星生山で御来光&リンドウ

2019.10.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 46
休憩時間
1 時間 36
距離
12.7 km
のぼり / くだり
923 / 923 m
25
21
1 5
24
57
1 14
47

活動詳細

すべて見る

秋晴れの天気予報が並んでいます。 最近は花探しで足元ばかり見て歩くことが多かったのですが、 こんな日はきれいな風景を眺めながら歩きたい気分です。 せっかくならご来光も見たいな。 そんなわけで爽やかな秋のくじゅうを周回しました。 三俣山のリンドウが良く紹介されていますが、 本日のコースでもたくさんのリンドウに出会えました。

九重山(久住山)・大船山・星生山 前日、長者原で車中泊、大曲に移動、駐車してスタートします
前日、長者原で車中泊、大曲に移動、駐車してスタートします
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生分岐にて
星生分岐にて
九重山(久住山)・大船山・星生山 何かの動物のような絵になる岩がありました 
右下は久住山です
何かの動物のような絵になる岩がありました  右下は久住山です
九重山(久住山)・大船山・星生山 黎明の空が美しい
黎明の空が美しい
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂にはすでに多くの登山者
星生山頂にはすでに多くの登山者
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から 
三俣山、平治岳
星生山頂から  三俣山、平治岳
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から 
左から大船山、白口岳、中岳&天狗ヶ城、稲星山
星生山頂から  左から大船山、白口岳、中岳&天狗ヶ城、稲星山
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から 
中岳、天狗ヶ城 
山頂の人影が見えます
星生山頂から  中岳、天狗ヶ城  山頂の人影が見えます
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から 
大船山
星生山頂から  大船山
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から
硫黄山噴煙
星生山頂から 硫黄山噴煙
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から
由布岳
星生山頂から 由布岳
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から
星生山頂から
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から
火山活動中の阿蘇
星生山頂から 火山活動中の阿蘇
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から
大船山の右手からご来光
星生山頂から 大船山の右手からご来光
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂からご来光
星生山頂からご来光
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂からご来光
星生山頂からご来光
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山頂から
ご来光と登山者
星生山頂から ご来光と登山者
九重山(久住山)・大船山・星生山 朝日を浴びる星生崎
朝日を浴びる星生崎
九重山(久住山)・大船山・星生山 爽やかな秋風の久住山頂
爽やかな秋風の久住山頂
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山頂から阿蘇遠望 
まだ登山者も少なかったので山頂でしばらくゆっくりしました 
風が気持ちよかった~
久住山頂から阿蘇遠望  まだ登山者も少なかったので山頂でしばらくゆっくりしました  風が気持ちよかった~
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山頂から星生山
久住山頂から星生山
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山頂から三俣山
久住山頂から三俣山
九重山(久住山)・大船山・星生山 阿蘇根子岳と高岳
阿蘇根子岳と高岳
九重山(久住山)・大船山・星生山 中岳噴煙望遠
通常は白っぽいが噴火活動中なので噴煙の色が濃い
中岳噴煙望遠 通常は白っぽいが噴火活動中なので噴煙の色が濃い
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住山から稲星山との鞍部に下り始めると沢山のリンドウが迎えてくれました
久住山から稲星山との鞍部に下り始めると沢山のリンドウが迎えてくれました
九重山(久住山)・大船山・星生山 この子たちはまだお休み中
この子たちはまだお休み中
九重山(久住山)・大船山・星生山 日当たりの良いところでは満開
日当たりの良いところでは満開
九重山(久住山)・大船山・星生山 中岳、大船山、白口岳を背景に取り込んで
中岳、大船山、白口岳を背景に取り込んで
九重山(久住山)・大船山・星生山 東千里が浜
東千里が浜
九重山(久住山)・大船山・星生山 青空を背景に取り込みたくて条件の良い花をいろいろ探します
青空を背景に取り込みたくて条件の良い花をいろいろ探します
九重山(久住山)・大船山・星生山 鞍部から池の小屋に上がります 
東千里が浜に続く一本の道
鞍部から池の小屋に上がります  東千里が浜に続く一本の道
九重山(久住山)・大船山・星生山 中岳
中岳
九重山(久住山)・大船山・星生山 池の小屋
池の小屋
九重山(久住山)・大船山・星生山 御池
御池
九重山(久住山)・大船山・星生山 御池と中岳
御池と中岳
九重山(久住山)・大船山・星生山 御池と天狗ヶ城
御池と天狗ヶ城
九重山(久住山)・大船山・星生山 御池と吊り尾根
御池と吊り尾根
九重山(久住山)・大船山・星生山 吊り尾根越の星生山
吊り尾根越の星生山
九重山(久住山)・大船山・星生山 輝く御池 
近年は氷結の御池しか見た記憶がなく青く輝く御池は逆に新鮮に見えました
輝く御池  近年は氷結の御池しか見た記憶がなく青く輝く御池は逆に新鮮に見えました
九重山(久住山)・大船山・星生山 御池から久住分れの途中にもたくさんのリンドウがありました
御池から久住分れの途中にもたくさんのリンドウがありました
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住分れから 
秋晴れの三俣山
久住分れから  秋晴れの三俣山
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住分れから 
星生崎と避難小屋
久住分れから  星生崎と避難小屋
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住分れから硫黄山
久住分れから硫黄山
九重山(久住山)・大船山・星生山 北千里が浜へ下ります
北千里が浜へ下ります
九重山(久住山)・大船山・星生山 振り返り見る久住分れ 
続々と登山者が登ってきます 
振り返り見る久住分れ  続々と登山者が登ってきます 
九重山(久住山)・大船山・星生山 青空と硫黄山
青空と硫黄山
九重山(久住山)・大船山・星生山 そのうち崩れ落ちそうな大岩
そのうち崩れ落ちそうな大岩
九重山(久住山)・大船山・星生山 久住分れから見るとすぐに下れそうな近さですがいざ下ると岩ゴロゴロの道で結構長いです
久住分れから見るとすぐに下れそうな近さですがいざ下ると岩ゴロゴロの道で結構長いです
九重山(久住山)・大船山・星生山 北千里が浜
北千里が浜
九重山(久住山)・大船山・星生山 北千里が浜から硫黄山
北千里が浜から硫黄山
九重山(久住山)・大船山・星生山 北千里が浜から振り返り見る
北千里が浜から振り返り見る
九重山(久住山)・大船山・星生山 北千里が浜から振り返り見る 
本日は季語通りの爽やかな気候 乾いた秋風が気持良い~
北千里が浜から振り返り見る  本日は季語通りの爽やかな気候 乾いた秋風が気持良い~
九重山(久住山)・大船山・星生山 法華院、諏蛾守越分岐
法華院、諏蛾守越分岐
九重山(久住山)・大船山・星生山 最高の登山日和でした
最高の登山日和でした
九重山(久住山)・大船山・星生山 諏蛾守峠
諏蛾守峠
九重山(久住山)・大船山・星生山 諏蛾守小屋
諏蛾守小屋
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山を駆け上がる雲
三俣山を駆け上がる雲
九重山(久住山)・大船山・星生山 星生山
星生山
九重山(久住山)・大船山・星生山 硫黄山
硫黄山
九重山(久住山)・大船山・星生山 やまなみハイウェイ
やまなみハイウェイ
九重山(久住山)・大船山・星生山 黒岩泉水
黒岩泉水
九重山(久住山)・大船山・星生山 ミヤマキリシマ!
ミヤマキリシマ!
九重山(久住山)・大船山・星生山 大曲が見えて来ました
大曲が見えて来ました
九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原 
登山者や観光客で大賑わい
長者原  登山者や観光客で大賑わい
九重山(久住山)・大船山・星生山 タデ原を歩いてみましたが花はめっきり減ってました
タデ原を歩いてみましたが花はめっきり減ってました
九重山(久住山)・大船山・星生山 ガイド犬平治号
ガイド犬平治号

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。