妙法ケ岳★三峯神社・奥宮★

2019.12.21(土) 日帰り

今年最後・令和元年最後の登山は関東一のパワースポット三峯神社・奥宮の妙法ヶ岳へ。 2017年雲取山へ登った時には奥宮へは行かなかったので、約2年振りの三峯神社に来ました。 妙法ヶ岳の山頂まではちゃんと登山道が整備されていますので、比較的初心者向きの登山道です。 気を付ける箇所は山頂真下の石段と鎖場ですが、短いですが慎重に登れば大丈夫だと思います。 下山後はもちろん三峯神社の本殿へお参りをしました。 これから良いことがあるように、自分自身も努力しながら、感謝の気持ちを持って生活をしていきたいと思います。 三峯神社本殿の脇には興雲閣というホテルがあり、食堂と日帰り温泉が楽しめます。 気になる方はぜひ立ち寄って見てください。 少し遅いお昼ご飯は帰りに秩父市の珍達そばに寄りました。 この間テレビで紹介されていたので、行列が出来ていました。 こちらも気になる方はぜひ立ち寄って見てください。 私の今年の山旅は最後になりました。 フォロワーのみなさん一年間大変お世話になり、心より感謝しております。 来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申しあげます。

ここからスターティン

ここからスターティン

ここからスターティン

案内板

案内板

案内板

一の鳥居

一の鳥居

一の鳥居

杉並木の茂る登山道

杉並木の茂る登山道

杉並木の茂る登山道

ケルン

ケルン

ケルン

魚又講 入口

魚又講 入口

魚又講 入口

ガスって来た

ガスって来た

ガスって来た

二の鳥居

二の鳥居

二の鳥居

三の鳥居

三の鳥居

三の鳥居

階段があります

階段があります

階段があります

まだ新しいです

まだ新しいです

まだ新しいです

これを登れば山頂です

これを登れば山頂です

これを登れば山頂です

最後の鎖場です

最後の鎖場です

最後の鎖場です

一瞬だけ雲海が広がりました

一瞬だけ雲海が広がりました

一瞬だけ雲海が広がりました

妙法 1962年5月16日

妙法 1962年5月16日

妙法 1962年5月16日

妙法ヶ岳 1332m

妙法ヶ岳 1332m

妙法ヶ岳 1332m

奥宮の石祠

奥宮の石祠

奥宮の石祠

秩父宮殿下登山記念碑

秩父宮殿下登山記念碑

秩父宮殿下登山記念碑

奥宮御朱印の受付は社務所で

奥宮御朱印の受付は社務所で

奥宮御朱印の受付は社務所で

雷でしょうか?

雷でしょうか?

雷でしょうか?

三峯神社大鳥居

三峯神社大鳥居

三峯神社大鳥居

随神門

随神門

随神門

お祓い串

お祓い串

お祓い串

何度来ても素晴らしいです

何度来ても素晴らしいです

何度来ても素晴らしいです

鮮やかな彫刻

鮮やかな彫刻

鮮やかな彫刻

龍神様

龍神様

龍神様

日本武尊像

日本武尊像

日本武尊像

遠宮鳥居

遠宮鳥居

遠宮鳥居

遠宮案内板

遠宮案内板

遠宮案内板

裏参道鳥居

裏参道鳥居

裏参道鳥居

奥宮遥拝殿から妙法ヶ岳が見えます

奥宮遥拝殿から妙法ヶ岳が見えます

奥宮遥拝殿から妙法ヶ岳が見えます

遅いお昼は秩父市の珍達そば(ラーメンだけどね)

遅いお昼は秩父市の珍達そば(ラーメンだけどね)

遅いお昼は秩父市の珍達そば(ラーメンだけどね)

ここからスターティン

案内板

一の鳥居

杉並木の茂る登山道

ケルン

魚又講 入口

ガスって来た

二の鳥居

三の鳥居

階段があります

まだ新しいです

これを登れば山頂です

最後の鎖場です

一瞬だけ雲海が広がりました

妙法 1962年5月16日

妙法ヶ岳 1332m

奥宮の石祠

秩父宮殿下登山記念碑

奥宮御朱印の受付は社務所で

雷でしょうか?

三峯神社大鳥居

随神門

お祓い串

何度来ても素晴らしいです

鮮やかな彫刻

龍神様

日本武尊像

遠宮鳥居

遠宮案内板

裏参道鳥居

奥宮遥拝殿から妙法ヶ岳が見えます

遅いお昼は秩父市の珍達そば(ラーメンだけどね)

この活動日記で通ったコース

妙法ヶ岳 往復コース

  • 02:08
  • 3.7 km
  • 424 m
  • コース定数 9