酒吞童子山

2017.03.07(火) 日帰り

鯛生金山南側の酒吞童子山に向かいます。県道133号から兵戸スーパー林道に入りますが林道は落石のため酒吞童子山駐車場の手前までしか行けません。(駐車の為の広場有)山はアップダウンの比較的楽なところでした。山頂の温度は0度風も強くほうほうのていで下山。小鈴越から林道へ 山道の途中には石楠花もあり咲き誇る頃にもう一度挑戦しようかな

落石場所(車の通行はできません)

落石場所(車の通行はできません)

落石場所(車の通行はできません)

酒吞童子山登山口(本来であればここに駐車できます)

酒吞童子山登山口(本来であればここに駐車できます)

酒吞童子山登山口(本来であればここに駐車できます)

酒吞童子山登山口

酒吞童子山登山口

酒吞童子山登山口

登山口  スタートです

登山口  スタートです

登山口  スタートです

小鈴山

小鈴山

小鈴山

霜柱

霜柱

霜柱

笹に囲まれふかふかの道を

笹に囲まれふかふかの道を

笹に囲まれふかふかの道を

鎖場

鎖場

鎖場

山頂温度 零℃ 風も強くおお寒~

山頂温度 零℃ 風も強くおお寒~

山頂温度 零℃ 風も強くおお寒~

北側には釈迦岳・御前岳が

北側には釈迦岳・御前岳が

北側には釈迦岳・御前岳が

西側には八方ヶ岳が望めます

西側には八方ヶ岳が望めます

西側には八方ヶ岳が望めます

道のいたるところ霜柱が

道のいたるところ霜柱が

道のいたるところ霜柱が

酒吞童子山登山口と書いてあります

酒吞童子山登山口と書いてあります

酒吞童子山登山口と書いてあります

小鈴越から下ってきた林道(後は林道を歩きます)

小鈴越から下ってきた林道(後は林道を歩きます)

小鈴越から下ってきた林道(後は林道を歩きます)

林道から酒吞童子山

林道から酒吞童子山

林道から酒吞童子山

ハナログ山登山口

ハナログ山登山口

ハナログ山登山口

登山口へ到着

登山口へ到着

登山口へ到着

落石場所(車の通行はできません)

酒吞童子山登山口(本来であればここに駐車できます)

酒吞童子山登山口

登山口  スタートです

小鈴山

霜柱

笹に囲まれふかふかの道を

鎖場

山頂温度 零℃ 風も強くおお寒~

北側には釈迦岳・御前岳が

西側には八方ヶ岳が望めます

道のいたるところ霜柱が

酒吞童子山登山口と書いてあります

小鈴越から下ってきた林道(後は林道を歩きます)

林道から酒吞童子山

ハナログ山登山口

登山口へ到着

この活動日記で通ったコース

小鈴山-酒呑童子山 往復コース

  • 01:56
  • 3.4 km
  • 344 m
  • コース定数 8