薬師岳 2019.10.6-7

2019.10.06(日) 2 DAYS

大学の同級生と二人で北アルプスの薬師岳に登って来ました。 10/5(土)折立に16:00頃着いてテント🏕泊。駐車場は半分くらい空きあり、テントは我々だけでした。車中泊の人が数人いました。 夕食の支度を始める頃、熊🐻に注意してとチラシを持って説明を受けました。車の床下にゴミを置いて山に入る人がおり、それ目当てに熊が出没するそうです。 10/6(日) ガスの中霧雨の朝、6:20頃出発した。 霧は晴れず太郎平小屋に着いてもガスだ。 薬師峠で水を補給していると雲が切れてきた。ここからずっとよい天気で、薬師岳山荘に着いて少し休憩をとってこの日の内に山頂にアタックすることにした。 誰もいない静かな山頂で山の景色を堪能しました。 2300m辺りが良く色づいていました。薬師峠辺りもよい紅葉🍁です。

太郎平はあいにくの霧

太郎平はあいにくの霧

太郎平はあいにくの霧

薬師峠辺りで紅葉が始まっています。

薬師峠辺りで紅葉が始まっています。

薬師峠辺りで紅葉が始まっています。

薬師峠キャンプ🏕は2張り

薬師峠キャンプ🏕は2張り

薬師峠キャンプ🏕は2張り

薬師峠から急な登りになります

薬師峠から急な登りになります

薬師峠から急な登りになります

薬師平

薬師平

薬師平

稜線の途中から薬師平方面

稜線の途中から薬師平方面

稜線の途中から薬師平方面

黒部川方面の斜面が色づいている

黒部川方面の斜面が色づいている

黒部川方面の斜面が色づいている

薬師岳山荘に着いて、天気が良いので少し休憩してそのまま山頂を目指します。

薬師岳山荘に着いて、天気が良いので少し休憩してそのまま山頂を目指します。

薬師岳山荘に着いて、天気が良いので少し休憩してそのまま山頂を目指します。

赤牛岳、2年前に行ったな。

赤牛岳、2年前に行ったな。

赤牛岳、2年前に行ったな。

薬師岳山頂。後ろには水晶岳

薬師岳山頂。後ろには水晶岳

薬師岳山頂。後ろには水晶岳

山頂の祠

山頂の祠

山頂の祠

立山方面

立山方面

立山方面

水晶岳と下に水晶池

水晶岳と下に水晶池

水晶岳と下に水晶池

小屋のすぐ下に雲海

小屋のすぐ下に雲海

小屋のすぐ下に雲海

太郎平から折立に下山中に劔岳

太郎平から折立に下山中に劔岳

太郎平から折立に下山中に劔岳

太郎平はあいにくの霧

薬師峠辺りで紅葉が始まっています。

薬師峠キャンプ🏕は2張り

薬師峠から急な登りになります

薬師平

稜線の途中から薬師平方面

黒部川方面の斜面が色づいている

薬師岳山荘に着いて、天気が良いので少し休憩してそのまま山頂を目指します。

赤牛岳、2年前に行ったな。

薬師岳山頂。後ろには水晶岳

山頂の祠

立山方面

水晶岳と下に水晶池

小屋のすぐ下に雲海

太郎平から折立に下山中に劔岳

この活動日記で通ったコース