者な自分でしたwww ※ちなみに、アップしている天の川とかの写真は、スマホ撮影ですw 2日目は、薬師岳にもう一度登ろうか悩みましたが、足の裏が少し違和感があったので、あきらめて下山することにしました。 少し曇り気味でしたが、槍ヶ岳や鷲羽岳など、前日以上に見どころ満点でスタートでしました。 基本、下山ですが、前日のぼっていなかった太郎山へ登ってから下山。 正直、登りの時よりも浮石などが気になって、下山の方が気を使った感じです( ;∀;) このルートを日帰りするかたは、本当にタフだと感じました。 前日苦戦した樹林帯も、激坂だっただけに、段差が大きかったりして、下山時も苦戦。 なんとか、目標としていた12時前には折立までたどり着けたので、ひとまず良かったです( ;∀;) 下山直後の行動として・・やっぱりコーラのみましたw あの自販機、狙ってるとしか思えない場所にあるからww ひとまず、初の薬師岳でしたが、荷物の重さと足場が気になりつつも、天気に恵まれてとても楽しめました。 次は、荷物軽くしていきたいですねぇ。w

これが噂のアラレちゃん

これが噂のアラレちゃん

これが噂のアラレちゃん

薬師岳でかい!

薬師岳でかい!

薬師岳でかい!

あこがれの太郎ラーメン!

あこがれの太郎ラーメン!

あこがれの太郎ラーメン!

薬師に向かいます!

薬師に向かいます!

薬師に向かいます!

これは迫力満点!

これは迫力満点!

これは迫力満点!

槍たまんねぇ

槍たまんねぇ

槍たまんねぇ

雲の上です!

雲の上です!

雲の上です!

山頂ではないです。

山頂ではないです。

山頂ではないです。

赤牛・・本当に赤いんですね

赤牛・・本当に赤いんですね

赤牛・・本当に赤いんですね

山頂が見えてきた

山頂が見えてきた

山頂が見えてきた

山頂。独占でした!誰もいない!

山頂。独占でした!誰もいない!

山頂。独占でした!誰もいない!

カール凄いです

カール凄いです

カール凄いです

薬師の核心部

薬師の核心部

薬師の核心部

晩御飯。朝ごはんは撮影忘れてたw

晩御飯。朝ごはんは撮影忘れてたw

晩御飯。朝ごはんは撮影忘れてたw

夕日で赤くなってます

夕日で赤くなってます

夕日で赤くなってます

富山の街明かり

富山の街明かり

富山の街明かり

天の川!スマホで撮りました

天の川!スマホで撮りました

天の川!スマホで撮りました

薬師と星。写ってませんが、左の方に北極星があります。右下の山から出てくる星の固まりは、スバルですね

薬師と星。写ってませんが、左の方に北極星があります。右下の山から出てくる星の固まりは、スバルですね

薬師と星。写ってませんが、左の方に北極星があります。右下の山から出てくる星の固まりは、スバルですね

朝焼けの槍

朝焼けの槍

朝焼けの槍

されらば薬師!

されらば薬師!

されらば薬師!

さらば薬師岳山荘!

さらば薬師岳山荘!

さらば薬師岳山荘!

気が付いたら、草紅葉になってますね

気が付いたら、草紅葉になってますね

気が付いたら、草紅葉になってますね

コーラうまし!

コーラうまし!

コーラうまし!

臨時駐車場までの500mが遠かった(*ノωノ)

臨時駐車場までの500mが遠かった(*ノωノ)

臨時駐車場までの500mが遠かった(*ノωノ)

これが噂のアラレちゃん

薬師岳でかい!

あこがれの太郎ラーメン!

薬師に向かいます!

これは迫力満点!

槍たまんねぇ

雲の上です!

山頂ではないです。

赤牛・・本当に赤いんですね

山頂が見えてきた

山頂。独占でした!誰もいない!

カール凄いです

薬師の核心部

晩御飯。朝ごはんは撮影忘れてたw

夕日で赤くなってます

富山の街明かり

天の川!スマホで撮りました

薬師と星。写ってませんが、左の方に北極星があります。右下の山から出てくる星の固まりは、スバルですね

朝焼けの槍

されらば薬師!

さらば薬師岳山荘!

気が付いたら、草紅葉になってますね

コーラうまし!

臨時駐車場までの500mが遠かった(*ノωノ)

この活動日記で通ったコース