活動データ
タイム
22:14
距離
37.1km
のぼり
2702m
くだり
2708m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る3連休だったのでテント泊に行きたいが、北アルプス、新潟方面は悪天候。そんな場合は頼みの南アルプス。鳥倉林道から塩見岳へ。小屋はもちろんやってないが、駐車場もかなり手前の野ヶ池上ゲートで冬季通行止めになる。 けんとさんから情報をいただき、三伏山からのラッセルを覚悟の上、2泊3日で予定を組む。まずは野ヶ池上ゲートからの林道歩き。2時間半くらいかかった。雪は7割程度あり、舗装が出ている箇所も。凍っている部分もあるが、ツボ足でいけた。登山口で一休憩し、三伏峠へ。トレースしっかりあり、ツボ足でいけた。三伏峠小屋は年末年始営業やっていたが、今は期間外。テントスペースをお借りして張らせていただいた。この日は2人パーティーの方々と、恐らく2日目のソロの方と合計4名。寒波が来ていて夜間は-15℃くらい。パンがかちこちに凍って食べられなくなったので、シュラフで一緒に寝て解凍した。新月に近いこともあり、わずかに見える天の川を撮りたいが、南方面は樹林に覆われて空が狭い。なので、北側の北極星を中心に撮影した。翌朝は4時にワカンでスタート。すでの2人パーティーは出発していたが、途中で落ち着き先行した。トレースは結局山頂まで繋がっており、感謝しかない。実は同じコースを同じような積雪状態で塩見岳まで行ったことがあり、このコースのアップダウンの辛さは知っていたが、それでも帰りはへとへとだった。アイゼンの方はかなり踏み抜いていた様子。途中、休憩した時にカメラを木に引っ掛けておいたのを忘れてしまい、慌てて戻って30分くらいロス。塩見小屋は冬季小屋として開放してくれているが、扉が凍っていたのか開かなかった。小屋でアイゼン+ピッケルに換装。鎖は出ており、特に問題なく山頂へ。朝の天気がやや不安だったが、登頂時は雲ひとつない快晴。風も体感5m程度。ゆっくり出来る気温ではないが、前回登頂時はガスの中だったので、大展望を満喫して下山。ちなみに今回の行程の最低気温は-18℃で、日の出直前だった気がする。下山はワカン+アイゼンで三伏峠小屋まで、小屋から登山口まではアイゼンで降った。2日目に本谷山からラッセルだった場合のことを考えて2泊3日で行程を組んだが、三伏峠小屋に帰ってきたのが15時くらいだったので、ヘッデン下山になることを覚悟し、荷物をまとめて下山することにした。 以下、装備一覧。 【 装 備 】 未・・・未使用 ビーニー:(Haglöfs) バラクラバ:メリノスピンバラクラバ(finetrack)・・・未 ネックウォーマー:(NEUTRALWORKS) ヘルメット:(MAMMUT) サングラス:(goodr) ゴーグル:FOVEA PHOTOCHROMIC(POC) アンダーウェア:ドライレイヤーウォームロングスリーブ(finetrack) ベースレイヤー:メリノ200(icebreaker) ベースレイヤー:Power Grid™ Full-Zip Hoodie(Answer4) ダウン:Mr Dunfri(HOUDINI) ゴアテックスジャケット:Hybrid SheerIce Jacket(THE NORTH FACE) 下着:WUNDERWEAR(BRING) 冬用タイツ:(パタゴニア) パンツ:(パタゴニア) ダウンパンツ:750FP Prime DownPants(Marmot) ゴアテックスパンツ:Hybrid SheerIce bib(THE NORTH FACE) ベース手袋:ウイックロンZEOサーマルグローブ(mont-bell) フリース手袋:(mont-bell)・・・未 防寒テムレス:(SHOWA) 冬用手袋:EXPERT 3FINGERS GTX GLOVE(MILLET)・・・未 靴下:mountaineering(スマートウール) 靴下:(injinji) ゲイター:アルパインロングゲイター(THE NORTH FACE) フットウォーマー:(mont-bell) ブーツ:G5 EVO(LA SPORTIVA) アイゼン:(simond) ピッケル:モンテローザプラス(GRIVEL) ワカン: 着替え(下着、Tシャツ、靴下)・・・未 手拭い2枚 ポール:Trail lite(LEKI) ザック:Cougar 60(karrimor) ガジェットホルダー:TARS(Nruc) リップ 日焼け止め ファーストエイドキット・・・未 地図・・・未 コンパス・・・未 ティッシュ ヘッデン:NAO(petzl) ハンドライト・・・未 携帯トイレ・・・未 ココヘリ 飲料1500mL 山専ボトル コッヘル:MicroMo(JETBOIL) ガス:ULTRA GAS IP-250U(IWATANI PRIMUS) スプーン: 歯ブラシ: 食料(8食分) 行動食(ソイジョイ、柿ピー、マーブルチョコ) ゴミ袋 大きなビニール袋 テント:ステラリッジ1型(mont-bell) フライシート:ステラリッジ1スノーフライ(mont-bell) マットレス:NEOAIR Xサーモ(THERMAREST) シュラフ:ダウンハガー800 #0 (mont-bell) スリーピングバッグカバー(mont-bell) スコップ:アクセスTSショベル(arva) スマホ:iphone13 pro(apple) タッチペン:(Seria) 温度計:サーモ&コンパス(EMPEX) モバイルバッテリー:HWB-10KS 10000mAh(HAMAKEN WORKS) モバイルバッテリー:6700mAh 時計:Apple Watch(apple) カメラ:D750(Nikon) レンズ:NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G(標準)(Nikon) レンズ:NIKKOR 20mm f/1.8G ED (Nikon) カメラ:Insta360 X3(Insta 360) カメラ:Insta360 Ace Pro 2(Insta 360) 三脚: ドローン:DJI mini3 pro 総重量:約22kg
動画
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。