馬ノ鞍峰⇄ブナノ平、父ヶ谷の高・・届かず‼︎

2020.07.19(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
13 時間 11
休憩時間
1 時間 29
距離
21.1 km
のぼり / くだり
2219 / 2225 m
32
26
6
1 2
12
1 5
1
1 26
1 25
39
1 14
17
49
19
27

活動詳細

すべて見る

今週も、懲りずに南部台高縦走路・・5回目です! 台高最深部「父ヶ谷の高」を目指す日帰りピストンシリーズ編、3回目のトライは北側から攻めてきました。 結果・・やっぱり遠かった 特に、山ノ神ノ頭から先の稜線、牙をむいてくる感じ・・・キレっキレっの岩稜線、容赦の無いアップ・ダウン、ほんと参りました💦 “鬼の区間”と呼ばせて頂きます! 結局、一歩手前の『三之公雨量観測局』の建物までたどり着き、近くの水場を確認してから『ブナノ平』へ。 あと少し、時間にして40分程の距離を歩くことが出来ませんでした。 またもや無念の敗退・・と言うか、 自身の脚力・体力・実力相応の所までしか行けなかったというのが正直なところです。 北側から攻めても、南側から攻めてもほんと遠し・・『父ヶ谷の高』 残る道は、東側からでしょうか? ルート探してみますが、私の脚力では日帰りピストン、絶望的な山域です。 それにしても暑かった、後半は水分不足?脱水症状なのか、左右両腿つるし、頭フラフラ・・・無事下山出来ましたが、しばらく台高行きたくなくなりました。 今後の課題は、残り40分という距離を詰めれる脚力、そして精神力という事になりますがっ・・・台高縦走シリーズ、一旦終了致します。 三之公林道終点Pからのアプローチ かくし平登山口〜馬ノ鞍峰〜三人山〜地池越〜父ヶ谷越〜山ノ神ノ頭〜湯谷ノ頭〜P1125〜三之公雨量観測局(水場)〜ブナノ平(ピストン) ※ 復路の軌跡は一部ルート外れてます。各ピークを直登する脚力がなくなり、トラバースで逃げました。もちろん正しい巻道ルートもあったのですが、時にはカモシカの通り道?みたいな山腹も、無理矢理横切ってます。緊急事態ということで止むを得えない選択でした。軌跡のDLの際はご注意下さい・・・どなたか代わりに、行ってきてください🙇‍♂️ 参考にさせて頂いた軌跡 前半: tetsuyamさん 馬ノ鞍峰から山ノ神ノ頭ピストン https://yamap.com/activities/2016489 後半: ジュッピーさん 台高山脈 80km縦走 2泊3日の旅 https://yamap.com/activities/1845541

大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 今回も登山届けは、道の駅「杉の湯・川上」で済ませておきます!

早朝4:30まだ暗いです。
今日はなんとか早起き出来ました^_^
今回も登山届けは、道の駅「杉の湯・川上」で済ませておきます! 早朝4:30まだ暗いです。 今日はなんとか早起き出来ました^_^
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 登山届けの裏面 : 本日の山行ルートを貼り付けます。

自己責任で山登り!とか言っても結局、自己責任で完結しないので・・

何かあれば助けてもらうしかない。
ならば絶対発見してもらわないと‼︎
って思ってます
登山届けの裏面 : 本日の山行ルートを貼り付けます。 自己責任で山登り!とか言っても結局、自己責任で完結しないので・・ 何かあれば助けてもらうしかない。 ならば絶対発見してもらわないと‼︎ って思ってます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ちなみに、今回の山行スケジュール、
各区間の所要時間表。
今回は厳密に時間管理しております、本気っす💪

前半部「馬ノ鞍峰〜山ノ神ノ頭」区間はtetsuyamさんのコースタイムを
後半部「山ノ神ノ頭〜父ヶ谷の高」区間はジュッピーさんのを参考にさせてもらいました。

お二方とも、早かったです💦
ちなみに、今回の山行スケジュール、 各区間の所要時間表。 今回は厳密に時間管理しております、本気っす💪 前半部「馬ノ鞍峰〜山ノ神ノ頭」区間はtetsuyamさんのコースタイムを 後半部「山ノ神ノ頭〜父ヶ谷の高」区間はジュッピーさんのを参考にさせてもらいました。 お二方とも、早かったです💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 5:45 登山口スタート
am 5:45 登山口スタート
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 かくし平への登山道、少し整備されてる感じ・・気のせいか?手すりのロープもピンピンに張られてました!
かくし平への登山道、少し整備されてる感じ・・気のせいか?手すりのロープもピンピンに張られてました!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 山腹の斜面にも、土嚢袋で補強されてる??
山腹の斜面にも、土嚢袋で補強されてる??
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 明神滝への分岐点、今回も滝はパス

ここから先、本格的に山ビルの猛攻を受けるので、
山ビル対策その①
ヒル下がりのジョニー足廻りに散布
明神滝への分岐点、今回も滝はパス ここから先、本格的に山ビルの猛攻を受けるので、 山ビル対策その① ヒル下がりのジョニー足廻りに散布
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 明神滝の代わりにその上流『ニノ滝』を眺めます・・ちなみにニノ滝って勝手にそう呼んでるだけです(笑)

山ビル対策その②
とにかく立ち止まらない事
明神滝の代わりにその上流『ニノ滝』を眺めます・・ちなみにニノ滝って勝手にそう呼んでるだけです(笑) 山ビル対策その② とにかく立ち止まらない事
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 「かくし平」周辺、いつ来てもこんな感じ・・霞んでて、凛とした感じ

そして、どういうわけか・・・シェルのフードにまで山ビルがいるの💦
お前らホンマにに上から降ってくるのか💢
「かくし平」周辺、いつ来てもこんな感じ・・霞んでて、凛とした感じ そして、どういうわけか・・・シェルのフードにまで山ビルがいるの💦 お前らホンマにに上から降ってくるのか💢
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 7:30 馬ノ鞍峰へ通ずる稜線へ合流
恒例の「がんばって 行きましょ」の案内板に励まされ・・
am 7:30 馬ノ鞍峰へ通ずる稜線へ合流 恒例の「がんばって 行きましょ」の案内板に励まされ・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 8:02  馬ノ鞍峰に到着、
スタートから2h15min.

コースアウトせず、淡々と登った割にタイム遅っ!
15分オーバーって、なんでやねん💢
自分に焦ら立ちます
am 8:02 馬ノ鞍峰に到着、 スタートから2h15min. コースアウトせず、淡々と登った割にタイム遅っ! 15分オーバーって、なんでやねん💢 自分に焦ら立ちます
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここから南への縦走開始💨

初めて歩く稜線って、いつもドキドキ・ワクワクします!
ここから南への縦走開始💨 初めて歩く稜線って、いつもドキドキ・ワクワクします!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 8:34 
P1164通過・・
am 8:34 P1164通過・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 名もなきピークへの登り・・
名もなきピークへの登り・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そして、名もなきピークへ到着・・先を急ぎます💨
そして、名もなきピークへ到着・・先を急ぎます💨
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そしてam 9:12 
三人山通過・・まだまだ先へ!
そしてam 9:12 三人山通過・・まだまだ先へ!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 YAMAP上の地池越ポイント
事前の地図読みの段階で、こんなピークに水場あるのか?って怪しんでましたが・・
YAMAP上の地池越ポイント 事前の地図読みの段階で、こんなピークに水場あるのか?って怪しんでましたが・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 案の定・・水場などあるわけ無い
案の定・・水場などあるわけ無い
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 実際の地池越はさらに10分程南下した所に有りました。おそらくこの辺りに地池と呼ばれる小さな池か、水溜りそうな窪地があると想像します!

今回調査予定の水場は2箇所あり、メインは次の方なんで、コチラの水場は復路で探すことにします。
実際の地池越はさらに10分程南下した所に有りました。おそらくこの辺りに地池と呼ばれる小さな池か、水溜りそうな窪地があると想像します! 今回調査予定の水場は2箇所あり、メインは次の方なんで、コチラの水場は復路で探すことにします。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ここから父ヶ谷越へ向かうには二通り
ここから父ヶ谷越へ向かうには二通り
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ①ピークへの直登ルート
(YAMAP赤・破線)
①ピークへの直登ルート (YAMAP赤・破線)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ②巻道ルート
ちなみに山と高原の地図ではコチラが、縦走路のルート表示されてます。
②巻道ルート ちなみに山と高原の地図ではコチラが、縦走路のルート表示されてます。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 もちろん、直登ルートを選択。稜線直登の山歩きから逃げるなんて・・とんでもない!往路では強気です💪

かなりの急斜面、ハッキリしたトレースラインはなかったですが、登りきると、この案内板に出会えます。
やはり正規ルートはコチラという事でしょうか?
もちろん、直登ルートを選択。稜線直登の山歩きから逃げるなんて・・とんでもない!往路では強気です💪 かなりの急斜面、ハッキリしたトレースラインはなかったですが、登りきると、この案内板に出会えます。 やはり正規ルートはコチラという事でしょうか?
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 そして、わずかばかりの眺望が得られますが・・
そして、わずかばかりの眺望が得られますが・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 またすぐ下され・・体力の無駄遣い感が半端ない(笑)
またすぐ下され・・体力の無駄遣い感が半端ない(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 縦走路合流・・
縦走路合流・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ヒメシャラ幼木のブッシュ・・
もう、こんなの可愛いものですね〜
ヒメシャラ幼木のブッシュ・・ もう、こんなの可愛いものですね〜
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 父ヶ谷越の手前、横たわる大木でしばし休憩・・先の直登で異常に心拍上げ過ぎてしまいました💦

この先が『父ヶ谷越』または『カコウキ越』と呼ばれる辺り・・

父ヶ谷がなまってカコウキになったのか?ちょっと無理があるぞーって
休憩中に思案しながらパン食べました。

帰って調べてみると、
カコウキ=神合巍・・神と合する高き大きな山、だそうです。

カコウキ越(父ヶ谷越)は、旧宮川村大杉集落から大和吉野を繋ぐルートの一つのようです。

東側から縦走路へのアプローチのヒントが、また一つ増えました!
父ヶ谷越の手前、横たわる大木でしばし休憩・・先の直登で異常に心拍上げ過ぎてしまいました💦 この先が『父ヶ谷越』または『カコウキ越』と呼ばれる辺り・・ 父ヶ谷がなまってカコウキになったのか?ちょっと無理があるぞーって 休憩中に思案しながらパン食べました。 帰って調べてみると、 カコウキ=神合巍・・神と合する高き大きな山、だそうです。 カコウキ越(父ヶ谷越)は、旧宮川村大杉集落から大和吉野を繋ぐルートの一つのようです。 東側から縦走路へのアプローチのヒントが、また一つ増えました!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 前回からザック変更しました。
OMMファントム25Lからモンテイン30Lへ、
容量を5Lアップして、主にビバーク系、エマージェンシーやエイド系の容量を確保するつもりでしたが・・
あんまりサイズ感変わってないような、ちょっとだけ、ザック太ったかな〜(笑)

逆に、新しいザックに体のバランスがうまく取れず・・チョイスミスったかも💦
最近なんでも、現物見ないでネットで購入する事多いので・・
実物手に取って見ないとダメですね👎

とりあえず、フィットする位置探しながら歩きます・・
前回からザック変更しました。 OMMファントム25Lからモンテイン30Lへ、 容量を5Lアップして、主にビバーク系、エマージェンシーやエイド系の容量を確保するつもりでしたが・・ あんまりサイズ感変わってないような、ちょっとだけ、ザック太ったかな〜(笑) 逆に、新しいザックに体のバランスがうまく取れず・・チョイスミスったかも💦 最近なんでも、現物見ないでネットで購入する事多いので・・ 実物手に取って見ないとダメですね👎 とりあえず、フィットする位置探しながら歩きます・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 もうすぐ山ノ神ノ頭。
ここでいったん下ろされて、その倍ほど直登させられるのがわかってるだけに・・降りるのが嫌になる。
もうすぐ山ノ神ノ頭。 ここでいったん下ろされて、その倍ほど直登させられるのがわかってるだけに・・降りるのが嫌になる。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 10:50 山ノ神ノ頭へ
スタートから約5時間・・思いのほか時間かかってます。何より体力削られてる感じ。暑さのせいでしょうか?

ここから往復4時間以内で「父ヶ谷の高」目指します。
am 10:50 山ノ神ノ頭へ スタートから約5時間・・思いのほか時間かかってます。何より体力削られてる感じ。暑さのせいでしょうか? ここから往復4時間以内で「父ヶ谷の高」目指します。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 普段の山行では、途中でデポとか絶対しないのですが、どうも身体が重い。新しいザックのフィット感も定まらないので、レイン、着替え、ピバークセット等々、デポジット。軽量化して、アタックします!

ゴミと間違われないように・・一応袋にメモ書きしておきます!
生ゴミではありません😅
普段の山行では、途中でデポとか絶対しないのですが、どうも身体が重い。新しいザックのフィット感も定まらないので、レイン、着替え、ピバークセット等々、デポジット。軽量化して、アタックします! ゴミと間違われないように・・一応袋にメモ書きしておきます! 生ゴミではありません😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 いざ、父ヶ谷の高へ!
ちなみに、山ノ神ノ頭での休憩後は方向よく確認した方がいいと思います。

ピークが広くて、休憩中うろちょろしてると方向見失いやすいです。
過去には縦走中に、逆走されてる方もおられました。
信じられないですけど・・もし自分やったら、ショックデカ過ぎ💦そのまま帰るかも!
いざ、父ヶ谷の高へ! ちなみに、山ノ神ノ頭での休憩後は方向よく確認した方がいいと思います。 ピークが広くて、休憩中うろちょろしてると方向見失いやすいです。 過去には縦走中に、逆走されてる方もおられました。 信じられないですけど・・もし自分やったら、ショックデカ過ぎ💦そのまま帰るかも!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 しかし、ここから先の縦走路、思いのほか厳しさを増します・・
しかし、ここから先の縦走路、思いのほか厳しさを増します・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 巻けないキレキレの稜線や・・・
巻けないキレキレの稜線や・・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 容赦無い急登斜面・・・

ここ、ロープないので巻くのかなぁ〜と思い、右側から攻めたのですが途中で詰んで・・かなり無理して稜線へ這い上がりました。同じルートで降りることはおそらく出来ないです。
復路で確認しましたが、やはり素直に直登するのがいいようです。
容赦無い急登斜面・・・ ここ、ロープないので巻くのかなぁ〜と思い、右側から攻めたのですが途中で詰んで・・かなり無理して稜線へ這い上がりました。同じルートで降りることはおそらく出来ないです。 復路で確認しましたが、やはり素直に直登するのがいいようです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 11:27 「湯谷の頭」通過
今日の山は・・・厳しい!
am 11:27 「湯谷の頭」通過 今日の山は・・・厳しい!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 一部ルート不明瞭・・
一部ルート不明瞭・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 am 11:52 
P1125通過・・
am 11:52 P1125通過・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 とにかく両側切れ落ちてる所が多く、安易に巻くと行き詰まり、急な斜面を稜線まで這い上がる事に・・余計なリスクを負う事になるので、とにかく逃げず尾根筋を直登あるのみって感じでした💦
とにかく両側切れ落ちてる所が多く、安易に巻くと行き詰まり、急な斜面を稜線まで這い上がる事に・・余計なリスクを負う事になるので、とにかく逃げず尾根筋を直登あるのみって感じでした💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 12:06 ちょうどこの辺りで眺望開け、一瞬見えました・・
12:06 ちょうどこの辺りで眺望開け、一瞬見えました・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 父ヶ谷の高・・遠過ぎる
しかも、あの高さ・・無理です

心が折れた瞬間、
ボキッって音がしました(笑)
父ヶ谷の高・・遠過ぎる しかも、あの高さ・・無理です 心が折れた瞬間、 ボキッって音がしました(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あとはもう、惰性でトボトボ・・
時間の許す範囲で行けるとこまで・・
あとはもう、惰性でトボトボ・・ 時間の許す範囲で行けるとこまで・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 上から手前に降りてくるところ、
ここで転倒。手前の岩角の部分、苔が剥がれてるのわかります?
このエッジの苔に足をかけてしまい、スッテンコロリン・・

雨上がりの岩の上、本来ならもっと慎重に、出来れば背中を向けてクライムダウンするぐらいが望ましいところですが、頭から突っ込んでスリップ転倒

おそらく心折れて、目標失い、思考力・判断力が鈍っていたと思う、
もしくはこの辺りから脱水症状気味だったのかも?

とにかく、惰性で山歩きなんて、絶対ダメですね🙅‍♂️
上から手前に降りてくるところ、 ここで転倒。手前の岩角の部分、苔が剥がれてるのわかります? このエッジの苔に足をかけてしまい、スッテンコロリン・・ 雨上がりの岩の上、本来ならもっと慎重に、出来れば背中を向けてクライムダウンするぐらいが望ましいところですが、頭から突っ込んでスリップ転倒 おそらく心折れて、目標失い、思考力・判断力が鈍っていたと思う、 もしくはこの辺りから脱水症状気味だったのかも? とにかく、惰性で山歩きなんて、絶対ダメですね🙅‍♂️
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 フッと目の前に、突然のトラロープ、コッチ行くな!って感じです
フッと目の前に、突然のトラロープ、コッチ行くな!って感じです
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あっ、やっぱり間違ってるし〜
あっ、やっぱり間違ってるし〜
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ピークにあるのは、見たことのない黒テープ・・・Uターンします💨

調べてみると、古い地図にはP1164とありました。あの黒テープ気になります・・東から攻めるときのヒントに、なりそうです。
ピークにあるのは、見たことのない黒テープ・・・Uターンします💨 調べてみると、古い地図にはP1164とありました。あの黒テープ気になります・・東から攻めるときのヒントに、なりそうです。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ピークの少し手前で南下する分岐点が有りました。
目印テープだらけ・・ここをスルーしてた自分が怖いです。全く周りが見えてない?
ピークの少し手前で南下する分岐点が有りました。 目印テープだらけ・・ここをスルーしてた自分が怖いです。全く周りが見えてない?
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 縦走路を南下するにしろ、北上するにしろ、おそらく間違いやすい分岐点だったのでしょう。
かなりの目印テープで、注意喚起してくれてます・・
縦走路を南下するにしろ、北上するにしろ、おそらく間違いやすい分岐点だったのでしょう。 かなりの目印テープで、注意喚起してくれてます・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 南下する方は右折、
北上する方は左折、
問題は、ピークに上がりきる少し手前に分岐点がある所。
このパターンは初めてでした。
南下する方は右折、 北上する方は左折、 問題は、ピークに上がりきる少し手前に分岐点がある所。 このパターンは初めてでした。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 縦走生活・・ちょっと疲れてきたぜ〜(笑)
縦走生活・・ちょっと疲れてきたぜ〜(笑)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ガンバ、ガンバ、
縦走エンドレス・・
ガンバ、ガンバ、 縦走エンドレス・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 先程の分岐点から少し下ると、道中トラロープとピンクの目印に誘導される感じで縦走路から一旦離れていきます。
そして見えてくるのは・・避難小屋?ではありません!
先程の分岐点から少し下ると、道中トラロープとピンクの目印に誘導される感じで縦走路から一旦離れていきます。 そして見えてくるのは・・避難小屋?ではありません!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 12:39 三ノ公雨量観測局到着。
縦走レポでよくででくるやつ!

ようやくのご対面・・・チョット嬉しい瞬間です。
12:39 三ノ公雨量観測局到着。 縦走レポでよくででくるやつ! ようやくのご対面・・・チョット嬉しい瞬間です。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 早速お水を汲みに沢へ降ります。
水質チェック用のサンプリングのつもりだったのですが・・・この500ccの水が、後に“命の水”となりました。
早速お水を汲みに沢へ降ります。 水質チェック用のサンプリングのつもりだったのですが・・・この500ccの水が、後に“命の水”となりました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 20分程、休憩・・素敵な水場でした。ただ、あれだけの雨と、大台ヶ原山域の割には水量控えめな感じで意外でした。

気になるお味の方ですが、少し青臭いような気がして美味しくなかった。
でもお腹は壊さなかったです。

追記、この2週間後に訪れた時にはとても美味しく飲めました。なぜこの時青臭く感じたのか?
今思えば、ここに着く前から足が攣りだし、既に脱水症状がはじまっていて味覚・嗅覚もおかしくなっていたのかも知れません!こちらの水場の名誉のためにも追記させて頂きました。
20分程、休憩・・素敵な水場でした。ただ、あれだけの雨と、大台ヶ原山域の割には水量控えめな感じで意外でした。 気になるお味の方ですが、少し青臭いような気がして美味しくなかった。 でもお腹は壊さなかったです。 追記、この2週間後に訪れた時にはとても美味しく飲めました。なぜこの時青臭く感じたのか? 今思えば、ここに着く前から足が攣りだし、既に脱水症状がはじまっていて味覚・嗅覚もおかしくなっていたのかも知れません!こちらの水場の名誉のためにも追記させて頂きました。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 簡易なプレファブとは言え、こんなの建てたり、横に電信柱まであるって事は・・もしかして近くまで車で来れるんじゃねー?って、今レポ書いてて気づきました(笑)
ルート探してみます!
簡易なプレファブとは言え、こんなの建てたり、横に電信柱まであるって事は・・もしかして近くまで車で来れるんじゃねー?って、今レポ書いてて気づきました(笑) ルート探してみます!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 水場から縦走路へ直接戻ります。
この辺りが『ブナノ平』いわゆるキャンプ適地って処でしょうか?
キャンプ場以外でテント張ること無いんで分かりませんが、なんか良さそう・・素敵な場所です
水場から縦走路へ直接戻ります。 この辺りが『ブナノ平』いわゆるキャンプ適地って処でしょうか? キャンプ場以外でテント張ること無いんで分かりませんが、なんか良さそう・・素敵な場所です
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 縦走路合流・・この先南下すれば、必ず父ヶ谷の高へ通じます。
ジュッピーさんのCTだと35分、往復1時間以上はかかる計算に・・
時刻は現在13:00 、スタートから7時間超。ちょうどターニングポイント。

悩むまでも無く、気力・体力・脚力の限界。本日はここ『ブナノ平』までといたします。
っていうか、そもそも登山口まで戻れるのか?そっちの方が不安・・
縦走路合流・・この先南下すれば、必ず父ヶ谷の高へ通じます。 ジュッピーさんのCTだと35分、往復1時間以上はかかる計算に・・ 時刻は現在13:00 、スタートから7時間超。ちょうどターニングポイント。 悩むまでも無く、気力・体力・脚力の限界。本日はここ『ブナノ平』までといたします。 っていうか、そもそも登山口まで戻れるのか?そっちの方が不安・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 帰りは帰りで、当たり前に、
ゴリゴリの岩尾根・・
帰りは帰りで、当たり前に、 ゴリゴリの岩尾根・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 左側・・通れません!
左側・・通れません!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 右側も・・巻道無し、
直登あるのみ!
右側も・・巻道無し、 直登あるのみ!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 直登せずに・・
直登せずに・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 巻いて行くと・・
巻いて行くと・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ザレた急斜面を横切れなくなり・・
ザレた急斜面を横切れなくなり・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 結局、凄い急斜面を登って尾根に合流することになりますよ〜
結局、凄い急斜面を登って尾根に合流することになりますよ〜
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 行かれる方は気をつけて!
行かれる方は気をつけて!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 逆にブッシュは少なく、あっても可愛いものでした!
逆にブッシュは少なく、あっても可愛いものでした!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 補助ロープを使ってのクライミングゾーンもありましたが、もはや楽しむ余裕無し・・
補助ロープを使ってのクライミングゾーンもありましたが、もはや楽しむ余裕無し・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 14:29 再び「山ノ神ノ頭」再訪・・
デポった荷物を回収し、帰路を急ぎます💨
とにかく、早く帰りたい。
足上がらんし、頭フラフラ・・
14:29 再び「山ノ神ノ頭」再訪・・ デポった荷物を回収し、帰路を急ぎます💨 とにかく、早く帰りたい。 足上がらんし、頭フラフラ・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 本日2度目のロストポイント
本日2度目のロストポイント
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 コチラのブッシュが縦走路・・正しい方です
コチラのブッシュが縦走路・・正しい方です
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 コチラが迷い込んだ支尾根・・本能的に楽な方へ導かれる感じです。
幸運にも、すぐ気づく事ができました。ここで下りきってから気付いて登り返すとかだったら・・絶対アウトやったと思います。
コチラが迷い込んだ支尾根・・本能的に楽な方へ導かれる感じです。 幸運にも、すぐ気づく事ができました。ここで下りきってから気付いて登り返すとかだったら・・絶対アウトやったと思います。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 15:01 父ヶ谷越通過・・案内板、帰路で見つけることが出来ました^_^
しかしここから『振子辻』って、だいぶ遠いぞ〜😅
15:01 父ヶ谷越通過・・案内板、帰路で見つけることが出来ました^_^ しかしここから『振子辻』って、だいぶ遠いぞ〜😅
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 復路は巻道へ〜
無駄な登り下りを避けます・・もう足が上がらない💦
復路は巻道へ〜 無駄な登り下りを避けます・・もう足が上がらない💦
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 こんな感じの楽ちんコースでなんとか逃げ切ります・・
こんな感じの楽ちんコースでなんとか逃げ切ります・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ても、なぜか凄いゴミだらけ・・こういうのみると哀しいです。登山者全員モラル無しって一括されても・・返す言葉が見つかりません。
私だって、ここでゴミ拾いして帰る気力も無いですし・・

この光景を見ると・・山ノ神ノ頭への直登ルートを(水源地保護他、いくつか理由がありますが)川上村が、立入禁止にしたくなる理由もわかります。
ても、なぜか凄いゴミだらけ・・こういうのみると哀しいです。登山者全員モラル無しって一括されても・・返す言葉が見つかりません。 私だって、ここでゴミ拾いして帰る気力も無いですし・・ この光景を見ると・・山ノ神ノ頭への直登ルートを(水源地保護他、いくつか理由がありますが)川上村が、立入禁止にしたくなる理由もわかります。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 15:27 再び「地池越」
15:27 再び「地池越」
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 このピンクのリボンが地池越の水場へのサインだと思います。
下れば、水場ありそうですが、登り返す足が無い・・水場調査断念します。
このピンクのリボンが地池越の水場へのサインだと思います。 下れば、水場ありそうですが、登り返す足が無い・・水場調査断念します。
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 とにかくトラバースでピークから逃げまくり・・
とにかくトラバースでピークから逃げまくり・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ちょっと開けた、いい場所にたどり着いたりします!
ちょっと開けた、いい場所にたどり着いたりします!
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 腰掛け、されまくったり・・
腰掛け、されまくったり・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 鹿の頭か、ウサギの耳か?みたいな倒木やらと出会いながら・・
鹿の頭か、ウサギの耳か?みたいな倒木やらと出会いながら・・
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 あっ、このピークを登れば・・もしかして馬ノ鞍峰???
あっ、このピークを登れば・・もしかして馬ノ鞍峰???
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 騙された・・偽ピーク、
馬ノ鞍峰はまだ先です💢
騙された・・偽ピーク、 馬ノ鞍峰はまだ先です💢
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 最後までいじめられて・・
(被害妄想入ってます)
最後までいじめられて・・ (被害妄想入ってます)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 ようやく馬ノ鞍峰へ!時刻は17:09 
順調に降りれれば90分程で登山口へ着くはずですが・・ここで水切れ。
下るだけなんで大丈夫だろうと思いましたが・・甘かった
ようやく馬ノ鞍峰へ!時刻は17:09 順調に降りれれば90分程で登山口へ着くはずですが・・ここで水切れ。 下るだけなんで大丈夫だろうと思いましたが・・甘かった
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 意識朦朧・・なかなか厳しい90分。
早く水が飲みたい〜

(この写真のピンぼけ具合が、意識朦朧の具合をよく表してます、本当フラフラでした)
意識朦朧・・なかなか厳しい90分。 早く水が飲みたい〜 (この写真のピンぼけ具合が、意識朦朧の具合をよく表してます、本当フラフラでした)
大台ヶ原山・日出ヶ岳・大杉谷 安易に『山の神』に頼るのではなく・・実力つけて挑まないと、危険な山域だと、痛感しました。

基本エスケープ無し、途中でリタイヤしようにもアップ・ダウンの繰り返し・・ゆっくり下って降りてくるというわけにいきません!

それと、水場問題・・もう完全に夏登山モード。水対策怠ると、かなり危ないですね。

今回は、飲料水3.7Lプラス水場で0.5L補給。充分だと思われましたが・・
一旦脱水状態になると、いくら飲んでも喉の渇きが収まらない。飢餓状態になる前に、早め早めに水分補給しないとダメなのがよく分かりました。

猛省・・
安易に『山の神』に頼るのではなく・・実力つけて挑まないと、危険な山域だと、痛感しました。 基本エスケープ無し、途中でリタイヤしようにもアップ・ダウンの繰り返し・・ゆっくり下って降りてくるというわけにいきません! それと、水場問題・・もう完全に夏登山モード。水対策怠ると、かなり危ないですね。 今回は、飲料水3.7Lプラス水場で0.5L補給。充分だと思われましたが・・ 一旦脱水状態になると、いくら飲んでも喉の渇きが収まらない。飢餓状態になる前に、早め早めに水分補給しないとダメなのがよく分かりました。 猛省・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。