雨乞岳周回(蒼滝駐車場から)

2020.06.16(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 52
休憩時間
1 時間 15
距離
17.0 km
のぼり / くだり
1528 / 1532 m

活動詳細

すべて見る
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 裏登山口に到着❗️
今日は水量が多い、コクイ谷の徒渉大丈夫かな😰
登山届提出後、林道を進む🚶🏻‍♂️
裏登山口に到着❗️ 今日は水量が多い、コクイ谷の徒渉大丈夫かな😰 登山届提出後、林道を進む🚶🏻‍♂️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 砂防ダムを越えると登山道があります🥾
砂防ダムを越えると登山道があります🥾
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 藤内小屋に到着☺️
藤内小屋に到着☺️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 藤内小屋からの景色👀
四日市が見えます⛰
藤内小屋からの景色👀 四日市が見えます⛰
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 川伝いに登っていきます!
川伝いに登っていきます!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 今日はクライマーの方はいません🧗‍♂️
今日はクライマーの方はいません🧗‍♂️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 国見峠に到着🥵
ここから愛知川源流へと下ります
始めは急な川の中を下ります、慎重に❗️
国見峠に到着🥵 ここから愛知川源流へと下ります 始めは急な川の中を下ります、慎重に❗️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 でた〜ゴジラ🦖
でた〜ゴジラ🦖
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 上水晶谷へ出ました!
先はまだ長い😥
上水晶谷へ出ました! 先はまだ長い😥
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 コクイ谷に出ました!
先の道がわからないので、迂回ルートで行きます
少し戻って右手へ徒渉します!
コクイ谷に出ました! 先の道がわからないので、迂回ルートで行きます 少し戻って右手へ徒渉します!
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 一回目の徒渉❗️
なんとか渡れました🤗
一回目の徒渉❗️ なんとか渡れました🤗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 二回目の徒渉❗️
ルートを選んで渡れば大丈夫🙆‍♂️
二回目の徒渉❗️ ルートを選んで渡れば大丈夫🙆‍♂️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 小峠? 到着
小峠? 到着
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 3回目の徒渉❗️
去年ここを渡る時、滑って川に落ちた😭
3回目の徒渉❗️ 去年ここを渡る時、滑って川に落ちた😭
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 この看板の写真撮っていたら、置いたリックにヤマビルが👽
ライターで火あぶりしてたら、今度は靴に3匹登ってきた🥶ヒェ〜
振り払って即退散、なんとかやられずに済みました☺️
この看板の写真撮っていたら、置いたリックにヤマビルが👽 ライターで火あぶりしてたら、今度は靴に3匹登ってきた🥶ヒェ〜 振り払って即退散、なんとかやられずに済みました☺️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 杉峠に到着❗️
ヒル ショックの為ここまでノンストップ😳
杉峠に到着❗️ ヒル ショックの為ここまでノンストップ😳
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 杉峠からの登り口、禁止テープあり
横に新しく道が出来ていました🛣
すぐに合流してます😙
杉峠からの登り口、禁止テープあり 横に新しく道が出来ていました🛣 すぐに合流してます😙
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 雨乞岳山頂到着🤗
雨乞岳山頂到着🤗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳へ向かう道🥾
東雨乞岳へ向かう道🥾
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 東雨乞岳山頂❗️
ここでランチしました
東雨乞岳山頂❗️ ここでランチしました
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平峠まで降りてきました🤗
武平峠まで降りてきました🤗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 武平峠の駐車場はまだ余裕があります🚗
武平峠の駐車場はまだ余裕があります🚗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 トンネル通って湯の山温泉へ降ります🏃🏻‍♂️
トンネル通って湯の山温泉へ降ります🏃🏻‍♂️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 中登山口から湯の山温泉への車道に出ました🚗
中登山口から湯の山温泉への車道に出ました🚗
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 湯の山温泉街 新緑の頃に来たかった😒
湯の山温泉街 新緑の頃に来たかった😒
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ホテル❓
ホテル❓
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 石のブリッジ❓
落ちそう
石のブリッジ❓ 落ちそう
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 ロープウェイ乗り場
さみしいですね❗️
ロープウェイ乗り場 さみしいですね❗️
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 蒼滝駐車場に戻ります
橋の手前を左折、階段を降ります🙂
蒼滝駐車場に戻ります 橋の手前を左折、階段を降ります🙂
御在所岳(御在所山)・雨乞岳 蒼滝駐車場に帰って来ました🥳
貸し切りでした
蒼滝駐車場に帰って来ました🥳 貸し切りでした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。