日本三霊峰 白山

2019.09.15(日) 日帰り

我が家には山行ルールが有ります。 必ず日帰りで、前乗り禁止。日が変われば、0時台での出発はOK❗その日の内に自宅に帰る事。 この条件で行ける2000m超峰は限られます。車の移動時間も考慮すると 石川県の霊峰白山が私が登山可能な最高峰になります。 日頃、子供の弁当作りと朝食の準備もしているので、休日に行くしか機会が無いんです。😰 天気の良いタイミングとなると、この3連休の何処かしか無く、仕事の休みも重なった9月15日に霊峰白山へ足を運ぶ事にしました。🚗 5時過ぎで市ノ瀬ビジターセンターの駐車場は、既に満杯近くなっていました。前日から泊まりの方もいますよね〜🤔 ここからの乗り合いバス(片道500円)で20分かけて、別当出合に到着。ここから登山を開始しました。 2日前に慢性的な椎間板ヘルニアが再発しましたが、前日に痛みが緩和してきたので腰にコルセットを巻いての強行登山。 それもあったので、砂防新道から黒ボコ岩経由で御前峰を目指しました。😃 空はピーカン🌞見るもの全てが新鮮で、気温も涼しくコンディション最高の状態で歩く事が出来る幸せ感が、腰の痛みを忘れさせてくれました。室堂迄、ストックを使う事忘れるぐらいです。😄 甚五郎避難小屋から黒ボコ岩迄急登が有っても、目に入る別山の姿や黒ボコ岩からの景色、弥陀ヶ原から望む御前峰の姿が、後押ししてくれている様でした。室堂から御前峰までの道中は、バテバテなのでここからは、ストックを使いました。😅 御前峰山頂からの眺望は、今迄の山行では得る事の出来ない最高のギフトでした。😊 この後は、お池巡りをしつつ大汝峰を登り、室堂から観光新道を通って別当出合に戻りました。 道中、何度も目に入る別山に次回は登って見たいです。😉 登山を終えて帰路に白峰温泉総湯に立ち寄り汗を流して極楽極楽😚 食事も済まし車のシートに座って今日は幸せだったな〜と目を瞑って回想していたら😪😪😴😴 目が開いた時には、22時🤪 オーマイガー😱 時速200㌔でも間に合わない😣 どうしよう〜 😥 Pace1.5★

早朝の市ノ瀬ビジターセンターの駐車場。収容台数750台ですが、8割方埋まっていました。凄い〜😱

早朝の市ノ瀬ビジターセンターの駐車場。収容台数750台ですが、8割方埋まっていました。凄い〜😱

早朝の市ノ瀬ビジターセンターの駐車場。収容台数750台ですが、8割方埋まっていました。凄い〜😱

バス待ちの行列。始発の戻りを待っています。🙂
別当出合登山口に早く行きたいよ〜😃

バス待ちの行列。始発の戻りを待っています。🙂 別当出合登山口に早く行きたいよ〜😃

バス待ちの行列。始発の戻りを待っています。🙂 別当出合登山口に早く行きたいよ〜😃

別当出合登山口のモニュメント。
絶対撮るやつです。😄

別当出合登山口のモニュメント。 絶対撮るやつです。😄

別当出合登山口のモニュメント。 絶対撮るやつです。😄

鳥居の先にある吊り橋へGo❗😀

鳥居の先にある吊り橋へGo❗😀

鳥居の先にある吊り橋へGo❗😀

拝道なので、一礼して潜りましょう。😉

拝道なので、一礼して潜りましょう。😉

拝道なので、一礼して潜りましょう。😉

吊り橋😄

吊り橋😄

吊り橋😄

歩く毎に、弾むように揺れます。
吊り橋ならではですね❗😄
この感じ、初体験です。

歩く毎に、弾むように揺れます。 吊り橋ならではですね❗😄 この感じ、初体験です。

歩く毎に、弾むように揺れます。 吊り橋ならではですね❗😄 この感じ、初体験です。

吊り橋から砂防ダムの眺め〜😊

吊り橋から砂防ダムの眺め〜😊

吊り橋から砂防ダムの眺め〜😊

これも吊り橋からの眺めです。

これも吊り橋からの眺めです。

これも吊り橋からの眺めです。

ハイカー数珠つなぎですが、気にせずガンガン登ります。💪

ハイカー数珠つなぎですが、気にせずガンガン登ります。💪

ハイカー数珠つなぎですが、気にせずガンガン登ります。💪

クガイソウ。でしょうか❓🤔

クガイソウ。でしょうか❓🤔

クガイソウ。でしょうか❓🤔

ここの登りは、ゴツゴツしてます。😃

ここの登りは、ゴツゴツしてます。😃

ここの登りは、ゴツゴツしてます。😃

チラホラと眺望が……。🙄

チラホラと眺望が……。🙄

チラホラと眺望が……。🙄

ミヤマコゴメグサ。に似てるけど❓🤔

ミヤマコゴメグサ。に似てるけど❓🤔

ミヤマコゴメグサ。に似てるけど❓🤔

中飯場に到着〜。😄

中飯場に到着〜。😄

中飯場に到着〜。😄

中飯場からの眺望。まだまだ、高度が足りません。🙄

中飯場からの眺望。まだまだ、高度が足りません。🙄

中飯場からの眺望。まだまだ、高度が足りません。🙄

中飯場の様子。
休憩中のハイカーで賑わっています。😆

中飯場の様子。 休憩中のハイカーで賑わっています。😆

中飯場の様子。 休憩中のハイカーで賑わっています。😆

外来種の持込防止で足マットで靴裏の土を落としましょう❗😊

外来種の持込防止で足マットで靴裏の土を落としましょう❗😊

外来種の持込防止で足マットで靴裏の土を落としましょう❗😊

木道もあります。😯

木道もあります。😯

木道もあります。😯

多くの砂防ダム。😯

多くの砂防ダム。😯

多くの砂防ダム。😯

経ヶ岳方面の山々が朝日を浴びています。😃

経ヶ岳方面の山々が朝日を浴びています。😃

経ヶ岳方面の山々が朝日を浴びています。😃

不動谷の砂防ダムがよく見えます。🙂

不動谷の砂防ダムがよく見えます。🙂

不動谷の砂防ダムがよく見えます。🙂

ヨツバシオガマかな?🤔

ヨツバシオガマかな?🤔

ヨツバシオガマかな?🤔

花に疎いので、名前がわかりません。🤨

花に疎いので、名前がわかりません。🤨

花に疎いので、名前がわかりません。🤨

観光新道の尾根筋が朝日を浴びています。😄

観光新道の尾根筋が朝日を浴びています。😄

観光新道の尾根筋が朝日を浴びています。😄

経ヶ岳方面の眺め〜♪
天気が良いのでこの先楽しみが増えそう😊

経ヶ岳方面の眺め〜♪ 天気が良いのでこの先楽しみが増えそう😊

経ヶ岳方面の眺め〜♪ 天気が良いのでこの先楽しみが増えそう😊

名前わからない、誰か教えて〜😥

名前わからない、誰か教えて〜😥

名前わからない、誰か教えて〜😥

私にとってこういった木道は初めてです。😄
目に入るものが全て新鮮に感じます。

私にとってこういった木道は初めてです。😄 目に入るものが全て新鮮に感じます。

私にとってこういった木道は初めてです。😄 目に入るものが全て新鮮に感じます。

標高が上がって来て、ようやく別山が見えました。🤩

標高が上がって来て、ようやく別山が見えました。🤩

標高が上がって来て、ようやく別山が見えました。🤩

ミヤマトウキ🤩

ミヤマトウキ🤩

ミヤマトウキ🤩

気持ちの良い登山道〜😄

気持ちの良い登山道〜😄

気持ちの良い登山道〜😄

ハクサントリカブト🤩

ハクサントリカブト🤩

ハクサントリカブト🤩

甚五郎避難小屋に到着〜♪
朝日が眩しいよ〜😄

甚五郎避難小屋に到着〜♪ 朝日が眩しいよ〜😄

甚五郎避難小屋に到着〜♪ 朝日が眩しいよ〜😄

経ヶ岳方面の眺め〜♪まだ序盤でこんなに良い景色が見れると、天気が良いだけに早く御前峰(山頂)が見たくなります。😊

経ヶ岳方面の眺め〜♪まだ序盤でこんなに良い景色が見れると、天気が良いだけに早く御前峰(山頂)が見たくなります。😊

経ヶ岳方面の眺め〜♪まだ序盤でこんなに良い景色が見れると、天気が良いだけに早く御前峰(山頂)が見たくなります。😊

工事中の甚五郎避難小屋。
ここも休憩中のハイカーで賑わっています。😃

工事中の甚五郎避難小屋。 ここも休憩中のハイカーで賑わっています。😃

工事中の甚五郎避難小屋。 ここも休憩中のハイカーで賑わっています。😃

気だけが先走ってしまい、休憩せずに甚五郎避難小屋を後にしました。😅

気だけが先走ってしまい、休憩せずに甚五郎避難小屋を後にしました。😅

気だけが先走ってしまい、休憩せずに甚五郎避難小屋を後にしました。😅

別山をバックに甚五郎避難小屋が小さくなりました。😃

別山をバックに甚五郎避難小屋が小さくなりました。😃

別山をバックに甚五郎避難小屋が小さくなりました。😃

ここからは陽が当たり放題の登山道です。😄

ここからは陽が当たり放題の登山道です。😄

ここからは陽が当たり放題の登山道です。😄

振り返ると別当出合方面の谷合が見えるぐらい標高が上がって来ました。😃

振り返ると別当出合方面の谷合が見えるぐらい標高が上がって来ました。😃

振り返ると別当出合方面の谷合が見えるぐらい標高が上がって来ました。😃

甚五郎避難小屋がもう見えなくなるぐらい小さくなりました。😄
これでもかと言うくらい良い眺めを楽しませてくれます。😋

甚五郎避難小屋がもう見えなくなるぐらい小さくなりました。😄 これでもかと言うくらい良い眺めを楽しませてくれます。😋

甚五郎避難小屋がもう見えなくなるぐらい小さくなりました。😄 これでもかと言うくらい良い眺めを楽しませてくれます。😋

別山が格好良いです。🤩
いつか登りたいです。😚

別山が格好良いです。🤩 いつか登りたいです。😚

別山が格好良いです。🤩 いつか登りたいです。😚

空気は澄んで視界良好、なんて気持が良いんだろう。😊

空気は澄んで視界良好、なんて気持が良いんだろう。😊

空気は澄んで視界良好、なんて気持が良いんだろう。😊

タテヤマアザミ😃

タテヤマアザミ😃

タテヤマアザミ😃

沢の水が冷たくて気持ちいい〜😊

沢の水が冷たくて気持ちいい〜😊

沢の水が冷たくて気持ちいい〜😊

何度見ても格好良い別山。🤩

何度見ても格好良い別山。🤩

何度見ても格好良い別山。🤩

こういった登山道は、標高の高い山ならではですね〜♪
今まで登った事の無いので見るもの全て何から何までテンションを上げてくれます。☺️

こういった登山道は、標高の高い山ならではですね〜♪ 今まで登った事の無いので見るもの全て何から何までテンションを上げてくれます。☺️

こういった登山道は、標高の高い山ならではですね〜♪ 今まで登った事の無いので見るもの全て何から何までテンションを上げてくれます。☺️

黒ボコ岩目指して、多くのハイカーが急登坂を登っています。😀

黒ボコ岩目指して、多くのハイカーが急登坂を登っています。😀

黒ボコ岩目指して、多くのハイカーが急登坂を登っています。😀

そういえば、俺の腰大丈夫かな〜😅

そういえば、俺の腰大丈夫かな〜😅

そういえば、俺の腰大丈夫かな〜😅

結構登って来てたんですね〜♪😁
テンション上がり過ぎていて今更ですね❗

結構登って来てたんですね〜♪😁 テンション上がり過ぎていて今更ですね❗

結構登って来てたんですね〜♪😁 テンション上がり過ぎていて今更ですね❗

何故か振り返って見ました。🙄

何故か振り返って見ました。🙄

何故か振り返って見ました。🙄

霊峰白山延命水。🤩

霊峰白山延命水。🤩

霊峰白山延命水。🤩

一口頂きました。😋
白山登山する人はみんな長生き出来そうですね❗😁

一口頂きました。😋 白山登山する人はみんな長生き出来そうですね❗😁

一口頂きました。😋 白山登山する人はみんな長生き出来そうですね❗😁

一口呑んで振り返ると、多くのハイカーが九十九折を登って来ています。
延命水は品切れしないから慌てて登らなくて良いよ〜😉

一口呑んで振り返ると、多くのハイカーが九十九折を登って来ています。 延命水は品切れしないから慌てて登らなくて良いよ〜😉

一口呑んで振り返ると、多くのハイカーが九十九折を登って来ています。 延命水は品切れしないから慌てて登らなくて良いよ〜😉

黒ボコ岩が見えました。🤩

黒ボコ岩が見えました。🤩

黒ボコ岩が見えました。🤩

岩の上に登ってポーズしたりしてます。😄

岩の上に登ってポーズしたりしてます。😄

岩の上に登ってポーズしたりしてます。😄

黒ボコ岩。🤩
握り拳が天に向かっている様です。
格好良い〜😍

黒ボコ岩。🤩 握り拳が天に向かっている様です。 格好良い〜😍

黒ボコ岩。🤩 握り拳が天に向かっている様です。 格好良い〜😍

記念写真❗😆

記念写真❗😆

記念写真❗😆

テンション上がり過ぎて、拳の上でラオウ昇天のポーズするのを忘れました。😂

テンション上がり過ぎて、拳の上でラオウ昇天のポーズするのを忘れました。😂

テンション上がり過ぎて、拳の上でラオウ昇天のポーズするのを忘れました。😂

みんな黒ボコ岩目指して登って来ています。😃

みんな黒ボコ岩目指して登って来ています。😃

みんな黒ボコ岩目指して登って来ています。😃

岩越しの景色。日本海の水平線が奇麗です。益々テンション上がります。😆

岩越しの景色。日本海の水平線が奇麗です。益々テンション上がります。😆

岩越しの景色。日本海の水平線が奇麗です。益々テンション上がります。😆

ここから見る別山はまた格別です。🤩

ここから見る別山はまた格別です。🤩

ここから見る別山はまた格別です。🤩

ウラジロナナカマド。😀

ウラジロナナカマド。😀

ウラジロナナカマド。😀

やっと待望の御前峰が見えた〜🤩

やっと待望の御前峰が見えた〜🤩

やっと待望の御前峰が見えた〜🤩

弥陀ヶ原で御前峰をバックに記念写真❗😆

弥陀ヶ原で御前峰をバックに記念写真❗😆

弥陀ヶ原で御前峰をバックに記念写真❗😆

弥陀ヶ原。天気最高な状態で、ここを歩いて行くなんて〜😄
本当に夢のようです。
念願叶いました。🤩

弥陀ヶ原。天気最高な状態で、ここを歩いて行くなんて〜😄 本当に夢のようです。 念願叶いました。🤩

弥陀ヶ原。天気最高な状態で、ここを歩いて行くなんて〜😄 本当に夢のようです。 念願叶いました。🤩

この辺りになると下山の方と多くすれ違いますね〜♪
最高の御来光見れたでしょうね〜お気おつけて〜😄

この辺りになると下山の方と多くすれ違いますね〜♪ 最高の御来光見れたでしょうね〜お気おつけて〜😄

この辺りになると下山の方と多くすれ違いますね〜♪ 最高の御来光見れたでしょうね〜お気おつけて〜😄

弥陀ヶ原は、この様にハイマツに覆われています。😃

弥陀ヶ原は、この様にハイマツに覆われています。😃

弥陀ヶ原は、この様にハイマツに覆われています。😃

室堂センターに到着。😄

室堂センターに到着。😄

室堂センターに到着。😄

室堂からの眺め〜♪
別山の後に雲が見えます。何処から見ても良いですね〜😄

室堂からの眺め〜♪ 別山の後に雲が見えます。何処から見ても良いですね〜😄

室堂からの眺め〜♪ 別山の後に雲が見えます。何処から見ても良いですね〜😄

御前峰をバックに室堂センター。😙

御前峰をバックに室堂センター。😙

御前峰をバックに室堂センター。😙

室堂センターを通り抜けます。😃

室堂センターを通り抜けます。😃

室堂センターを通り抜けます。😃

御前峰をバックに白山奥宮祈祷殿。🤩

御前峰をバックに白山奥宮祈祷殿。🤩

御前峰をバックに白山奥宮祈祷殿。🤩

横向きでもう一枚。🤩

横向きでもう一枚。🤩

横向きでもう一枚。🤩

御前峰を見ながらのおやつタイム❗😄

御前峰を見ながらのおやつタイム❗😄

御前峰を見ながらのおやつタイム❗😄

お宮さん閉まってます。
御朱印は何処で頂けるの❓🤔

お宮さん閉まってます。 御朱印は何処で頂けるの❓🤔

お宮さん閉まってます。 御朱印は何処で頂けるの❓🤔

イワギキョウ?😄

イワギキョウ?😄

イワギキョウ?😄

拝道らしく山頂までこんな石畳で続いているのかな〜🤔

拝道らしく山頂までこんな石畳で続いているのかな〜🤔

拝道らしく山頂までこんな石畳で続いているのかな〜🤔

この辺りで息が上がってきました。😥

この辺りで息が上がってきました。😥

この辺りで息が上がってきました。😥

青石。
疎らに青緑掛かった苔が貼り付いています。🙄

青石。 疎らに青緑掛かった苔が貼り付いています。🙄

青石。 疎らに青緑掛かった苔が貼り付いています。🙄

別山をバックに室堂センター。
別山の後に雲がチラホラと見え始めました。😄

別山をバックに室堂センター。 別山の後に雲がチラホラと見え始めました。😄

別山をバックに室堂センター。 別山の後に雲がチラホラと見え始めました。😄

高天ケ原まで登ってきました。😄
もうひと頑張りです。💪

高天ケ原まで登ってきました。😄 もうひと頑張りです。💪

高天ケ原まで登ってきました。😄 もうひと頑張りです。💪

ハイマツの高天ケ原越しに御前峰を仰ぎ見る。良い天気でありがとうございます。😆

ハイマツの高天ケ原越しに御前峰を仰ぎ見る。良い天気でありがとうございます。😆

ハイマツの高天ケ原越しに御前峰を仰ぎ見る。良い天気でありがとうございます。😆

ケルン❓🤔
天気が良いから何でもよく見えます。😃

ケルン❓🤔 天気が良いから何でもよく見えます。😃

ケルン❓🤔 天気が良いから何でもよく見えます。😃

白山比咩神社に到着〜。😊

白山比咩神社に到着〜。😊

白山比咩神社に到着〜。😊

白山奥宮の石柱。😃
さあ、まずは、御前峰山頂点へ行きますね❗😄

白山奥宮の石柱。😃 さあ、まずは、御前峰山頂点へ行きますね❗😄

白山奥宮の石柱。😃 さあ、まずは、御前峰山頂点へ行きますね❗😄

白山連峰の最高峰に到着〜❗㊗️🎉🎉🎉。
やっとこの頂に来れました〜😊

白山連峰の最高峰に到着〜❗㊗️🎉🎉🎉。 やっとこの頂に来れました〜😊

白山連峰の最高峰に到着〜❗㊗️🎉🎉🎉。 やっとこの頂に来れました〜😊

多くのフォロワーの方々がアップされる高山の活動記録に触発された事で、ここに来る事が出来ました。
皆さんに感謝します。😆

多くのフォロワーの方々がアップされる高山の活動記録に触発された事で、ここに来る事が出来ました。 皆さんに感謝します。😆

多くのフォロワーの方々がアップされる高山の活動記録に触発された事で、ここに来る事が出来ました。 皆さんに感謝します。😆

剣ヶ峰㊨と大汝峰㊧
いい眺め。😍

剣ヶ峰㊨と大汝峰㊧ いい眺め。😍

剣ヶ峰㊨と大汝峰㊧ いい眺め。😍

三角点が入る様に撮りました。😃

三角点が入る様に撮りました。😃

三角点が入る様に撮りました。😃

記念写真❗
順番待ちになっているので、ポーズ無しです。😄

記念写真❗ 順番待ちになっているので、ポーズ無しです。😄

記念写真❗ 順番待ちになっているので、ポーズ無しです。😄

と言いつつ、ガッツポーズしました。😆

と言いつつ、ガッツポーズしました。😆

と言いつつ、ガッツポーズしました。😆

ここからの景色は、本当に見飽きません。😊

ここからの景色は、本当に見飽きません。😊

ここからの景色は、本当に見飽きません。😊

風も心地よく天気も良いので最高ですね❗🤩

風も心地よく天気も良いので最高ですね❗🤩

風も心地よく天気も良いので最高ですね❗🤩

山頂は、ごった返しです。😅
三連休の真ん中なんで当たり前ですね〜😄

山頂は、ごった返しです。😅 三連休の真ん中なんで当たり前ですね〜😄

山頂は、ごった返しです。😅 三連休の真ん中なんで当たり前ですね〜😄

白山奥宮を見下ろします。😃

白山奥宮を見下ろします。😃

白山奥宮を見下ろします。😃

御嶽が見えますよ〜🤩
感激です。😄

御嶽が見えますよ〜🤩 感激です。😄

御嶽が見えますよ〜🤩 感激です。😄

北アルプスの山並みが見えます。
どの方向を見ても絶景ですね❗😄

北アルプスの山並みが見えます。 どの方向を見ても絶景ですね❗😄

北アルプスの山並みが見えます。 どの方向を見ても絶景ですね❗😄

登頂禁止の剣ヶ峰を指差して😆

登頂禁止の剣ヶ峰を指差して😆

登頂禁止の剣ヶ峰を指差して😆

剣ヶ峰と大汝峰をバックに記念写真❗😄
いつものポーズも忘れるくらいテンション上がり過ぎてます。😂

剣ヶ峰と大汝峰をバックに記念写真❗😄 いつものポーズも忘れるくらいテンション上がり過ぎてます。😂

剣ヶ峰と大汝峰をバックに記念写真❗😄 いつものポーズも忘れるくらいテンション上がり過ぎてます。😂

刻印式の方位盤。
老眼なんで、字が見えません。🤣

刻印式の方位盤。 老眼なんで、字が見えません。🤣

刻印式の方位盤。 老眼なんで、字が見えません。🤣

何度も見てしまいます。😍

何度も見てしまいます。😍

何度も見てしまいます。😍

三方岩岳方面の眺望です。
遠くに鞍岳含む北アルプスの山並みが見えます。🤩

三方岩岳方面の眺望です。 遠くに鞍岳含む北アルプスの山並みが見えます。🤩

三方岩岳方面の眺望です。 遠くに鞍岳含む北アルプスの山並みが見えます。🤩

お池めぐりを兼ねて大汝峰へ向かいます。日本海の水平線が綺麗に見えます。😄

お池めぐりを兼ねて大汝峰へ向かいます。日本海の水平線が綺麗に見えます。😄

お池めぐりを兼ねて大汝峰へ向かいます。日本海の水平線が綺麗に見えます。😄

金沢市方面は、眼下に雲が広がっています。😉

金沢市方面は、眼下に雲が広がっています。😉

金沢市方面は、眼下に雲が広がっています。😉

出発前に御前峰から室堂と別山のツーショットを眺めます。🤩
この景色を見たさに本当に来てよかったと思います。😆

出発前に御前峰から室堂と別山のツーショットを眺めます。🤩 この景色を見たさに本当に来てよかったと思います。😆

出発前に御前峰から室堂と別山のツーショットを眺めます。🤩 この景色を見たさに本当に来てよかったと思います。😆

振り返ると多くのハイカーが各々良い場所で休憩しています。😃

振り返ると多くのハイカーが各々良い場所で休憩しています。😃

振り返ると多くのハイカーが各々良い場所で休憩しています。😃

前方の紺屋ヶ池と大汝峰目指してLet's Goです。💪

前方の紺屋ヶ池と大汝峰目指してLet's Goです。💪

前方の紺屋ヶ池と大汝峰目指してLet's Goです。💪

御前峰に雲がかかり始めました。😐

御前峰に雲がかかり始めました。😐

御前峰に雲がかかり始めました。😐

ガレた登山道を下ってきました。😮

ガレた登山道を下ってきました。😮

ガレた登山道を下ってきました。😮

お池めぐりについて。🤔

お池めぐりについて。🤔

お池めぐりについて。🤔

紺屋ヶ池🤩

紺屋ヶ池🤩

紺屋ヶ池🤩

大きな岩の割れ目を通過しました。😊

大きな岩の割れ目を通過しました。😊

大きな岩の割れ目を通過しました。😊

凄く碧い池が見えてきました。😊

凄く碧い池が見えてきました。😊

凄く碧い池が見えてきました。😊

雲が流れ込んでくるかのように沸き立ってきました。😄

雲が流れ込んでくるかのように沸き立ってきました。😄

雲が流れ込んでくるかのように沸き立ってきました。😄

あの岩の形が何故か羊の横顔に見えてしまう?😄

あの岩の形が何故か羊の横顔に見えてしまう?😄

あの岩の形が何故か羊の横顔に見えてしまう?😄

早く水面に近づきたいよ~😊

早く水面に近づきたいよ~😊

早く水面に近づきたいよ~😊

翠ケ池についてです。🤔

翠ケ池についてです。🤔

翠ケ池についてです。🤔

翠ケ池。🤩
碧さが凄いです。😆

翠ケ池。🤩 碧さが凄いです。😆

翠ケ池。🤩 碧さが凄いです。😆

翠ケ池で記念写真❗🤩

翠ケ池で記念写真❗🤩

翠ケ池で記念写真❗🤩

もう一枚。😄

もう一枚。😄

もう一枚。😄

角度によって水面の色が変わります。😄

角度によって水面の色が変わります。😄

角度によって水面の色が変わります。😄

これから大汝峰に向かいます。😊

これから大汝峰に向かいます。😊

これから大汝峰に向かいます。😊

大汝峰の山頂を目指します。💪

大汝峰の山頂を目指します。💪

大汝峰の山頂を目指します。💪

大汝峰が近づいてきました。
登っている人結構いますよ~😄

大汝峰が近づいてきました。 登っている人結構いますよ~😄

大汝峰が近づいてきました。 登っている人結構いますよ~😄

結構急です。😥

結構急です。😥

結構急です。😥

御前峰が雲で隠れてしまうよ~😥

御前峰が雲で隠れてしまうよ~😥

御前峰が雲で隠れてしまうよ~😥

結構登りました。😣

結構登りました。😣

結構登りました。😣

あと少しでなだらかになりそうです。🙂

あと少しでなだらかになりそうです。🙂

あと少しでなだらかになりそうです。🙂

山頂が近づきました。😃

山頂が近づきました。😃

山頂が近づきました。😃

大汝峰山頂に到着です。🤩

大汝峰山頂に到着です。🤩

大汝峰山頂に到着です。🤩

よっしゃ~!😁

よっしゃ~!😁

よっしゃ~!😁

大汝峰の石柱。🙂

大汝峰の石柱。🙂

大汝峰の石柱。🙂

要塞?🤔

要塞?🤔

要塞?🤔

大汝神社。😄

大汝神社。😄

大汝神社。😄

大汝神社の祠。😄

大汝神社の祠。😄

大汝神社の祠。😄

七倉山方面はガスガスで見えません。😰

七倉山方面はガスガスで見えません。😰

七倉山方面はガスガスで見えません。😰

御前峰、隠れちゃいました。😭

御前峰、隠れちゃいました。😭

御前峰、隠れちゃいました。😭

仕方ないので、ランチタイムです。😋

仕方ないので、ランチタイムです。😋

仕方ないので、ランチタイムです。😋

いつの間にか別山が雲海の上に浮かんでいました。🤩

いつの間にか別山が雲海の上に浮かんでいました。🤩

いつの間にか別山が雲海の上に浮かんでいました。🤩

食事中に雲が晴れた~
翠ヶ池と剣ヶ峰と御前峰を写真に収めました。😍

食事中に雲が晴れた~ 翠ヶ池と剣ヶ峰と御前峰を写真に収めました。😍

食事中に雲が晴れた~ 翠ヶ池と剣ヶ峰と御前峰を写真に収めました。😍

加賀禅定道は、雲海の中に沈みました。どんな道なのか想像を膨らませる事に・・・・・。😄

加賀禅定道は、雲海の中に沈みました。どんな道なのか想像を膨らませる事に・・・・・。😄

加賀禅定道は、雲海の中に沈みました。どんな道なのか想像を膨らませる事に・・・・・。😄

大路峰を後にします。😆

大路峰を後にします。😆

大路峰を後にします。😆

加賀禅定道分岐です。千蛇ヶ池経由で室堂へ向かいます。😃

加賀禅定道分岐です。千蛇ヶ池経由で室堂へ向かいます。😃

加賀禅定道分岐です。千蛇ヶ池経由で室堂へ向かいます。😃

雪渓が残っていました。
水屋尻雪渓ではありません。😃

雪渓が残っていました。 水屋尻雪渓ではありません。😃

雪渓が残っていました。 水屋尻雪渓ではありません。😃

千蛇ヶ池について。🤔

千蛇ヶ池について。🤔

千蛇ヶ池について。🤔

千蛇ヶ池。😯

千蛇ヶ池。😯

千蛇ヶ池。😯

少し秋の気配が漂い始めています。😶

少し秋の気配が漂い始めています。😶

少し秋の気配が漂い始めています。😶

こんな景色も良いですね~☺️

こんな景色も良いですね~☺️

こんな景色も良いですね~☺️

ハイマツの中を進みます。
雷鳥に会いたいです。😉

ハイマツの中を進みます。 雷鳥に会いたいです。😉

ハイマツの中を進みます。 雷鳥に会いたいです。😉

室堂センターが見えてきました。😃

室堂センターが見えてきました。😃

室堂センターが見えてきました。😃

❓❓❓
名前わからないよ〜😫

❓❓❓ 名前わからないよ〜😫

❓❓❓ 名前わからないよ〜😫

御前峰も見納めですね~
名残惜しいです。😢

御前峰も見納めですね~ 名残惜しいです。😢

御前峰も見納めですね~ 名残惜しいです。😢

室堂センターに戻ってきました。😃

室堂センターに戻ってきました。😃

室堂センターに戻ってきました。😃

折角なんで室堂センターで、名物堅豆腐カレー(¥1,000)を頂きました。😋

折角なんで室堂センターで、名物堅豆腐カレー(¥1,000)を頂きました。😋

折角なんで室堂センターで、名物堅豆腐カレー(¥1,000)を頂きました。😋

グレトラの田中陽希さん来訪記念品。😄

グレトラの田中陽希さん来訪記念品。😄

グレトラの田中陽希さん来訪記念品。😄

室堂センターを後にします。😉

室堂センターを後にします。😉

室堂センターを後にします。😉

弥陀ヶ原は牛歩気味です。
その先には雲海が広がっています。😊

弥陀ヶ原は牛歩気味です。 その先には雲海が広がっています。😊

弥陀ヶ原は牛歩気味です。 その先には雲海が広がっています。😊

黒ボコ岩の分岐から観光新道を進んでいます。稜線歩きは楽しみです。でも雲が・・・・・・。😅

黒ボコ岩の分岐から観光新道を進んでいます。稜線歩きは楽しみです。でも雲が・・・・・・。😅

黒ボコ岩の分岐から観光新道を進んでいます。稜線歩きは楽しみです。でも雲が・・・・・・。😅

この山積みのガレはいったい?🤔

この山積みのガレはいったい?🤔

この山積みのガレはいったい?🤔

この辺りはまだ青空が広がっています。😃

この辺りはまだ青空が広がっています。😃

この辺りはまだ青空が広がっています。😃

蛇塚(呼名:じゃづか)。😉

蛇塚(呼名:じゃづか)。😉

蛇塚(呼名:じゃづか)。😉

タテヤマアザミ🤩

タテヤマアザミ🤩

タテヤマアザミ🤩

タカネマツムシソウ🤩

タカネマツムシソウ🤩

タカネマツムシソウ🤩

もうガスガスで眺望はありません。10m先が見えません。😥
ここから先が馬のたてがみです。

もうガスガスで眺望はありません。10m先が見えません。😥 ここから先が馬のたてがみです。

もうガスガスで眺望はありません。10m先が見えません。😥 ここから先が馬のたてがみです。

ハクサンシャジン🤩

ハクサンシャジン🤩

ハクサンシャジン🤩

ダイモンジソウかな?🤩

ダイモンジソウかな?🤩

ダイモンジソウかな?🤩

お~、下が見えない~😫

お~、下が見えない~😫

お~、下が見えない~😫

こんな稜線沿いの登山道なので、少し勿体無いです。😥

こんな稜線沿いの登山道なので、少し勿体無いです。😥

こんな稜線沿いの登山道なので、少し勿体無いです。😥

タテヤマウツボグサと思う。🤔

タテヤマウツボグサと思う。🤔

タテヤマウツボグサと思う。🤔

殿ヶ池避難小屋の入り口。
膝が痛いので休憩です。😥

殿ヶ池避難小屋の入り口。 膝が痛いので休憩です。😥

殿ヶ池避難小屋の入り口。 膝が痛いので休憩です。😥

殿ヶ池避難小屋。

殿ヶ池避難小屋。

殿ヶ池避難小屋。

オタカラコウかな?🤔

オタカラコウかな?🤔

オタカラコウかな?🤔

砂防新道に比べると自然な感じの登山道です。😄

砂防新道に比べると自然な感じの登山道です。😄

砂防新道に比べると自然な感じの登山道です。😄

❓❓❓
スミマセン名前わかりません。😥

❓❓❓ スミマセン名前わかりません。😥

❓❓❓ スミマセン名前わかりません。😥

仙人窟。岩下を潜っていきます。😆

仙人窟。岩下を潜っていきます。😆

仙人窟。岩下を潜っていきます。😆

別当坂分岐。

別当坂分岐。

別当坂分岐。

こっちが別当出合方面(別当坂)。
膝に優しくない道が続きそうです。😰

こっちが別当出合方面(別当坂)。 膝に優しくない道が続きそうです。😰

こっちが別当出合方面(別当坂)。 膝に優しくない道が続きそうです。😰

こっちは指尾山・六面山方面。
膝が痛いのでこっちのルートは諦めます。😭

こっちは指尾山・六面山方面。 膝が痛いのでこっちのルートは諦めます。😭

こっちは指尾山・六面山方面。 膝が痛いのでこっちのルートは諦めます。😭

吊り橋が見えてきました。
もうすぐゴールです。😄😄

吊り橋が見えてきました。 もうすぐゴールです。😄😄

吊り橋が見えてきました。 もうすぐゴールです。😄😄

水の音がしたら何故か撮りたくなりますね~🤣

水の音がしたら何故か撮りたくなりますね~🤣

水の音がしたら何故か撮りたくなりますね~🤣

やっと降りてきました。😆

やっと降りてきました。😆

やっと降りてきました。😆

バスで市ノ瀬ビジターセンターに戻ります。😉

バスで市ノ瀬ビジターセンターに戻ります。😉

バスで市ノ瀬ビジターセンターに戻ります。😉

別当出合~市ノ瀬ビジターのバス料金です。🤔

別当出合~市ノ瀬ビジターのバス料金です。🤔

別当出合~市ノ瀬ビジターのバス料金です。🤔

市ノ瀬ビジターセンター。🙂

市ノ瀬ビジターセンター。🙂

市ノ瀬ビジターセンター。🙂

名残惜しいです。😥

名残惜しいです。😥

名残惜しいです。😥

観光新道を別当出合に向かわず稜線を歩いていたらこの山を下りてきていたんですね~🤔

観光新道を別当出合に向かわず稜線を歩いていたらこの山を下りてきていたんですね~🤔

観光新道を別当出合に向かわず稜線を歩いていたらこの山を下りてきていたんですね~🤔

市ノ瀬休憩所。😃

市ノ瀬休憩所。😃

市ノ瀬休憩所。😃

白峰温泉総湯で汗を流しました。♨😉😘

白峰温泉総湯で汗を流しました。♨😉😘

白峰温泉総湯で汗を流しました。♨😉😘

早朝の市ノ瀬ビジターセンターの駐車場。収容台数750台ですが、8割方埋まっていました。凄い〜😱

バス待ちの行列。始発の戻りを待っています。🙂 別当出合登山口に早く行きたいよ〜😃

別当出合登山口のモニュメント。 絶対撮るやつです。😄

鳥居の先にある吊り橋へGo❗😀

拝道なので、一礼して潜りましょう。😉

吊り橋😄

歩く毎に、弾むように揺れます。 吊り橋ならではですね❗😄 この感じ、初体験です。

吊り橋から砂防ダムの眺め〜😊

これも吊り橋からの眺めです。

ハイカー数珠つなぎですが、気にせずガンガン登ります。💪

クガイソウ。でしょうか❓🤔

ここの登りは、ゴツゴツしてます。😃

チラホラと眺望が……。🙄

ミヤマコゴメグサ。に似てるけど❓🤔

中飯場に到着〜。😄

中飯場からの眺望。まだまだ、高度が足りません。🙄

中飯場の様子。 休憩中のハイカーで賑わっています。😆

外来種の持込防止で足マットで靴裏の土を落としましょう❗😊

木道もあります。😯

多くの砂防ダム。😯

経ヶ岳方面の山々が朝日を浴びています。😃

不動谷の砂防ダムがよく見えます。🙂

ヨツバシオガマかな?🤔

花に疎いので、名前がわかりません。🤨

観光新道の尾根筋が朝日を浴びています。😄

経ヶ岳方面の眺め〜♪ 天気が良いのでこの先楽しみが増えそう😊

名前わからない、誰か教えて〜😥

私にとってこういった木道は初めてです。😄 目に入るものが全て新鮮に感じます。

標高が上がって来て、ようやく別山が見えました。🤩

ミヤマトウキ🤩

気持ちの良い登山道〜😄

ハクサントリカブト🤩

甚五郎避難小屋に到着〜♪ 朝日が眩しいよ〜😄

経ヶ岳方面の眺め〜♪まだ序盤でこんなに良い景色が見れると、天気が良いだけに早く御前峰(山頂)が見たくなります。😊

工事中の甚五郎避難小屋。 ここも休憩中のハイカーで賑わっています。😃

気だけが先走ってしまい、休憩せずに甚五郎避難小屋を後にしました。😅

別山をバックに甚五郎避難小屋が小さくなりました。😃

ここからは陽が当たり放題の登山道です。😄

振り返ると別当出合方面の谷合が見えるぐらい標高が上がって来ました。😃

甚五郎避難小屋がもう見えなくなるぐらい小さくなりました。😄 これでもかと言うくらい良い眺めを楽しませてくれます。😋

別山が格好良いです。🤩 いつか登りたいです。😚

空気は澄んで視界良好、なんて気持が良いんだろう。😊

タテヤマアザミ😃

沢の水が冷たくて気持ちいい〜😊

何度見ても格好良い別山。🤩

こういった登山道は、標高の高い山ならではですね〜♪ 今まで登った事の無いので見るもの全て何から何までテンションを上げてくれます。☺️

黒ボコ岩目指して、多くのハイカーが急登坂を登っています。😀

そういえば、俺の腰大丈夫かな〜😅

結構登って来てたんですね〜♪😁 テンション上がり過ぎていて今更ですね❗

何故か振り返って見ました。🙄

霊峰白山延命水。🤩

一口頂きました。😋 白山登山する人はみんな長生き出来そうですね❗😁

一口呑んで振り返ると、多くのハイカーが九十九折を登って来ています。 延命水は品切れしないから慌てて登らなくて良いよ〜😉

黒ボコ岩が見えました。🤩

岩の上に登ってポーズしたりしてます。😄

黒ボコ岩。🤩 握り拳が天に向かっている様です。 格好良い〜😍

記念写真❗😆

テンション上がり過ぎて、拳の上でラオウ昇天のポーズするのを忘れました。😂

みんな黒ボコ岩目指して登って来ています。😃

岩越しの景色。日本海の水平線が奇麗です。益々テンション上がります。😆

ここから見る別山はまた格別です。🤩

ウラジロナナカマド。😀

やっと待望の御前峰が見えた〜🤩

弥陀ヶ原で御前峰をバックに記念写真❗😆

弥陀ヶ原。天気最高な状態で、ここを歩いて行くなんて〜😄 本当に夢のようです。 念願叶いました。🤩

この辺りになると下山の方と多くすれ違いますね〜♪ 最高の御来光見れたでしょうね〜お気おつけて〜😄

弥陀ヶ原は、この様にハイマツに覆われています。😃

室堂センターに到着。😄

室堂からの眺め〜♪ 別山の後に雲が見えます。何処から見ても良いですね〜😄

御前峰をバックに室堂センター。😙

室堂センターを通り抜けます。😃

御前峰をバックに白山奥宮祈祷殿。🤩

横向きでもう一枚。🤩

御前峰を見ながらのおやつタイム❗😄

お宮さん閉まってます。 御朱印は何処で頂けるの❓🤔

イワギキョウ?😄

拝道らしく山頂までこんな石畳で続いているのかな〜🤔

この辺りで息が上がってきました。😥

青石。 疎らに青緑掛かった苔が貼り付いています。🙄

別山をバックに室堂センター。 別山の後に雲がチラホラと見え始めました。😄

高天ケ原まで登ってきました。😄 もうひと頑張りです。💪

ハイマツの高天ケ原越しに御前峰を仰ぎ見る。良い天気でありがとうございます。😆

ケルン❓🤔 天気が良いから何でもよく見えます。😃

白山比咩神社に到着〜。😊

白山奥宮の石柱。😃 さあ、まずは、御前峰山頂点へ行きますね❗😄

白山連峰の最高峰に到着〜❗㊗️🎉🎉🎉。 やっとこの頂に来れました〜😊

多くのフォロワーの方々がアップされる高山の活動記録に触発された事で、ここに来る事が出来ました。 皆さんに感謝します。😆

剣ヶ峰㊨と大汝峰㊧ いい眺め。😍

三角点が入る様に撮りました。😃

記念写真❗ 順番待ちになっているので、ポーズ無しです。😄

と言いつつ、ガッツポーズしました。😆

ここからの景色は、本当に見飽きません。😊

風も心地よく天気も良いので最高ですね❗🤩

山頂は、ごった返しです。😅 三連休の真ん中なんで当たり前ですね〜😄

白山奥宮を見下ろします。😃

御嶽が見えますよ〜🤩 感激です。😄

北アルプスの山並みが見えます。 どの方向を見ても絶景ですね❗😄

登頂禁止の剣ヶ峰を指差して😆

剣ヶ峰と大汝峰をバックに記念写真❗😄 いつものポーズも忘れるくらいテンション上がり過ぎてます。😂

刻印式の方位盤。 老眼なんで、字が見えません。🤣

何度も見てしまいます。😍

三方岩岳方面の眺望です。 遠くに鞍岳含む北アルプスの山並みが見えます。🤩

お池めぐりを兼ねて大汝峰へ向かいます。日本海の水平線が綺麗に見えます。😄

金沢市方面は、眼下に雲が広がっています。😉

出発前に御前峰から室堂と別山のツーショットを眺めます。🤩 この景色を見たさに本当に来てよかったと思います。😆

振り返ると多くのハイカーが各々良い場所で休憩しています。😃

前方の紺屋ヶ池と大汝峰目指してLet's Goです。💪

御前峰に雲がかかり始めました。😐

ガレた登山道を下ってきました。😮

お池めぐりについて。🤔

紺屋ヶ池🤩

大きな岩の割れ目を通過しました。😊

凄く碧い池が見えてきました。😊

雲が流れ込んでくるかのように沸き立ってきました。😄

あの岩の形が何故か羊の横顔に見えてしまう?😄

早く水面に近づきたいよ~😊

翠ケ池についてです。🤔

翠ケ池。🤩 碧さが凄いです。😆

翠ケ池で記念写真❗🤩

もう一枚。😄

角度によって水面の色が変わります。😄

これから大汝峰に向かいます。😊

大汝峰の山頂を目指します。💪

大汝峰が近づいてきました。 登っている人結構いますよ~😄

結構急です。😥

御前峰が雲で隠れてしまうよ~😥

結構登りました。😣

あと少しでなだらかになりそうです。🙂

山頂が近づきました。😃

大汝峰山頂に到着です。🤩

よっしゃ~!😁

大汝峰の石柱。🙂

要塞?🤔

大汝神社。😄

大汝神社の祠。😄

七倉山方面はガスガスで見えません。😰

御前峰、隠れちゃいました。😭

仕方ないので、ランチタイムです。😋

いつの間にか別山が雲海の上に浮かんでいました。🤩

食事中に雲が晴れた~ 翠ヶ池と剣ヶ峰と御前峰を写真に収めました。😍

加賀禅定道は、雲海の中に沈みました。どんな道なのか想像を膨らませる事に・・・・・。😄

大路峰を後にします。😆

加賀禅定道分岐です。千蛇ヶ池経由で室堂へ向かいます。😃

雪渓が残っていました。 水屋尻雪渓ではありません。😃

千蛇ヶ池について。🤔

千蛇ヶ池。😯

少し秋の気配が漂い始めています。😶

こんな景色も良いですね~☺️

ハイマツの中を進みます。 雷鳥に会いたいです。😉

室堂センターが見えてきました。😃

❓❓❓ 名前わからないよ〜😫

御前峰も見納めですね~ 名残惜しいです。😢

室堂センターに戻ってきました。😃

折角なんで室堂センターで、名物堅豆腐カレー(¥1,000)を頂きました。😋

グレトラの田中陽希さん来訪記念品。😄

室堂センターを後にします。😉

弥陀ヶ原は牛歩気味です。 その先には雲海が広がっています。😊

黒ボコ岩の分岐から観光新道を進んでいます。稜線歩きは楽しみです。でも雲が・・・・・・。😅

この山積みのガレはいったい?🤔

この辺りはまだ青空が広がっています。😃

蛇塚(呼名:じゃづか)。😉

タテヤマアザミ🤩

タカネマツムシソウ🤩

もうガスガスで眺望はありません。10m先が見えません。😥 ここから先が馬のたてがみです。

ハクサンシャジン🤩

ダイモンジソウかな?🤩

お~、下が見えない~😫

こんな稜線沿いの登山道なので、少し勿体無いです。😥

タテヤマウツボグサと思う。🤔

殿ヶ池避難小屋の入り口。 膝が痛いので休憩です。😥

殿ヶ池避難小屋。

オタカラコウかな?🤔

砂防新道に比べると自然な感じの登山道です。😄

❓❓❓ スミマセン名前わかりません。😥

仙人窟。岩下を潜っていきます。😆

別当坂分岐。

こっちが別当出合方面(別当坂)。 膝に優しくない道が続きそうです。😰

こっちは指尾山・六面山方面。 膝が痛いのでこっちのルートは諦めます。😭

吊り橋が見えてきました。 もうすぐゴールです。😄😄

水の音がしたら何故か撮りたくなりますね~🤣

やっと降りてきました。😆

バスで市ノ瀬ビジターセンターに戻ります。😉

別当出合~市ノ瀬ビジターのバス料金です。🤔

市ノ瀬ビジターセンター。🙂

名残惜しいです。😥

観光新道を別当出合に向かわず稜線を歩いていたらこの山を下りてきていたんですね~🤔

市ノ瀬休憩所。😃

白峰温泉総湯で汗を流しました。♨😉😘

この活動日記で通ったコース

白山 周回コース

  • 08:28
  • 11.5 km
  • 1513 m
  • コース定数 34