観光新道から御前峰、大汝峰へ

2019.07.06(土) 日帰り

前回雨で撤退したため親友Nとリベンジ登山です。 前回は砂防新道からでしたので今回は観光新道を選択。他の方のレポでは観光新道のお花畑はもうちょっと先とのことでしたが、まぁ行ってみましょう。 ・ ・ ・ ・ ・ お花に詳しい親友Nに教えてもらいながらお花の勉強。ゆっくり楽しい登山となりました。レポはただのお花図鑑になっちゃいましたね。 御前峰辺りでは日射しもあったものの、大汝峰ではガスの中。下山途中ではついに雨がポツポツと。梅雨だから仕方ありませんが。 帰ってきて首筋のヒリヒリにやっちゃったぁ…と後悔。あんなに曇ってたのに、なんて毎年同じ過ちの繰り返しで反省しきりです。 ※下山途中で何故かログ止まってました。距離は約15kmです。

山開き後初の週末とあって天気の割には登山者多め、二番バスに乗りました

山開き後初の週末とあって天気の割には登山者多め、二番バスに乗りました

山開き後初の週末とあって天気の割には登山者多め、二番バスに乗りました

昨日まで雨は降ってなかったのでゲイターなしでスタート

昨日まで雨は降ってなかったのでゲイターなしでスタート

昨日まで雨は降ってなかったのでゲイターなしでスタート

クルマユリ?

クルマユリ?

クルマユリ?

ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

約1時間かかって分岐に到着、曇りとはいえ汗が止まりません

約1時間かかって分岐に到着、曇りとはいえ汗が止まりません

約1時間かかって分岐に到着、曇りとはいえ汗が止まりません

マイヅルソウ

マイヅルソウ

マイヅルソウ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

ゴゼンタチバナ

カラマツソウ

カラマツソウ

カラマツソウ

ヨツバヒヨドリ

ヨツバヒヨドリ

ヨツバヒヨドリ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

ツマトリソウ

アカモノ

アカモノ

アカモノ

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

タケシマラン

タケシマラン

タケシマラン

殿ヶ池避難小屋到着

殿ヶ池避難小屋到着

殿ヶ池避難小屋到着

青空も見えます

青空も見えます

青空も見えます

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

ハクサンタイゲキ

ハクサンタイゲキ

ハクサンタイゲキ

ニッコウキスゲはまだ先

ニッコウキスゲはまだ先

ニッコウキスゲはまだ先

テガタチドリ

テガタチドリ

テガタチドリ

イブキトラノオ

イブキトラノオ

イブキトラノオ

ミヤマクワガタ

ミヤマクワガタ

ミヤマクワガタ

ガスが上がってきました

ガスが上がってきました

ガスが上がってきました

キヌガサソウ

キヌガサソウ

キヌガサソウ

蛇塚のあたりに少しだけ雪が残ってました

蛇塚のあたりに少しだけ雪が残ってました

蛇塚のあたりに少しだけ雪が残ってました

シナノキンバイ

シナノキンバイ

シナノキンバイ

ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ

ミツバオウレン?

ミツバオウレン?

ミツバオウレン?

ツガザクラ

ツガザクラ

ツガザクラ

弥陀ヶ原到着、久しぶりの眺めが嬉しいね

弥陀ヶ原到着、久しぶりの眺めが嬉しいね

弥陀ヶ原到着、久しぶりの眺めが嬉しいね

室堂到着、テンション上がります

室堂到着、テンション上がります

室堂到着、テンション上がります

まずは御前峰を目指します

まずは御前峰を目指します

まずは御前峰を目指します

クロユリ

クロユリ

クロユリ

石川県の花です

石川県の花です

石川県の花です

コイワカガミ

コイワカガミ

コイワカガミ

白山奥宮到着

白山奥宮到着

白山奥宮到着

今年は原点からスタートしただけに感慨深いです

今年は原点からスタートしただけに感慨深いです

今年は原点からスタートしただけに感慨深いです

ガスが迫ってきた

ガスが迫ってきた

ガスが迫ってきた

油ヶ池

油ヶ池

油ヶ池

イワウメ

イワウメ

イワウメ

翠ヶ池

翠ヶ池

翠ヶ池

逆さ剣ヶ峰

逆さ剣ヶ峰

逆さ剣ヶ峰

チングルマ

チングルマ

チングルマ

アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

大汝峰到着

大汝峰到着

大汝峰到着

ガスガスなのでさっさと室堂に戻りましょう

ガスガスなのでさっさと室堂に戻りましょう

ガスガスなのでさっさと室堂に戻りましょう

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

ミヤマキンバイ

延命水、この辺りで雨がパラパラと

延命水、この辺りで雨がパラパラと

延命水、この辺りで雨がパラパラと

ノビネチドリ

ノビネチドリ

ノビネチドリ

中飯場上の水場は枯れてました

中飯場上の水場は枯れてました

中飯場上の水場は枯れてました

ベニバナイチヤクソウは最後かな

ベニバナイチヤクソウは最後かな

ベニバナイチヤクソウは最後かな

フタリシズカ

フタリシズカ

フタリシズカ

センジュガンピ

センジュガンピ

センジュガンピ

疲れました…

疲れました…

疲れました…

山開き後初の週末とあって天気の割には登山者多め、二番バスに乗りました

昨日まで雨は降ってなかったのでゲイターなしでスタート

クルマユリ?

ズダヤクシュ

約1時間かかって分岐に到着、曇りとはいえ汗が止まりません

マイヅルソウ

ゴゼンタチバナ

カラマツソウ

ヨツバヒヨドリ

ツマトリソウ

アカモノ

ハクサンチドリ

ヨツバシオガマ

タケシマラン

殿ヶ池避難小屋到着

青空も見えます

ミヤマダイモンジソウ

ハクサンタイゲキ

ニッコウキスゲはまだ先

テガタチドリ

イブキトラノオ

ミヤマクワガタ

ガスが上がってきました

キヌガサソウ

蛇塚のあたりに少しだけ雪が残ってました

シナノキンバイ

ハクサンイチゲ

ミツバオウレン?

ツガザクラ

弥陀ヶ原到着、久しぶりの眺めが嬉しいね

室堂到着、テンション上がります

まずは御前峰を目指します

クロユリ

石川県の花です

コイワカガミ

白山奥宮到着

今年は原点からスタートしただけに感慨深いです

ガスが迫ってきた

油ヶ池

イワウメ

翠ヶ池

逆さ剣ヶ峰

チングルマ

アオノツガザクラ

大汝峰到着

ガスガスなのでさっさと室堂に戻りましょう

ミヤマキンバイ

延命水、この辺りで雨がパラパラと

ノビネチドリ

中飯場上の水場は枯れてました

ベニバナイチヤクソウは最後かな

フタリシズカ

センジュガンピ

疲れました…