燕岳(合戦尾根ピストン)2日目

2019.09.08(日) 日帰り

翌朝、相部屋は暑くてよく寝られずに日の出が近いので布団から抜け出ました。 風は弱く、生暖かい・・・台風の影響かな? 早起きしたので、小屋上のテラスの前方に陣取れました。 今日の朝陽を眺め、ちょっとだけ染まった燕岳や槍ヶ岳を見て朝食。 のんびりと食べて、喫茶ルームで珈琲をいただきます。 さて、今日はのんびり稜線歩きを楽しんで下山します。 蛙岩(げえろいわ)までピストン。途中、ライチョウの親子にばったり・・・ 表銀座縦走路は、静かでした。 合戦尾根の下り。 昨日、渋滞を目の当たりにしたので今日は時間を遅らせて下山します。 案の定、団体さんとは合戦の頭で出くわしただけで、あとはすんなり。 合戦小屋もガランとしていて、昨日のあの喧騒は一体・・・ バスの時間が14:00なので、ここでランチ。山菜キノコうどん 美味しかったです。 結局、台風の影響を考えて登山中止される方が多かったようで すれ違いに苦労することも無く、無事中房温泉に下山できました。

富士山がずっと見えてました

富士山がずっと見えてました

富士山がずっと見えてました

雲海も素晴らしい!

雲海も素晴らしい!

雲海も素晴らしい!

アップで

アップで

アップで

でた!

でた!

でた!

キター!!
東の方向ですが

キター!! 東の方向ですが

キター!! 東の方向ですが

一斉にシャッター切ります

一斉にシャッター切ります

一斉にシャッター切ります

少し染まった燕岳と燕山荘

少し染まった燕岳と燕山荘

少し染まった燕岳と燕山荘

おはようさん
今日も良い天気

おはようさん 今日も良い天気

おはようさん 今日も良い天気

槍もおはようさん

槍もおはようさん

槍もおはようさん

部屋でお話しさせていただいた
お二人が、小屋前を歩いて行きます

部屋でお話しさせていただいた お二人が、小屋前を歩いて行きます

部屋でお話しさせていただいた お二人が、小屋前を歩いて行きます

ありがとう

ありがとう

ありがとう

浅間山がぷかぷか

浅間山がぷかぷか

浅間山がぷかぷか

蛙岩まで行ってみます

蛙岩まで行ってみます

蛙岩まで行ってみます

おっ!
ライチョウ発見!!

おっ! ライチョウ発見!!

おっ! ライチョウ発見!!

きょろきょろ

きょろきょろ

きょろきょろ

ヒナは既に成鳥に近い大きさになってます

ヒナは既に成鳥に近い大きさになってます

ヒナは既に成鳥に近い大きさになってます

雄ですね

雄ですね

雄ですね

辺りをしきりに伺っています

辺りをしきりに伺っています

辺りをしきりに伺っています

高い所から

高い所から

高い所から

トウヤクリンドウ

トウヤクリンドウ

トウヤクリンドウ

槍ヶ岳が近くなってきました

槍ヶ岳が近くなってきました

槍ヶ岳が近くなってきました

ホシガラス

ホシガラス

ホシガラス

奇岩があちこちに点在しています

奇岩があちこちに点在しています

奇岩があちこちに点在しています

裏銀座もまた歩きたい

裏銀座もまた歩きたい

裏銀座もまた歩きたい

蛙岩です

蛙岩です

蛙岩です

何処から見たら、蛙に見えるのかな

何処から見たら、蛙に見えるのかな

何処から見たら、蛙に見えるのかな

小屋に戻って、山男さんにあいさつ

小屋に戻って、山男さんにあいさつ

小屋に戻って、山男さんにあいさつ

今回も大展望、ありがとう!!

今回も大展望、ありがとう!!

今回も大展望、ありがとう!!

合戦小屋でランチ
美味しかった~

合戦小屋でランチ 美味しかった~

合戦小屋でランチ 美味しかった~

富士山がずっと見えてました

雲海も素晴らしい!

アップで

でた!

キター!! 東の方向ですが

一斉にシャッター切ります

少し染まった燕岳と燕山荘

おはようさん 今日も良い天気

槍もおはようさん

部屋でお話しさせていただいた お二人が、小屋前を歩いて行きます

ありがとう

浅間山がぷかぷか

蛙岩まで行ってみます

おっ! ライチョウ発見!!

きょろきょろ

ヒナは既に成鳥に近い大きさになってます

雄ですね

辺りをしきりに伺っています

高い所から

トウヤクリンドウ

槍ヶ岳が近くなってきました

ホシガラス

奇岩があちこちに点在しています

裏銀座もまた歩きたい

蛙岩です

何処から見たら、蛙に見えるのかな

小屋に戻って、山男さんにあいさつ

今回も大展望、ありがとう!!

合戦小屋でランチ 美味しかった~

この活動日記で通ったコース

合戦尾根往復コース|燕岳(中房温泉)

  • 08:10
  • 9.3 km
  • 1426 m
  • コース定数 32

標高1450mの中房・燕岳登山口から登る。登山口付近の駐車場はシーズンになると大変混雑する。穂高駐車場を利用しバスで登山口に向かうのもよい。電車の場合は大糸線穂高駅からバスに乗る。最初は樹林帯続き、途中途中のベンチの休憩ポイントを抜けて行く。その後合戦小屋を通り過ぎ、燕山荘が見えてくる。宿泊の手続きを済ませてから、山頂へ。イルカ岩などの花崗岩の奇岩を楽しみ、またコマクサも多く咲く。植生保護のため指定コースから離れないようにしよう。小屋の前からは朝日がよく見える。復路は往路下山。危険箇所なども特にない。