北アルプス大縦走/鷲羽~雲の平~薬師岳~立山劔岳

2020.08.14(金) 10 DAYS

登頂(鷲羽岳・ワリモ岳・水晶岳・水晶岳(北峰)・祖父岳・祖母岳・薬師岳・北薬師岳・間山・スゴノ頭・越中沢岳・獅子岳・浄土山・雄山・劔岳・別山) ※小屋情報のお品書きは記憶のある限り ●寝具装備…夏用半シュラフ、ダウンパンツ、エバニューFPマット、キャプテンスタッグ(クローズドセル) 牛歩の速度で8泊9日。去年とは違い、晴天に恵まれるも酷暑で疲弊した縦走だった。 ●二日目 わさび平で前乗り、二日目から本格登山。秩父沢出合は暗闇、鏡平の池は槍の穂先映らず。 暑さと重さで思いの外疲れ、またガスってきたので初めて三俣山荘への巻き道を行くが、この道が巻き道と呼べるのか?と疑問に思うほど高低差激しく、双六岳から三俣蓮華岳へ登った方が楽だった。 三俣は、今年はテント泊も予約とはいえ、その人気ぶりは変わらず。 【わさび平小屋】 (売店)ビール、トマト、キュウリ ●三日目 鷲羽で強風に難儀するが、ワリモから水晶にかけて晴れ、その後はずっと天気に恵まれる。水晶をピストンして雲ノ平へ。 去年雨に降られ、まるで霧の世界だった雲ノ平。池塘の側に小さな高山植物が咲き乱れ、蝶が飛び交う様に、やっと本来の姿に出会えたと思った。 しかし祖父岳から全容が見えてから、逸る心を焦らすようになかなか近づかない。昔の直営ルートは廃道になっているが何故?こんなに大回りする必要があるのかな。幕営費とビールを買いに小屋まで行くが、テン場からの遠さに、そのまま薬師平へ向かいたくなる。 【水晶小屋】 (食事)おでん、カレー、ホットミルク、コーヒー。 (売店)菓子パン、ポカリ、コーラ、なっちゃん 【雲ノ平小屋】 テン泊、今年は値上がり一人1500円。そしてコロナ理由で、購入した缶もペットボトルの空容器は引き受けなしでした。 ●四日目 翌日、高天原温泉へピストン。樹林帯に入ってからの高低差激しく、温泉に浸かっても復路で汗をかく。しかし二日分の汗を、お湯でリセットした気持ちよさは代え難い。 死んだ蛙や虻が浮いてるのをまず取り除く。…根っからの虫嫌いなのに、何故か自然の中だと平気。 乳白色の湯は熱すぎず、私には丁度よい。青空のなか、誰もいない湯船に体を浸す開放感!雲ノ平に戻ったら祖母岳を登り、最後に秘境を一望。※高天原への登山道で幾度かヒルを見たので注意。 【高天原小屋】 (食事)うどん (売店)カップヌードル、ビール、ポカリ、ポテチ ●五日目 太郎平までのんびりの行程。木道末端から岩場の急坂、去年は大雨で難儀した。苔むした岩の連続で、晴れていても日が射さないので滑る。去年と違い、薬師沢で川を眺めながら休憩する余裕ができて嬉しい。 太郎山を越えた後の木道は足取りも軽やか。 薬師峠でテント張った後、夏だけ現れるテント受付券飲み物販売所でビール駆けつけ一杯!その後夕日を眺めながらのんびり夕食。 ここも小屋まで遠いので、充電を頼んだ機器を再度取りに行くのが面倒だった。※ちなみに充電サービスは16時から。 【太郎平小屋】 (売店)フルーツ缶(ゴミ引き受けO.K.)、ビール、菓子パン、野菜ジュース、アクエリアス、コーラ ●六日目 今回最大の山場。薬師峠から五色ヶ原まで、登山経験の中で一番暑く一番きつかった。 薬師岳の素晴らしい眺望、地図にもないお花畑との出会い、踏むとカランと鉱石が鳴る間山の稜線など、スゴ乗越しまでは楽しめた。 小屋でうどんを食べ(関西風スープと漬け物が美味)、ここから午後の猛暑に体力を奪われる。スゴの頭を乗り越えるのに、CTをどれほどオーバーしたのか。樹林帯で風も通らず、急勾配の上に巨石もあり、なかなか足があがらない。 ※ちなみにGPS届かなかったのか、小屋休憩のログがありません。 しばしの霧に救われたが、かすむ鳶山が現れたときは、ポカリとコーラで乗り切った感じ。 すれ違う人がみな「辛い、えぐい」と言ってくれたおかげで、心構えができていたのも大きいかな(笑)。 そしてまた、小屋からテン場が遠いことこの上ない。一番心が折れたのはここかも(笑)。もう暫くはこの三日間使ったテン場には来なくていいかな…。 【スゴ乗越小屋】 (食事)カレー、うどん (売店)コーラ、ポカリ、オレンジ 【五色ヶ原】 (売店)あんパン、クリームパン、野菜生活、ポカリ、コーラ、ミニッツメイド(ぶどう、オレンジ)、お茶 ※大量に買うと袋にいれてくれます。 ●六日目 獅子岳は鷲羽岳のようにそびえ立つ。浄土山手前に雪渓、黒部湖の方から涼しい風が時折吹く。立山は思ったよりも広大だった。みくりが池と青々とした草原にすっと延びる白い道。懐が深くもすっきりとした風景。 コロナの影響で、ターミナルの食堂は一カ所のみの営業15:00まで。待合室でビールが買える(笑) ホテル立山にはnorth face、地の物を扱うお土産屋、充電ステーションが揃う(しかし、私のスマホは20分経っても10%しか充電されなかった…) 雷鳥沢へ向かうと、更にその広大さがわかる。石畳の道は万里の長城かと思うくらい長く感じた。テント場へは30分もくだるので気持ちが萎えてしまい、その手前の雷鳥荘で宿泊。久しぶりに人間らしい食べ物を口にする。 ※ホテル立山以外は基本「山小屋」なので、個室を希望しなければ相部屋が基本。 宿は年季を感じるものの清潔で、スタッフの皆さんの対応が本当に素晴らしかった。 【雷鳥荘】 (食堂)カレー、コーヒー (売店)種類豊富。アイスクリーム、ビール、ウイスキー、つまみ、スナック各種、パンetc. ●七日目 気持ち一新、一の越から雄山~大汝山~真砂岳へ。雄山の宮司は山を降りてしまったが、悠久の時に同じ景色を見ていただろう先人たちに思いを馳せる。劔沢キャンプ場では劔岳が眼前に聳え、否が応でも奮い立つ。 考えすぎると怖くなるので、ルート確認はそこそこに、劔澤小屋へビール買い出し。坂を下るのでテント場からは見えません。2時の方向に「登山研修所夏山前進基地」なるものがあるので、そこへ間違って向かう人もいたので注意。 【劍澤小屋】 カップヌードルトマト、ビール、コーラ、なっちゃん ●八日目  劔岳は、さんざんドローン空撮映像を見てきたおかげか、自分で危惧していたほど高度感にも慌てず。コロナで人が少なく、渋滞が起きていなかったことも好条件。 しかしそれでも、縦走でガタがきたこちらの足にどんどん迫る日帰り健脚たち。避けたのだから抜かせばいいのに抜かさない、謎の遠慮をする登山慣れしていない人もいて少し疲れた。  あれほど足場の情報を確認したのに「蟹の横這い」の最初の一歩が目視できず踏み出せずにモタモタ。連れはいつの間にかさらっと降りているし、自分のふがいなさが腹が立つ。 行ってみると、事故多発している鎖のないガレ場が滑るし危険ということが、よくわかった。 劔山荘で昼食を食べ、テント場に戻る。こんにゃく入りの牛丼、鏡平山荘でも同じ味? 美味しいので、レトルトだったら同じ商品を買い求めてみたい。今回の土産は手拭い一本。今思えば劍山荘で「ムー」っぽい山Tシャツ、買えばよかった! ●九日目  別山経由で立山に戻り、再び雷鳥荘で立ち寄り湯をしてから、室堂などを見学し黒部ダムへ。 立山黒部アルペンルートを初めて通り感激。しかしトロリーバス、ケーブルカー、バスと乗り継ぎの時間配分もパズルのようで結構慌ただしい! 家族で行ったら、タイムキーパー役は受け付けないほうがいい。 黒部ダムに到着すると、思わず「発破!」と言いたくなる自分。その高さにただただ圧倒、これだけの水圧を制御した人間の凄さを感じずにはいられない。 他の登山口へのアクセスにもなっている扇沢で終着。次は水平歩道も歩きたいし、後立山連峰にもチャレンジしたい。 ※ちなみに信濃大町では立ち食いそばやさんが構内にありました。

わさび平
1/49

わさび平

わさび平

槍はお隠れの鏡平
2/49

槍はお隠れの鏡平

槍はお隠れの鏡平

顔を出すオコジョ
3/49

顔を出すオコジョ

顔を出すオコジョ

鷲羽岳と三俣山荘
4/49

鷲羽岳と三俣山荘

鷲羽岳と三俣山荘

ハクサンフウロ?誰か教えて
5/49

ハクサンフウロ?誰か教えて

ハクサンフウロ?誰か教えて

ワリモ岳を振り返る
6/49

ワリモ岳を振り返る

ワリモ岳を振り返る

水晶岳山頂から
7/49

水晶岳山頂から

水晶岳山頂から

岩に埋まる水晶
8/49

岩に埋まる水晶

岩に埋まる水晶

祖父岳山頂のケルン
9/49

祖父岳山頂のケルン

祖父岳山頂のケルン

見えてからが遠い雲の平

見えてからが遠い雲の平

見えてからが遠い雲の平

スイス庭園からの眺め
11/49

スイス庭園からの眺め

スイス庭園からの眺め

まさに平和の園
12/49

まさに平和の園

まさに平和の園

高天原へ向かう
13/49

高天原へ向かう

高天原へ向かう

女性用風呂
14/49

女性用風呂

女性用風呂

薬師沢小屋
15/49

薬師沢小屋

薬師沢小屋

太郎平への途中の木道
16/49

太郎平への途中の木道

太郎平への途中の木道

テン場から小屋へ向かう道のり
17/49

テン場から小屋へ向かう道のり

テン場から小屋へ向かう道のり

薬師峠 幕営地

薬師峠 幕営地

薬師峠 幕営地

太郎平小屋からの夕日
19/49

太郎平小屋からの夕日

太郎平小屋からの夕日

薬師岳から朝日
20/49

薬師岳から朝日

薬師岳から朝日

薬師岳を見上げる
21/49

薬師岳を見上げる

薬師岳を見上げる

薬師小屋を振り返る
22/49

薬師小屋を振り返る

薬師小屋を振り返る

薬師岳から北薬師岳をのぞむ
23/49

薬師岳から北薬師岳をのぞむ

薬師岳から北薬師岳をのぞむ

間山の稜線にて
24/49

間山の稜線にて

間山の稜線にて

五色ヶ原山荘
25/49

五色ヶ原山荘

五色ヶ原山荘

獅子岳に続く道
26/49

獅子岳に続く道

獅子岳に続く道

獅子岳を見上げる
27/49

獅子岳を見上げる

獅子岳を見上げる

振り返ると絶景

振り返ると絶景

振り返ると絶景

浄土山手前で雪渓

浄土山手前で雪渓

浄土山手前で雪渓

一の越をとらえる

一の越をとらえる

一の越をとらえる

室堂

室堂

室堂

ハート湧く立山

ハート湧く立山

ハート湧く立山

雷鳥荘の朝食

雷鳥荘の朝食

雷鳥荘の朝食

すぐそばに噴火口

すぐそばに噴火口

すぐそばに噴火口

雄山

雄山

雄山

立山全景

立山全景

立山全景

大汝山山頂

大汝山山頂

大汝山山頂

真砂岳へ

真砂岳へ

真砂岳へ

劍沢キャンプ場
39/49

劍沢キャンプ場

劍沢キャンプ場

劍へ向かう朝
40/49

劍へ向かう朝

劍へ向かう朝

41/49
43/49
山頂
44/49

山頂

山頂

山頂2

山頂2

山頂2

別山から劍岳をのぞむ
47/49

別山から劍岳をのぞむ

別山から劍岳をのぞむ

雷鳥沢登山道から見えるテン場
48/49

雷鳥沢登山道から見えるテン場

雷鳥沢登山道から見えるテン場

黒部ダム
49/49

黒部ダム

黒部ダム

わさび平

槍はお隠れの鏡平

顔を出すオコジョ

鷲羽岳と三俣山荘

ハクサンフウロ?誰か教えて

ワリモ岳を振り返る

水晶岳山頂から

岩に埋まる水晶

祖父岳山頂のケルン

見えてからが遠い雲の平

スイス庭園からの眺め

まさに平和の園

高天原へ向かう

女性用風呂

薬師沢小屋

太郎平への途中の木道

テン場から小屋へ向かう道のり

薬師峠 幕営地

太郎平小屋からの夕日

薬師岳から朝日

薬師岳を見上げる

薬師小屋を振り返る

薬師岳から北薬師岳をのぞむ

間山の稜線にて

五色ヶ原山荘

獅子岳に続く道

獅子岳を見上げる

振り返ると絶景

浄土山手前で雪渓

一の越をとらえる

室堂

ハート湧く立山

雷鳥荘の朝食

すぐそばに噴火口

雄山

立山全景

大汝山山頂

真砂岳へ

劍沢キャンプ場

劍へ向かう朝

山頂

山頂2

別山から劍岳をのぞむ

雷鳥沢登山道から見えるテン場

黒部ダム