継子岳⛰摩利支天山🏔お邪魔しま〜す🦊

2019.11.02(土) 日帰り

れもんと登りたいと思っていた御嶽山🏔とうとう時が来ました👍 10月16日に剣ヶ峰の規制がされた事と、御嶽山が冠雪した事🏔そして林道に雪がつく前に登ってきました🎶 仕事を終え、道中カモシカを🦌3匹引きそうになりながら濁河へ向かいれもんと車中泊🦊😴 現地は2°さすがに寒いので明け方エンジン掛けました😨もう1ランク上の寒波が来ると、ノーマルタイヤじゃキツそうです🤔 さすがに規制後なので登山者はかなり少なく、登る道中は1人も会わず💦山頂でご夫婦1組、ソロ2組いるだけでした😅 気温が低いため、れもんの動きはかなり機敏🐕💨 元気過ぎて追いつけない😂夏が来る前の山ガール犬🦊 に戻ってました🎶 森林限界辺りから雪が現れ☃️れもんは大喜び🎶 れもんは🦊日本の柴犬の中で、今シーズン一番早く雪で遊んだと思います🤣 天気も良くて雲海も見え⛅️7月にソロで登った時とは違い、静かな雰囲気で、冠雪もあり、全く違う御嶽山を楽しめました🎶 帰りの長い長い林道を覚悟してましたが💦紅葉してて🍁日の光に当たりキラキラしてます✨そのおかげで運転が全然苦にならなかった😆 ※岐阜県側から登れるか役場で確認しました。 [ワンコの規制は無いですが、推奨はしません] と言う回答だったので、二の池から剣ヶ峰の規制がかかった今なら人が少ないので迷惑も少なかろうと思い。登ってきました🎶 もちろん自己責任で、マナーを守って、山へのダメージは最小限という意識を持って入山です😌

濁河温泉♨️からスタートします🐕💨
この日は僕の車含めて駐車場に4台の車🚘
全然人いません😊

濁河温泉♨️からスタートします🐕💨 この日は僕の車含めて駐車場に4台の車🚘 全然人いません😊

濁河温泉♨️からスタートします🐕💨 この日は僕の車含めて駐車場に4台の車🚘 全然人いません😊

静かな雰囲気の登山道🎶癒されるわ〜😊

静かな雰囲気の登山道🎶癒されるわ〜😊

静かな雰囲気の登山道🎶癒されるわ〜😊

前も見たジョーズ岩です🦈🦊

前も見たジョーズ岩です🦈🦊

前も見たジョーズ岩です🦈🦊

湯の花峠に来ました🦊霜柱が立ってます❄️
右側の鐘🔔慰霊と熊避け兼ねて鳴らしました🙏

湯の花峠に来ました🦊霜柱が立ってます❄️ 右側の鐘🔔慰霊と熊避け兼ねて鳴らしました🙏

湯の花峠に来ました🦊霜柱が立ってます❄️ 右側の鐘🔔慰霊と熊避け兼ねて鳴らしました🙏

鐘を鳴らした🔔れもんの反応💦
ビクッとしてた🦊ごめんね〜🤣

鐘を鳴らした🔔れもんの反応💦 ビクッとしてた🦊ごめんね〜🤣

鐘を鳴らした🔔れもんの反応💦 ビクッとしてた🦊ごめんね〜🤣

僕が呼吸を整えてると💨余裕の表情でこっち見てます🦊
れもんのスタミナは夏前に戻ってる感じ💪
寒いぐらいが丁度良いんだよね😂

僕が呼吸を整えてると💨余裕の表情でこっち見てます🦊 れもんのスタミナは夏前に戻ってる感じ💪 寒いぐらいが丁度良いんだよね😂

僕が呼吸を整えてると💨余裕の表情でこっち見てます🦊 れもんのスタミナは夏前に戻ってる感じ💪 寒いぐらいが丁度良いんだよね😂

れもんの抱っこ待ち🦊
足が挟まるの怖がってますね💦

れもんの抱っこ待ち🦊 足が挟まるの怖がってますね💦

れもんの抱っこ待ち🦊 足が挟まるの怖がってますね💦

のぞき岩まで来ました🎶
なぜか避難小屋に入ろうとするれもん🦊

のぞき岩まで来ました🎶 なぜか避難小屋に入ろうとするれもん🦊

のぞき岩まで来ました🎶 なぜか避難小屋に入ろうとするれもん🦊

冠雪してる御嶽山が見えました🏔
確かに覗ける岩だ😂

冠雪してる御嶽山が見えました🏔 確かに覗ける岩だ😂

冠雪してる御嶽山が見えました🏔 確かに覗ける岩だ😂

のぞき岩から御嶽山を覗くれもん🦊

のぞき岩から御嶽山を覗くれもん🦊

のぞき岩から御嶽山を覗くれもん🦊

8合目まで来ました🎶
お助け水はカラっからです💦

8合目まで来ました🎶 お助け水はカラっからです💦

8合目まで来ました🎶 お助け水はカラっからです💦

森林限界を超え御嶽山の摩利支天山が丸見え🏔

森林限界を超え御嶽山の摩利支天山が丸見え🏔

森林限界を超え御嶽山の摩利支天山が丸見え🏔

氷柱が転がってて❄️れもんにあげました😋🦊
冠雪してるぐらいだからね〜🎶

氷柱が転がってて❄️れもんにあげました😋🦊 冠雪してるぐらいだからね〜🎶

氷柱が転がってて❄️れもんにあげました😋🦊 冠雪してるぐらいだからね〜🎶

五の池到着🎶やっぱり凍ってるわ❄️
歩きたい衝動にかられますが我慢😑

五の池到着🎶やっぱり凍ってるわ❄️ 歩きたい衝動にかられますが我慢😑

五の池到着🎶やっぱり凍ってるわ❄️ 歩きたい衝動にかられますが我慢😑

五の池小屋閉鎖中です🏠
トイレも使えません🖐

五の池小屋閉鎖中です🏠 トイレも使えません🖐

五の池小屋閉鎖中です🏠 トイレも使えません🖐

三の池とれもん🦊 
薄ら雲の上に浮かぶのは中央アルプス✨
凄いわ〜🎶絶景過ぎるー😁

三の池とれもん🦊 薄ら雲の上に浮かぶのは中央アルプス✨ 凄いわ〜🎶絶景過ぎるー😁

三の池とれもん🦊 薄ら雲の上に浮かぶのは中央アルプス✨ 凄いわ〜🎶絶景過ぎるー😁

今シーズン初の雪に大はしゃぎ🐕💨⛄️
御嶽山の雪にかぶりつきます🤣

今シーズン初の雪に大はしゃぎ🐕💨⛄️ 御嶽山の雪にかぶりつきます🤣

今シーズン初の雪に大はしゃぎ🐕💨⛄️ 御嶽山の雪にかぶりつきます🤣

三の池はまだ凍ってません☀️
水の量が多いからかな❓

三の池はまだ凍ってません☀️ 水の量が多いからかな❓

三の池はまだ凍ってません☀️ 水の量が多いからかな❓

後ろには剣ヶ峰が見えます🏔

後ろには剣ヶ峰が見えます🏔

後ろには剣ヶ峰が見えます🏔

摩利支天山へ向かう途中🎶
さっきいた五の池❄️奥には北アルプス🏔

摩利支天山へ向かう途中🎶 さっきいた五の池❄️奥には北アルプス🏔

摩利支天山へ向かう途中🎶 さっきいた五の池❄️奥には北アルプス🏔

何気に風が強くて寒い❄️😨
でもれもんは震ってません🦊
完全に冬毛では無いのに柴犬は寒さに強いわ💪

何気に風が強くて寒い❄️😨 でもれもんは震ってません🦊 完全に冬毛では無いのに柴犬は寒さに強いわ💪

何気に風が強くて寒い❄️😨 でもれもんは震ってません🦊 完全に冬毛では無いのに柴犬は寒さに強いわ💪

剣ヶ峰🏔ニの池小屋🏠サイノ河原を見ながら、摩利支天山へ向かいます🎶

剣ヶ峰🏔ニの池小屋🏠サイノ河原を見ながら、摩利支天山へ向かいます🎶

剣ヶ峰🏔ニの池小屋🏠サイノ河原を見ながら、摩利支天山へ向かいます🎶

摩利支天山頂上🏔到着✨
れもんはクールな顔してモデル中😂

摩利支天山頂上🏔到着✨ れもんはクールな顔してモデル中😂

摩利支天山頂上🏔到着✨ れもんはクールな顔してモデル中😂

三角点タッチとれもん🦊

三角点タッチとれもん🦊

三角点タッチとれもん🦊

キツネ目れもんで🦊摩利支天山からの北アルプス🏔

キツネ目れもんで🦊摩利支天山からの北アルプス🏔

キツネ目れもんで🦊摩利支天山からの北アルプス🏔

冠雪の剣ヶ峰🏔
南アルプスもしっかり見えてましたよ🎶

冠雪の剣ヶ峰🏔 南アルプスもしっかり見えてましたよ🎶

冠雪の剣ヶ峰🏔 南アルプスもしっかり見えてましたよ🎶

避難小屋からのさっきいた摩利支天山🏔
れもんの自宅は黄砂で空が汚いけど、御嶽山は綺麗な青空☀️

避難小屋からのさっきいた摩利支天山🏔 れもんの自宅は黄砂で空が汚いけど、御嶽山は綺麗な青空☀️

避難小屋からのさっきいた摩利支天山🏔 れもんの自宅は黄砂で空が汚いけど、御嶽山は綺麗な青空☀️

三の池と後で行く継子岳🏔
れもんは日差しが眩しいみたいです😑

三の池と後で行く継子岳🏔 れもんは日差しが眩しいみたいです😑

三の池と後で行く継子岳🏔 れもんは日差しが眩しいみたいです😑

少々下ります🦊
チェーン⛓アイゼン持ってるけど、まっ🎶いいっか〜👍

少々下ります🦊 チェーン⛓アイゼン持ってるけど、まっ🎶いいっか〜👍

少々下ります🦊 チェーン⛓アイゼン持ってるけど、まっ🎶いいっか〜👍

れもんの肉球トレースつけちゃいました🐾

れもんの肉球トレースつけちゃいました🐾

れもんの肉球トレースつけちゃいました🐾

三の池、四の池周回したいけどやめときます💦
明日のスケジュール考えて余力を残したい🤔
それにと、しばらくまともにお山登って無いから体が重い💦😱先週の旅行で食べ過ぎた〜🤣

三の池、四の池周回したいけどやめときます💦 明日のスケジュール考えて余力を残したい🤔 それにと、しばらくまともにお山登って無いから体が重い💦😱先週の旅行で食べ過ぎた〜🤣

三の池、四の池周回したいけどやめときます💦 明日のスケジュール考えて余力を残したい🤔 それにと、しばらくまともにお山登って無いから体が重い💦😱先週の旅行で食べ過ぎた〜🤣

おっと❗️ここも立ち寄りたい🎶
飛騨頂上のれもんショット📸

おっと❗️ここも立ち寄りたい🎶 飛騨頂上のれもんショット📸

おっと❗️ここも立ち寄りたい🎶 飛騨頂上のれもんショット📸

今日は奥美濃古地鶏入り🥩味噌煮込みうどん🥢
寒くなるとうどんは美味しいよね😋

今日は奥美濃古地鶏入り🥩味噌煮込みうどん🥢 寒くなるとうどんは美味しいよね😋

今日は奥美濃古地鶏入り🥩味噌煮込みうどん🥢 寒くなるとうどんは美味しいよね😋

れもんにもフードで補給🦊少ないけどごめんね😅
れもんの食事は1日1食に変更しました💦
この方が健康寿命伸びるんだって〜🤔

れもんにもフードで補給🦊少ないけどごめんね😅 れもんの食事は1日1食に変更しました💦 この方が健康寿命伸びるんだって〜🤔

れもんにもフードで補給🦊少ないけどごめんね😅 れもんの食事は1日1食に変更しました💦 この方が健康寿命伸びるんだって〜🤔

剣ヶ峰🏔摩利支天山🏔
冠雪してるって⛄️現実離れしてるな〜🎶

剣ヶ峰🏔摩利支天山🏔 冠雪してるって⛄️現実離れしてるな〜🎶

剣ヶ峰🏔摩利支天山🏔 冠雪してるって⛄️現実離れしてるな〜🎶

れもんは🦊まったり日向ぼっこしてる☀️
風も無くなり日差しが暖かい🎶
後ろには見えてるのは今から登る継子岳です⛰

れもんは🦊まったり日向ぼっこしてる☀️ 風も無くなり日差しが暖かい🎶 後ろには見えてるのは今から登る継子岳です⛰

れもんは🦊まったり日向ぼっこしてる☀️ 風も無くなり日差しが暖かい🎶 後ろには見えてるのは今から登る継子岳です⛰

五の池小屋を通り、継子岳へ向かいます🎶
れもんと雲の上にいるなんて夢見たい🦊✨

五の池小屋を通り、継子岳へ向かいます🎶 れもんと雲の上にいるなんて夢見たい🦊✨

五の池小屋を通り、継子岳へ向かいます🎶 れもんと雲の上にいるなんて夢見たい🦊✨

四の池と中央アルプス🏔と南アルプス🏔

四の池と中央アルプス🏔と南アルプス🏔

四の池と中央アルプス🏔と南アルプス🏔

この辺り石はレンガの様に赤いです🤔
れもんは浮石苦手みたい🦊キャリーアップしました⤴️

この辺り石はレンガの様に赤いです🤔 れもんは浮石苦手みたい🦊キャリーアップしました⤴️

この辺り石はレンガの様に赤いです🤔 れもんは浮石苦手みたい🦊キャリーアップしました⤴️

石が立て掛けられてる👀なにか霊的な場所かな❓

石が立て掛けられてる👀なにか霊的な場所かな❓

石が立て掛けられてる👀なにか霊的な場所かな❓

なにか独特な雰囲気👀
雲海も凄いです⛅️

なにか独特な雰囲気👀 雲海も凄いです⛅️

なにか独特な雰囲気👀 雲海も凄いです⛅️

継子岳頂上に到着✨
7月に来たかったんだよね〜🎶

継子岳頂上に到着✨ 7月に来たかったんだよね〜🎶

継子岳頂上に到着✨ 7月に来たかったんだよね〜🎶

れもんの二足歩行した様な三角点タッチ🤣
北アルプスが近くなった〜🦊

れもんの二足歩行した様な三角点タッチ🤣 北アルプスが近くなった〜🦊

れもんの二足歩行した様な三角点タッチ🤣 北アルプスが近くなった〜🦊

さてさて🎶名残惜しいですが剣ヶ峰、摩利支天山を目に焼き付けて帰りますよ〜🦊
この日出会った人は4人だけ💦
こんな人のいない奥深いお山で遅くなるのは怖いな〜😂

さてさて🎶名残惜しいですが剣ヶ峰、摩利支天山を目に焼き付けて帰りますよ〜🦊 この日出会った人は4人だけ💦 こんな人のいない奥深いお山で遅くなるのは怖いな〜😂

さてさて🎶名残惜しいですが剣ヶ峰、摩利支天山を目に焼き付けて帰りますよ〜🦊 この日出会った人は4人だけ💦 こんな人のいない奥深いお山で遅くなるのは怖いな〜😂

御嶽山の雪は☃️大好物らしいです🦊🤣

御嶽山の雪は☃️大好物らしいです🦊🤣

御嶽山の雪は☃️大好物らしいです🦊🤣

見晴台があればもちろん撮っちゃうよ〜🦊🎶

見晴台があればもちろん撮っちゃうよ〜🦊🎶

見晴台があればもちろん撮っちゃうよ〜🦊🎶

下山しようとすると、れもんのイヤイヤ発動🦊
雪でもっと遊びたかったみたい🤣

下山しようとすると、れもんのイヤイヤ発動🦊 雪でもっと遊びたかったみたい🤣

下山しようとすると、れもんのイヤイヤ発動🦊 雪でもっと遊びたかったみたい🤣

無事カエル岩🐸のおかげで無事に帰る事が出来ました🎶カエルさんありがとうワン🦊

無事カエル岩🐸のおかげで無事に帰る事が出来ました🎶カエルさんありがとうワン🦊

無事カエル岩🐸のおかげで無事に帰る事が出来ました🎶カエルさんありがとうワン🦊

下山後林道からの御嶽山🏔
周りは紅葉して🍁御嶽山だけ冠雪🏔なんて素晴らしい景色🎶
さっきまであの上にいたんだよね🤣🦊

下山後林道からの御嶽山🏔 周りは紅葉して🍁御嶽山だけ冠雪🏔なんて素晴らしい景色🎶 さっきまであの上にいたんだよね🤣🦊

下山後林道からの御嶽山🏔 周りは紅葉して🍁御嶽山だけ冠雪🏔なんて素晴らしい景色🎶 さっきまであの上にいたんだよね🤣🦊

帰宅中の林道とれもん🦊 
外は紅葉してて🍁キラキラしてる〜✨

帰宅中の林道とれもん🦊 外は紅葉してて🍁キラキラしてる〜✨

帰宅中の林道とれもん🦊 外は紅葉してて🍁キラキラしてる〜✨

濁河温泉♨️からスタートします🐕💨 この日は僕の車含めて駐車場に4台の車🚘 全然人いません😊

静かな雰囲気の登山道🎶癒されるわ〜😊

前も見たジョーズ岩です🦈🦊

湯の花峠に来ました🦊霜柱が立ってます❄️ 右側の鐘🔔慰霊と熊避け兼ねて鳴らしました🙏

鐘を鳴らした🔔れもんの反応💦 ビクッとしてた🦊ごめんね〜🤣

僕が呼吸を整えてると💨余裕の表情でこっち見てます🦊 れもんのスタミナは夏前に戻ってる感じ💪 寒いぐらいが丁度良いんだよね😂

れもんの抱っこ待ち🦊 足が挟まるの怖がってますね💦

のぞき岩まで来ました🎶 なぜか避難小屋に入ろうとするれもん🦊

冠雪してる御嶽山が見えました🏔 確かに覗ける岩だ😂

のぞき岩から御嶽山を覗くれもん🦊

8合目まで来ました🎶 お助け水はカラっからです💦

森林限界を超え御嶽山の摩利支天山が丸見え🏔

氷柱が転がってて❄️れもんにあげました😋🦊 冠雪してるぐらいだからね〜🎶

五の池到着🎶やっぱり凍ってるわ❄️ 歩きたい衝動にかられますが我慢😑

五の池小屋閉鎖中です🏠 トイレも使えません🖐

三の池とれもん🦊 薄ら雲の上に浮かぶのは中央アルプス✨ 凄いわ〜🎶絶景過ぎるー😁

今シーズン初の雪に大はしゃぎ🐕💨⛄️ 御嶽山の雪にかぶりつきます🤣

三の池はまだ凍ってません☀️ 水の量が多いからかな❓

後ろには剣ヶ峰が見えます🏔

摩利支天山へ向かう途中🎶 さっきいた五の池❄️奥には北アルプス🏔

何気に風が強くて寒い❄️😨 でもれもんは震ってません🦊 完全に冬毛では無いのに柴犬は寒さに強いわ💪

剣ヶ峰🏔ニの池小屋🏠サイノ河原を見ながら、摩利支天山へ向かいます🎶

摩利支天山頂上🏔到着✨ れもんはクールな顔してモデル中😂

三角点タッチとれもん🦊

キツネ目れもんで🦊摩利支天山からの北アルプス🏔

冠雪の剣ヶ峰🏔 南アルプスもしっかり見えてましたよ🎶

避難小屋からのさっきいた摩利支天山🏔 れもんの自宅は黄砂で空が汚いけど、御嶽山は綺麗な青空☀️

三の池と後で行く継子岳🏔 れもんは日差しが眩しいみたいです😑

少々下ります🦊 チェーン⛓アイゼン持ってるけど、まっ🎶いいっか〜👍

れもんの肉球トレースつけちゃいました🐾

三の池、四の池周回したいけどやめときます💦 明日のスケジュール考えて余力を残したい🤔 それにと、しばらくまともにお山登って無いから体が重い💦😱先週の旅行で食べ過ぎた〜🤣

おっと❗️ここも立ち寄りたい🎶 飛騨頂上のれもんショット📸

今日は奥美濃古地鶏入り🥩味噌煮込みうどん🥢 寒くなるとうどんは美味しいよね😋

れもんにもフードで補給🦊少ないけどごめんね😅 れもんの食事は1日1食に変更しました💦 この方が健康寿命伸びるんだって〜🤔

剣ヶ峰🏔摩利支天山🏔 冠雪してるって⛄️現実離れしてるな〜🎶

れもんは🦊まったり日向ぼっこしてる☀️ 風も無くなり日差しが暖かい🎶 後ろには見えてるのは今から登る継子岳です⛰

五の池小屋を通り、継子岳へ向かいます🎶 れもんと雲の上にいるなんて夢見たい🦊✨

四の池と中央アルプス🏔と南アルプス🏔

この辺り石はレンガの様に赤いです🤔 れもんは浮石苦手みたい🦊キャリーアップしました⤴️

石が立て掛けられてる👀なにか霊的な場所かな❓

なにか独特な雰囲気👀 雲海も凄いです⛅️

継子岳頂上に到着✨ 7月に来たかったんだよね〜🎶

れもんの二足歩行した様な三角点タッチ🤣 北アルプスが近くなった〜🦊

さてさて🎶名残惜しいですが剣ヶ峰、摩利支天山を目に焼き付けて帰りますよ〜🦊 この日出会った人は4人だけ💦 こんな人のいない奥深いお山で遅くなるのは怖いな〜😂

御嶽山の雪は☃️大好物らしいです🦊🤣

見晴台があればもちろん撮っちゃうよ〜🦊🎶

下山しようとすると、れもんのイヤイヤ発動🦊 雪でもっと遊びたかったみたい🤣

無事カエル岩🐸のおかげで無事に帰る事が出来ました🎶カエルさんありがとうワン🦊

下山後林道からの御嶽山🏔 周りは紅葉して🍁御嶽山だけ冠雪🏔なんて素晴らしい景色🎶 さっきまであの上にいたんだよね🤣🦊

帰宅中の林道とれもん🦊 外は紅葉してて🍁キラキラしてる〜✨

この活動日記で通ったコース