万年半袖隊で行く氷ノ山(須賀ノ山)💕🐍

2020.08.29(土) 日帰り

最初は唐松岳で集まったメンバーですが、最終山嶺で話が進むも、てんくらが目まぐるしく変わり、関東から四国まで色々お山探しとお天気チェックに疲れ、意外にもさおりんあきちゃんがまだ未踏の氷ノ山へ🏔😆💕 登山2回目の時に来た以来、成長してるかなと期待するも、ゆーっくり喋りながら歩くもやっぱりしんどかった😂 4年前よりは東尾根コース荒れてる印象で相変わらず、よく滑りそうな道でした😅 下山このコース私らだけやったかも🤔 そうそう、私先頭で歩いたんだけど、大嫌いな蛇が6匹位出てきて怖かったー😭 やっぱり氷ノ山は冬がええなー💕 はよ冬眠してもらわんとね🐍 久しぶりのさおりんとあきちゃんといっぱい話出来たし楽しかった🥰また行こね💕

喋り倒してたら登山口までの道を間違えて予定より遅いスタートになってしまいましたが、ルート確認😆

喋り倒してたら登山口までの道を間違えて予定より遅いスタートになってしまいましたが、ルート確認😆

喋り倒してたら登山口までの道を間違えて予定より遅いスタートになってしまいましたが、ルート確認😆

苔がええ感じ

苔がええ感じ

苔がええ感じ

綺麗なお手洗いあり✨

綺麗なお手洗いあり✨

綺麗なお手洗いあり✨

キャンプも出来るしここ、前泊テント張って🏕て言うてました。下山するまでは😂

キャンプも出来るしここ、前泊テント張って🏕て言うてました。下山するまでは😂

キャンプも出来るしここ、前泊テント張って🏕て言うてました。下山するまでは😂

滝もあり✨

滝もあり✨

滝もあり✨

歩くと暑いけどまだマシなんやろね😊

歩くと暑いけどまだマシなんやろね😊

歩くと暑いけどまだマシなんやろね😊

新しくなって安心😌

新しくなって安心😌

新しくなって安心😌

無事帰れますように😌🙏

無事帰れますように😌🙏

無事帰れますように😌🙏

色んな木が共生しとります

色んな木が共生しとります

色んな木が共生しとります

階段もあるよ♬

階段もあるよ♬

階段もあるよ♬

ワクワク♬

ワクワク♬

ワクワク♬

あきちゃんとさおりん🥰

あきちゃんとさおりん🥰

あきちゃんとさおりん🥰

水場はたくさんあるけど、どこも枯れてるか飲み水としては微妙なので当てにしないほうがいいです😂
一応3リットル持ってきたし大丈夫🙆‍♀️

水場はたくさんあるけど、どこも枯れてるか飲み水としては微妙なので当てにしないほうがいいです😂 一応3リットル持ってきたし大丈夫🙆‍♀️

水場はたくさんあるけど、どこも枯れてるか飲み水としては微妙なので当てにしないほうがいいです😂 一応3リットル持ってきたし大丈夫🙆‍♀️

ニョロ🐍警戒しながら歩く🤣赤倉山までほんとあとちょっとやけど、🐍出すぎて戦意喪失🤣あと5分もかからんかったやろけど🤣ほんま苦手やねん😭

ニョロ🐍警戒しながら歩く🤣赤倉山までほんとあとちょっとやけど、🐍出すぎて戦意喪失🤣あと5分もかからんかったやろけど🤣ほんま苦手やねん😭

ニョロ🐍警戒しながら歩く🤣赤倉山までほんとあとちょっとやけど、🐍出すぎて戦意喪失🤣あと5分もかからんかったやろけど🤣ほんま苦手やねん😭

避難小屋の中めっちゃ綺麗です✨
お腹が空いたのでこの前のベンチでランチ😊
山頂つくまでに食べちゃいました😋

避難小屋の中めっちゃ綺麗です✨ お腹が空いたのでこの前のベンチでランチ😊 山頂つくまでに食べちゃいました😋

避難小屋の中めっちゃ綺麗です✨ お腹が空いたのでこの前のベンチでランチ😊 山頂つくまでに食べちゃいました😋

この根っこ階段。ちょっと歩き辛いけどがんばろ😆
ここらへん、あちこちに穴があるけど、何の穴やろ?て話しててんけど、やっぱり蛇🐍かな?無数の穴が😂

この根っこ階段。ちょっと歩き辛いけどがんばろ😆 ここらへん、あちこちに穴があるけど、何の穴やろ?て話しててんけど、やっぱり蛇🐍かな?無数の穴が😂

この根っこ階段。ちょっと歩き辛いけどがんばろ😆 ここらへん、あちこちに穴があるけど、何の穴やろ?て話しててんけど、やっぱり蛇🐍かな?無数の穴が😂

そして何とかかんとか山頂へ向かいます😆

そして何とかかんとか山頂へ向かいます😆

そして何とかかんとか山頂へ向かいます😆

やっと到着ー😆✨
この前にも近くにピークあったけど、蛇祭りでポール振り回して歩くも戦意喪失してここまできました🤣
茶色の蛇と黒い蛇🐍笹の陰から横切ってくるんよ😭

やっと到着ー😆✨ この前にも近くにピークあったけど、蛇祭りでポール振り回して歩くも戦意喪失してここまできました🤣 茶色の蛇と黒い蛇🐍笹の陰から横切ってくるんよ😭

やっと到着ー😆✨ この前にも近くにピークあったけど、蛇祭りでポール振り回して歩くも戦意喪失してここまできました🤣 茶色の蛇と黒い蛇🐍笹の陰から横切ってくるんよ😭

ここでまったりアイスコーヒーとおやつ達🤩
ミニテーブルと椅子もあるよ😌

ここでまったりアイスコーヒーとおやつ達🤩 ミニテーブルと椅子もあるよ😌

ここでまったりアイスコーヒーとおやつ達🤩 ミニテーブルと椅子もあるよ😌

さてさて、集合写真撮って下山しますか😊

さてさて、集合写真撮って下山しますか😊

さてさて、集合写真撮って下山しますか😊

登山2回目の時はもっと疲れてたかも?
ここで休憩したなー😊

登山2回目の時はもっと疲れてたかも? ここで休憩したなー😊

登山2回目の時はもっと疲れてたかも? ここで休憩したなー😊

結構劇下りで滑る土で以前より荒れてたので写真撮ってなかった🤣

結構劇下りで滑る土で以前より荒れてたので写真撮ってなかった🤣

結構劇下りで滑る土で以前より荒れてたので写真撮ってなかった🤣

無事下山ー😌
ここからが長ーい😂

無事下山ー😌 ここからが長ーい😂

無事下山ー😌 ここからが長ーい😂

のーんびり色んな話しながら歩く😌
みんな行きたいお山の話をしたり近況報告したりとまったりです😌

のーんびり色んな話しながら歩く😌 みんな行きたいお山の話をしたり近況報告したりとまったりです😌

のーんびり色んな話しながら歩く😌 みんな行きたいお山の話をしたり近況報告したりとまったりです😌

で、自販機発見ー🤩みんなコーラ目掛けてまっしぐらですが、右も売り切れ!左は電気ついてると思いきや、お金返却ー😂騙されたー😂

で、自販機発見ー🤩みんなコーラ目掛けてまっしぐらですが、右も売り切れ!左は電気ついてると思いきや、お金返却ー😂騙されたー😂

で、自販機発見ー🤩みんなコーラ目掛けてまっしぐらですが、右も売り切れ!左は電気ついてると思いきや、お金返却ー😂騙されたー😂

上手く撮れない😂
長ーいロードおわり。
帰りは天女の湯♨️でサッパリして西紀SAでご飯食べて帰りました😊

上手く撮れない😂 長ーいロードおわり。 帰りは天女の湯♨️でサッパリして西紀SAでご飯食べて帰りました😊

上手く撮れない😂 長ーいロードおわり。 帰りは天女の湯♨️でサッパリして西紀SAでご飯食べて帰りました😊

喋り倒してたら登山口までの道を間違えて予定より遅いスタートになってしまいましたが、ルート確認😆

苔がええ感じ

綺麗なお手洗いあり✨

キャンプも出来るしここ、前泊テント張って🏕て言うてました。下山するまでは😂

滝もあり✨

歩くと暑いけどまだマシなんやろね😊

新しくなって安心😌

無事帰れますように😌🙏

色んな木が共生しとります

階段もあるよ♬

ワクワク♬

あきちゃんとさおりん🥰

水場はたくさんあるけど、どこも枯れてるか飲み水としては微妙なので当てにしないほうがいいです😂 一応3リットル持ってきたし大丈夫🙆‍♀️

ニョロ🐍警戒しながら歩く🤣赤倉山までほんとあとちょっとやけど、🐍出すぎて戦意喪失🤣あと5分もかからんかったやろけど🤣ほんま苦手やねん😭

避難小屋の中めっちゃ綺麗です✨ お腹が空いたのでこの前のベンチでランチ😊 山頂つくまでに食べちゃいました😋

この根っこ階段。ちょっと歩き辛いけどがんばろ😆 ここらへん、あちこちに穴があるけど、何の穴やろ?て話しててんけど、やっぱり蛇🐍かな?無数の穴が😂

そして何とかかんとか山頂へ向かいます😆

やっと到着ー😆✨ この前にも近くにピークあったけど、蛇祭りでポール振り回して歩くも戦意喪失してここまできました🤣 茶色の蛇と黒い蛇🐍笹の陰から横切ってくるんよ😭

ここでまったりアイスコーヒーとおやつ達🤩 ミニテーブルと椅子もあるよ😌

さてさて、集合写真撮って下山しますか😊

登山2回目の時はもっと疲れてたかも? ここで休憩したなー😊

結構劇下りで滑る土で以前より荒れてたので写真撮ってなかった🤣

無事下山ー😌 ここからが長ーい😂

のーんびり色んな話しながら歩く😌 みんな行きたいお山の話をしたり近況報告したりとまったりです😌

で、自販機発見ー🤩みんなコーラ目掛けてまっしぐらですが、右も売り切れ!左は電気ついてると思いきや、お金返却ー😂騙されたー😂

上手く撮れない😂 長ーいロードおわり。 帰りは天女の湯♨️でサッパリして西紀SAでご飯食べて帰りました😊

この活動日記で通ったコース

鉢伏口〜親水公園〜氷ノ山山頂〜東尾根 周回コース

  • 05:42
  • 10.2 km
  • 969 m
  • コース定数 23

登山口の鉢伏口には八鹿駅からバスにてアクセス可能。可能ならば近くの民宿で前夜泊をしてもいいかもしれない。車の場合はバス停の少し先の親水公園の駐車場に駐車可能。親水公園から急登を登り氷ノ山越を目指し、そのから山頂へ抜ける。時間があれば山頂から南にいく三の丸をピストンしてもいい。その後は東尾根方面に下山し、東尾根登山口に下る。そこからは舗装路を歩き、親水公園に戻る。 道も整備されており登りやすいが、歩行時間が少し長めなので、健脚向き。