宝満山

2020.02.16(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:41

距離

5.6km

のぼり

701m

くだり

700m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 41
休憩時間
3
距離
5.6 km
のぼり / くだり
701 / 700 m
2
1
1 10
59
1
1

活動詳細

すべて見る

竈門神社が鬼滅の刃と関連がある(主人公の名が竈門炭治郎)という話で盛り上がっているという るびさんのレポを見て早速行って来ました! すごいすごい!多い!絵馬に描いてる絵がみんな上手! こういう方が学校や職場にいらっしゃると楽しいだろうな~なんて思ってました。 みなさんの願い事が叶いますように✨ 今朝は毎日登られるという常連さんに声をかけていただいて嬉しかったです!いつ行っても誰かがいるのが宝満山の魅力だと語られてました(^ω^)

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:13
  • 5.2 km
  • 697 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。

この活動日記で通った山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。