活動データ
タイム
04:48
距離
14.2km
のぼり
1148m
くだり
943m
活動詳細
すべて見る念願の熊野古道へ行って来ました😊⛩️✨ 熊野古道は昔の人が紀伊半島の奥地に鎮座する熊野三山を参拝するために歩いた道です。「熊野古道」は紀伊半島の広い範囲に駆け巡っているいろんな古道の総称であり、詳しくは以下ようにたくさんのルートがあります。 ① 中辺路(なかへち) ② 小辺路(こへち) ③ 大辺路(おおへち) ④ 伊勢路(いせじ) ⑤ 紀伊路(きいじ) ⑥ 高野参詣道(こうやさんけいみち) ⑦大峯奥駈道(おおみねおくがけみち) また、それぞれのコースもべらぼうに長く、とても1日で通過できるようなものではありません(少なくとも自分は…😌)。 それなので、今回はそのうち、人気の高いコースの中辺路は「滝尻王子」からの登り出し、熊野本宮大社を目指して進む道の一部を楽しんできました。
この活動日記で通ったコース
滝尻王子-不寝王子-剣ノ山-高原熊野神社-大門王子-十丈峠 縦走コース
- 06:38
- 12.6 km
- 1169 m
- コース定数 27
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。