瑞牆山・金峰山-2019-11-03

2019.11.03(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:33

距離

8.3km

のぼり

550m

くだり

549m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 33
休憩時間
40
距離
8.3 km
のぼり / くだり
550 / 549 m
34
38
31
37
48
39
42

活動詳細

すべて見る

聖地巡礼らしい 八王子に夜の23時に集合、夜道を大弛峠へ 山道は狭く、対向車が来るとゆづり合いの精神が必要に!途中から10人以上のタクシー進入禁止区間あり 2時半過ぎに到着、野宿 トイレはヘッドランプ必須、電池を忘れて連れションとなるw 到着時にはすでに複数台駐車あり、何台かは仮眠中 3時間ほど熟睡、気温は−2℃ 朝、トイレ渋滞にはちょっと困った。ウンチは気合いで我慢。 今回はコンビニおにぎりとパンを頬張りながら登山開始。 朝日峠の岩場で洗礼を受け、朝日岳の急坂ではおちっこチビりそうになるw 帰りのことを考えるとゾッとした。 風も強く耳が痛い、毛糸の帽子を被る。 ここから見る富士は格別! 前方には目指す金峰山が見える。 金峰山山頂前も岩場、ルートが分からなくて通りすがりの方にアドバイスを頂く、感謝‼️ やっとの思いで山頂へ、五丈岩を眼前に見るも体力的に無理なので断念。先行していた金髪とウンチくんと合流。 下山もやっぱり離される。自分のペースでヘロヘロになりながら歩くw 朝日岳から望む富士は雲が幻想的に広がって綺麗だったなぁ 大弛峠手前の峠道のアップダウンを泣きながら進む。 駐車場に着いた時は、生きてる事にホッとした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。