リトル比良 メジャーコースなのに人少な!

2019.09.16(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 5
休憩時間
18
距離
12.5 km
のぼり / くだり
1000 / 993 m
11
1 29
25
28
27
4
11
40

活動詳細

すべて見る

以前から気になっていたリトル比良縦走を敢行。 遠路遥々電車に揺られ、朝9時前に近江高島駅に到着。駅には登山客が何人かおられましたが、皆さん、バスでガリバー村まで向かわれ、そこから武奈ヶ岳にアタックされる感じでした。 結局、リトル比良の登山口を目指して歩いてるのは私一人だけ状態。で、案の定、登山道一番乗りとなり、道上には凄い数の蜘蛛の巣トラップが待ち構えておりました。 落ちてた棒で、次々現れる蜘蛛の巣をバッタバッタと切り倒して前進するものの、その作業に時間を取られ、なかなか前進できません。特に急な登りで蜘蛛の巣攻撃されると、頭が蜘蛛の巣に突っ込む事多数回といった状況になりました… 途中、スズメバチが現れた為、ダッシュで逃げて走った所に蜘蛛の巣トラップが仕掛けられており、顔面が正面衝突😱 岩阿砂利山まですれ違い登山者0人 。岩阿砂利山を越えてしばらく進んだところでようやく本日の最初の登山者に会えました。ただ、すれ違いの際の表情が冴えなかったのは、おそらく蜘蛛の巣攻撃に辟易としていたからではと、推測しました。 それからは、その登山者の方が蜘蛛の巣掃除をやってくれてたお陰でサクサク前進できる様になり、ペースが3倍以上にアップ!!

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 近江高島駅前のガリバー像がお出迎え
近江高島駅前のガリバー像がお出迎え
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 駅そばにコンビニあり
駅そばにコンビニあり
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 音羽登山口までの徒歩の道中に野生の鯉を発見!
音羽登山口までの徒歩の道中に野生の鯉を発見!
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 散歩したい道
散歩したい道
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 音羽登山口
音羽登山口
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 近江長谷寺の傍から山へ突入となります
近江長谷寺の傍から山へ突入となります
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 始まりました。蜘蛛の巣との戦いが。
始まりました。蜘蛛の巣との戦いが。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 結構、藪漕ぎ状態
結構、藪漕ぎ状態
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 賽の河原??ここはどこ??
賽の河原??ここはどこ??
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 シダが脚にバンバンあたり、素足だと痛くてたまらないでしょう。
シダが脚にバンバンあたり、素足だと痛くてたまらないでしょう。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖と田んぼのコントラスト
琵琶湖と田んぼのコントラスト
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山の中に灯籠
灯台の様に輝く??
山の中に灯籠 灯台の様に輝く??
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 白坂
登れますが、今回は蜘蛛の巣との戦いで疲弊しスキップ
白坂 登れますが、今回は蜘蛛の巣との戦いで疲弊しスキップ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 歴史を感じる石階段
歴史を感じる石階段
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 小さな祠
小さな祠
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 弁慶さん、怪力すぎる
弁慶さん、怪力すぎる
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 歴史を感じる階段 その2
歴史を感じる階段 その2
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 何故か瓦が散乱  何か建物があったのか??
何故か瓦が散乱 何か建物があったのか??
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 岩登り
岩登り
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 このコース、あまり展望の良いポイントが多くないんですが、この箇所ではそれなりの展望が楽しめます。
このコース、あまり展望の良いポイントが多くないんですが、この箇所ではそれなりの展望が楽しめます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 岩、デカ!!
岩、デカ!!
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ランチポイント
ランチポイント
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 人の指の様な石
人の指の様な石
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 岳山到着
岳山到着
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 よくこんな山の上に作ったよなぁと昔の人の我慢強さに感心
よくこんな山の上に作ったよなぁと昔の人の我慢強さに感心
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 大きな岩の横を歩きます
大きな岩の横を歩きます
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 岩阿砂利山に到着するも、山名を記した看板は見るも無惨な状況
岩阿砂利山に到着するも、山名を記した看板は見るも無惨な状況
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 突然、舗装路に出て、すぐ山道に戻ります
突然、舗装路に出て、すぐ山道に戻ります
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 デカキノコ🍄5人前のサイズ
デカキノコ🍄5人前のサイズ
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 危険箇所にはロープでガードされてます
危険箇所にはロープでガードされてます
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 年期の入った滝山の看板
年期の入った滝山の看板
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 おもちゃの様なキノコの親子🍄
おもちゃの様なキノコの親子🍄
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 寒風峠というだけあって風が凄い!!
寒風峠というだけあって風が凄い!!
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 苔苔地帯
苔苔地帯
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 私の好きな感じの山道
私の好きな感じの山道
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 最後は沢沿いを水音を聞きつつ下ります
最後は沢沿いを水音を聞きつつ下ります
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ハードル
ハードル
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 渡渉箇所多数
渡渉箇所多数
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 綺麗な沢です
綺麗な沢です
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 素敵な道
素敵な道
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 楊梅の滝
楊梅の滝
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 木の上から湖が覗けます。素敵な風景。
木の上から湖が覗けます。素敵な風景。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 最後はこれでしよう。駅でこっそり飲みました。
最後はこれでしよう。駅でこっそり飲みました。

この活動日記で通ったコース

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。