富士登山2019(13日/2日目)

2019.07.13(土) 日帰り

2時半に起床、3時半に鎌岩館を出発。 (スタートを忘れていて、軌跡が途中から始まっています) ご来光は何処でも見られる場所でいいだろう、という感じで登ります。 八号目辺りで雲の間から少しだけ光を放った一瞬を見られました。 風もなくて穏やかな気候です。 ヘッドランプはもう要りません。 さあ頂上を目指そう。 本八合目の看板が出るまでやたらと八号目が長い。 ストックは使用せず岩を掴みながら登ります。 崖崩落修復工事の形跡が出始めると直ぐに狛犬2体と鳥居が。(先日まで狛犬の一体も崩落していたそうです) そして頂上神社に到着。 今回も何とか登頂出来ました。 しばらく休憩して剣ヶ峰を目指します。 手前の馬の背が泣き所ですが何とか到着。 富士山の先端3776m地点です。 沢山の人で賑わっていました。 過去2回出来なかったお鉢巡りを今回初めてくるりと巡って下山。 八号目辺りからポツポツ雨が降り出し、とうとうカッパ着用。下りの景色は同じ景色の繰り返しの中、ザクザク沈み込む火山岩の砂利道を延々と下るので全員黙々。 足の疲労がハンパないです! それでもなんとか全員無事下山出来ました。 途中でお風呂はいって晩御飯食べて友人2人と名古屋で別れて、自宅に到着したのは0時回った頃。 運転してくれたメンバーに、そして今回の登山計画と段取りしてくれたリーダーに大感謝です!

ヘッドランプ灯して登ります。

ヘッドランプ灯して登ります。

ヘッドランプ灯して登ります。

空が燃え初めてる。

空が燃え初めてる。

空が燃え初めてる。

キターーーー!

キターーーー!

キターーーー!

神々しい…

神々しい…

神々しい…

すっかり明るい。

すっかり明るい。

すっかり明るい。

茶色い。実際はこんな茶色い山なのに、絵画は青と白。

茶色い。実際はこんな茶色い山なのに、絵画は青と白。

茶色い。実際はこんな茶色い山なのに、絵画は青と白。

富士山は別世界。お値段も別世界。

富士山は別世界。お値段も別世界。

富士山は別世界。お値段も別世界。

本八号目

本八号目

本八号目

山中湖

山中湖

山中湖

河口湖

河口湖

河口湖

雪渓残ってます。

雪渓残ってます。

雪渓残ってます。

時折、有圧呼吸法を試みながら登る。

時折、有圧呼吸法を試みながら登る。

時折、有圧呼吸法を試みながら登る。

休憩。

休憩。

休憩。

崩落修復済み現場。あと少しで頂上神社。

崩落修復済み現場。あと少しで頂上神社。

崩落修復済み現場。あと少しで頂上神社。

到着!

到着!

到着!

ここでしばしの休息を。

ここでしばしの休息を。

ここでしばしの休息を。

剣ヶ峰目指して出発。

剣ヶ峰目指して出発。

剣ヶ峰目指して出発。

火口が見えてきました。

火口が見えてきました。

火口が見えてきました。

富士宮口からの到達点

富士宮口からの到達点

富士宮口からの到達点

6年前にくぐった鳥居。あの日の感激が蘇ります。

6年前にくぐった鳥居。あの日の感激が蘇ります。

6年前にくぐった鳥居。あの日の感激が蘇ります。

ここを上り詰めれば…

ここを上り詰めれば…

ここを上り詰めれば…

いよいよ!

いよいよ!

いよいよ!

日本のてっぺんです!

日本のてっぺんです!

日本のてっぺんです!

剣ヶ峰 3775.6m地点です。

剣ヶ峰 3775.6m地点です。

剣ヶ峰 3775.6m地点です。

右手を見下ろすと静岡県側。

右手を見下ろすと静岡県側。

右手を見下ろすと静岡県側。

時計回りにお鉢巡りします。7月始め頃は通行止めだった様ですが解除になっていました。

時計回りにお鉢巡りします。7月始め頃は通行止めだった様ですが解除になっていました。

時計回りにお鉢巡りします。7月始め頃は通行止めだった様ですが解除になっていました。

南アルプス

南アルプス

南アルプス

中央アルプスも見えていたはず。

中央アルプスも見えていたはず。

中央アルプスも見えていたはず。

いよいよ下山道に入ります。

いよいよ下山道に入ります。

いよいよ下山道に入ります。

ジーグザグと下って行きます。

ジーグザグと下って行きます。

ジーグザグと下って行きます。

ひたすら下る。

ひたすら下る。

ひたすら下る。

この繰り返し。

この繰り返し。

この繰り返し。

繰り返し。。

繰り返し。。

繰り返し。。

まだまだ続く…

まだまだ続く…

まだまだ続く…

カッパ着用!

カッパ着用!

カッパ着用!

これから登る方々。ガイドさんの後を続きます

これから登る方々。ガイドさんの後を続きます

これから登る方々。ガイドさんの後を続きます

色とりどりのレインウェアが沢山!

色とりどりのレインウェアが沢山!

色とりどりのレインウェアが沢山!

あとちょっと!

あとちょっと!

あとちょっと!

乗馬登場!雨でも絶賛営業中。

乗馬登場!雨でも絶賛営業中。

乗馬登場!雨でも絶賛営業中。

嬉しそう~

嬉しそう~

嬉しそう~

五合目登山口に到着です。お疲れ様でしたー!

五合目登山口に到着です。お疲れ様でしたー!

五合目登山口に到着です。お疲れ様でしたー!

ちょうどバスに間に合いました!

ちょうどバスに間に合いました!

ちょうどバスに間に合いました!

ヘッドランプ灯して登ります。

空が燃え初めてる。

キターーーー!

神々しい…

すっかり明るい。

茶色い。実際はこんな茶色い山なのに、絵画は青と白。

富士山は別世界。お値段も別世界。

本八号目

山中湖

河口湖

雪渓残ってます。

時折、有圧呼吸法を試みながら登る。

休憩。

崩落修復済み現場。あと少しで頂上神社。

到着!

ここでしばしの休息を。

剣ヶ峰目指して出発。

火口が見えてきました。

富士宮口からの到達点

6年前にくぐった鳥居。あの日の感激が蘇ります。

ここを上り詰めれば…

いよいよ!

日本のてっぺんです!

剣ヶ峰 3775.6m地点です。

右手を見下ろすと静岡県側。

時計回りにお鉢巡りします。7月始め頃は通行止めだった様ですが解除になっていました。

南アルプス

中央アルプスも見えていたはず。

いよいよ下山道に入ります。

ジーグザグと下って行きます。

ひたすら下る。

この繰り返し。

繰り返し。。

まだまだ続く…

カッパ着用!

これから登る方々。ガイドさんの後を続きます

色とりどりのレインウェアが沢山!

あとちょっと!

乗馬登場!雨でも絶賛営業中。

嬉しそう~

五合目登山口に到着です。お疲れ様でしたー!

ちょうどバスに間に合いました!

この活動日記で通ったコース

吉田ルート

  • 10:00
  • 15.0 km
  • 1720 m
  • コース定数 40