湖西連峰、神石山から葦毛湿原。

2020.05.24(日) 日帰り

 久しぶりにJRに乗りました。 10:16 JR新所原駅着。 10:21 出発。歩きます。 10:49 梅田親水公園の登山口。    ここからです。駐車場は車でいっぱいです。 11:00 分岐。 11:01 岩。 11:07 分岐。ラクダ岩には行きません。この前行きましたので。 11:14 鉄塔。 11:23 鉄塔。 11:30 岩。 11:32 神石山山頂。    休憩とコンビニのおにぎり食べる。 11:42 葦毛湿原に向かう。 11:49 望寺岩。 11:54 普門寺峠。 11:56 普門寺旧伽藍跡の表示あり。 12:04 分岐。 12:09 船形山。    船形山城址。 12:12 船形山のコル。 12:16 鉄塔。 12:20 座談山休憩所。    いつも地元の人でにぎわっています。 12:25 座談山はなれる。 12:28 二川TV中継所。 12:35 分岐。葦毛湿原にくだる。 12:42 一息峠。 13:00 葦毛湿原の区域に入る。 13:05 湿原から出る。    長い歩きが始まる。 14:04 やっと二川駅に着く。 14:08 発。コーラを自動販売機で買ってすぐ乗る間に合った。

新所原駅から出発です。
JRに乗るの久しぶり。
4月以降で初めてです。

新所原駅から出発です。 JRに乗るの久しぶり。 4月以降で初めてです。

新所原駅から出発です。 JRに乗るの久しぶり。 4月以降で初めてです。

新池。

新池。

新池。

登山口です。

登山口です。

登山口です。

誰がつくってくれたのかな。

誰がつくってくれたのかな。

誰がつくってくれたのかな。

神石山に向かいます。

神石山に向かいます。

神石山に向かいます。

可愛いです。

可愛いです。

可愛いです。

今日は富士山見えません。
ここが仏岩かな。

今日は富士山見えません。 ここが仏岩かな。

今日は富士山見えません。 ここが仏岩かな。

鉄塔。

鉄塔。

鉄塔。

ラクダ岩には行きません。

ラクダ岩には行きません。

ラクダ岩には行きません。

鉄塔。

鉄塔。

鉄塔。

違う鉄塔です。

違う鉄塔です。

違う鉄塔です。

岩。一ッ葉が一杯。
神石山の少し手前の岩。

岩。一ッ葉が一杯。 神石山の少し手前の岩。

岩。一ッ葉が一杯。 神石山の少し手前の岩。

神石山に到着。
傾いていますね。残念。

神石山に到着。 傾いていますね。残念。

神石山に到着。 傾いていますね。残念。

神石山(旧航空灯台跡)

神石山(旧航空灯台跡)

神石山(旧航空灯台跡)

一等三角点。

一等三角点。

一等三角点。

神石山324m。
おにぎり食べました。登山者がたくさんみえました。

神石山324m。 おにぎり食べました。登山者がたくさんみえました。

神石山324m。 おにぎり食べました。登山者がたくさんみえました。

分岐。

分岐。

分岐。

望寺岩。

望寺岩。

望寺岩。

普門寺旧伽藍跡。
こんな所に。

普門寺旧伽藍跡。 こんな所に。

普門寺旧伽藍跡。 こんな所に。

普門寺峠。

普門寺峠。

普門寺峠。

船形山。

船形山。

船形山。

船形山城址。

船形山城址。

船形山城址。

エゴの花。あちこちに落花のあと。

エゴの花。あちこちに落花のあと。

エゴの花。あちこちに落花のあと。

エゴノキ。

エゴノキ。

エゴノキ。

ニガナですか。

ニガナですか。

ニガナですか。

座談山休憩所につく。太平洋を望む。

座談山休憩所につく。太平洋を望む。

座談山休憩所につく。太平洋を望む。

座談山。

座談山。

座談山。

二川TV中継所。

二川TV中継所。

二川TV中継所。

サルトリイバラ(サンキライ)。
教えていただきました。感謝です。

サルトリイバラ(サンキライ)。 教えていただきました。感謝です。

サルトリイバラ(サンキライ)。 教えていただきました。感謝です。

東山方面。今日は行きません。

東山方面。今日は行きません。

東山方面。今日は行きません。

新緑きれいだったので。

新緑きれいだったので。

新緑きれいだったので。

一息峠。さらに葦毛湿原に。

一息峠。さらに葦毛湿原に。

一息峠。さらに葦毛湿原に。

この前と下りて来たところが違うみたい。葦毛湿原に間違いありませんが。広いですから。南の方のようです。

この前と下りて来たところが違うみたい。葦毛湿原に間違いありませんが。広いですから。南の方のようです。

この前と下りて来たところが違うみたい。葦毛湿原に間違いありませんが。広いですから。南の方のようです。

トキソウ。これも教えていただきました。感謝です。

トキソウ。これも教えていただきました。感謝です。

トキソウ。これも教えていただきました。感謝です。

葦毛湿原。もっといろんな花などが見えるかなぁと期待しましたが。。。

葦毛湿原。もっといろんな花などが見えるかなぁと期待しましたが。。。

葦毛湿原。もっといろんな花などが見えるかなぁと期待しましたが。。。

1時間ほど歩いて二川駅に到着。コーラを買って飲みました。

1時間ほど歩いて二川駅に到着。コーラを買って飲みました。

1時間ほど歩いて二川駅に到着。コーラを買って飲みました。

新所原駅から出発です。 JRに乗るの久しぶり。 4月以降で初めてです。

新池。

登山口です。

誰がつくってくれたのかな。

神石山に向かいます。

可愛いです。

今日は富士山見えません。 ここが仏岩かな。

鉄塔。

ラクダ岩には行きません。

鉄塔。

違う鉄塔です。

岩。一ッ葉が一杯。 神石山の少し手前の岩。

神石山に到着。 傾いていますね。残念。

神石山(旧航空灯台跡)

一等三角点。

神石山324m。 おにぎり食べました。登山者がたくさんみえました。

分岐。

望寺岩。

普門寺旧伽藍跡。 こんな所に。

普門寺峠。

船形山。

船形山城址。

エゴの花。あちこちに落花のあと。

エゴノキ。

ニガナですか。

座談山休憩所につく。太平洋を望む。

座談山。

二川TV中継所。

サルトリイバラ(サンキライ)。 教えていただきました。感謝です。

東山方面。今日は行きません。

新緑きれいだったので。

一息峠。さらに葦毛湿原に。

この前と下りて来たところが違うみたい。葦毛湿原に間違いありませんが。広いですから。南の方のようです。

トキソウ。これも教えていただきました。感謝です。

葦毛湿原。もっといろんな花などが見えるかなぁと期待しましたが。。。

1時間ほど歩いて二川駅に到着。コーラを買って飲みました。