岳越山と高藤山の三角点

2019.10.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 47
休憩時間
3
距離
43.9 km
のぼり / くだり
536 / 535 m
25
37
38
21
9
1

活動詳細

すべて見る

台風も去って風も弱いはずだから自転車で三角点タッチしてきた。 まずは津屋崎まで車載して自転車でスタート。 そして嶽越山三角点がある岳越山へキコキコ。 事前に何も調べてないから地図上で登山口を探して10分くらいで登って嶽越山三角点に無事タッチ。 ノープランで出発したから次の三角点を探して丸尾三角点に決めてキコキコ。 途中で以前タッチした上府三角点を訪れたけど相変わらずの草と土に埋もれてたのでホジホジしてタッチ。 そして丸尾三角点の取り付きに到着してヤブこぎして無事にタッチ。 しかし下山時に竹林に迷い込み引っかってズボンが破れてしまった。 そしてあとは帰るだけだけど、以前YAMAPPERの活動日記にあった綿津見神社を訪れてみた。 海につながっててなかなか素敵な神社だった。 中松原三角点がある津屋崎中学校で今日の軌跡は終了。

古賀市 宮地嶽神社の鳥居。
宮地嶽神社の鳥居。
古賀市 岳越山の遠景。
野焼きで煙がかかってた。
岳越山の遠景。 野焼きで煙がかかってた。
古賀市 岳越山の駐車場に到着。
3つド登山道があるのか。
岳越山の駐車場に到着。 3つド登山道があるのか。
古賀市 登山口。
下山時に通った車の作業路を登って行った方が楽だった。
登山口。 下山時に通った車の作業路を登って行った方が楽だった。
古賀市 誰ともすれ違わなかったけど整備された道だった。
誰ともすれ違わなかったけど整備された道だった。
古賀市 嶽越山三角点に到着。
嶽越山三角点に到着。
古賀市 四等三角点 嶽越山(118.81m)にタッチ。
四等三角点 嶽越山(118.81m)にタッチ。
古賀市 岳越山の山頂風景。
春は桜で綺麗そう。
岳越山の山頂風景。 春は桜で綺麗そう。
古賀市 岳越山の説明板。
岳越山の説明板。
古賀市 再び訪れた上府三角点。
草と土に埋もれてゴシゴシしたら標石の一部が見えた。
再び訪れた上府三角点。 草と土に埋もれてゴシゴシしたら標石の一部が見えた。
古賀市 せっかくの国道3号線沿いの三角点なのに埋もれてる。
綺麗な上府三角点が見たい。
せっかくの国道3号線沿いの三角点なのに埋もれてる。 綺麗な上府三角点が見たい。
古賀市 立花山にも何個か三角点あるので行かなければ。
立花山にも何個か三角点あるので行かなければ。
古賀市 丸尾三角点の取り付きに到着。
丸尾三角点の取り付きに到着。
古賀市 高藤山山頂。
山頂標識あり展望ゼロ。
高藤山山頂。 山頂標識あり展望ゼロ。
古賀市 標示杭ありの丸尾三角点。
標示杭ありの丸尾三角点。
古賀市 三等三角点 丸尾(100.63m)にタッチ。
三等三角点 丸尾(100.63m)にタッチ。
古賀市 下山時に登った時とのルートが数mずれただけで竹やぶ地獄にハマってズボンを引っ掛けて破った…。
下山時に登った時とのルートが数mずれただけで竹やぶ地獄にハマってズボンを引っ掛けて破った…。
古賀市 綿津見神社に到着。
綿津見神社に到着。
古賀市 境内から続く道から海に出た。
波はないけどサーファーがいた。
境内から続く道から海に出た。 波はないけどサーファーがいた。
古賀市 潮だまりのハゼの幼魚。
潮だまりのハゼの幼魚。
古賀市 ヤドカリ。
ヤドカリ。
古賀市 拝殿。
拝殿。
古賀市 ちゃんと整備されて綺麗な神社だった。
ちゃんと整備されて綺麗な神社だった。
古賀市 西鉄貝塚線の終着の新宮駅。
西鉄貝塚線の終着の新宮駅。
古賀市 福津の海。
ウィンドサーファーが多かった。
福津の海。 ウィンドサーファーが多かった。
古賀市 津屋崎に戻ってきた。
今は福津市だけど津屋崎町時代の案内図が残ってて津屋崎駅も表示されてる。
津屋崎に戻ってきた。 今は福津市だけど津屋崎町時代の案内図が残ってて津屋崎駅も表示されてる。
古賀市 西鉄貝塚線は以前は宮地岳線と呼ばれ津屋崎駅まで伸びてたけど今は駅跡地は住宅地になってる。
西鉄貝塚線は以前は宮地岳線と呼ばれ津屋崎駅まで伸びてたけど今は駅跡地は住宅地になってる。
古賀市 中松原三角点は津屋崎中学校の屋上にあるのでタッチできず。
今日はここでおしまい。
中松原三角点は津屋崎中学校の屋上にあるのでタッチできず。 今日はここでおしまい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。