05:53
10.9 km
930 m
登山口の鉢伏口には八鹿駅からバスにてアクセス可能。可能ならば近くの民宿で前夜泊をしてもいいかもしれない。車の場合はバス停の少し先の親水公園の駐車場に駐車可能。親水公園から急登を登り氷ノ山越を目指し、そのから山頂へ抜ける。時間があれば山頂から南にいく三の丸をピストンしてもいい。その後は東尾根方面に下山し、東尾根登山口に下る。そこからは舗装路を歩き、親水公園に戻る。 道も整備されており登りやすいが、歩行時間が少し長めなので、健脚向き。
05:42
10.1km
943m
942m
YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード
無料でダウンロード
福定親水公園の駐車場 Google Map
氷ノ山鉢伏口バス停 Google Map
福定親水公園のトイレ Google Map
05:53
10.9 km
930 m
06:23
10.2 km
941 m
05:32
10.4 km
928 m
06:42
10.6 km
918 m
04:52
12.7 km
1026 m
05:50
10.4 km
915 m
06:07
10.4 km
905 m
06:05
10.7 km
927 m
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 (兵庫, 鳥取)
2024.12.07(土) 日帰り
前からずっと挑戦したかった氷ノ山に登ってきました!山頂の方を見上げると白い…雲行きも怪しい?そんな環境で不安もありましたが、無事登頂することが出来ました。 山頂の山小屋の気温は-2℃でした!
05:11
11.0 km
968 m
氷ノ山(須賀ノ山)・鉢伏山・瀞川山 (兵庫, 鳥取)
2024.12.06(金) 日帰り
今週の予定が延期になったので じゃあ行くでしょお山😁 雪情報もちらほらと スタッドレス🛞が微妙な年月 雪シーズン本番前に試し走り 皆さんは何年程で買い替えしているのかな¿ スノボ🏂以外でこちら方面のお山は初 テンクラCの爆風予報 様子見ながらダメだったら引き返そうと言っていたけど 風は思ったほどでは無くて良かった ガスってたけどね🤭 雪歩き楽しませていただきました🤗 明日以降はもっとたくさんの雪❄️で楽しめそう
05:11
11.5 km
990 m