活動データ
タイム
08:11
距離
21.5km
のぼり
988m
くだり
1044m
活動詳細
すべて見る足利アルプスで21座を登り、ピークハントの面白さにも目覚めてしまった!かおりこ👧&先輩👨 先輩から「33座ピークハント出来る」と提案されたのが群馬県の「太田アルプス」。 1日で踏破された方もいらっしゃいますが、この時期は日の暮れも早く、しかも先輩が水曜日に大腸ポリープを内視鏡で摘出して日が浅いので、2日間で33座を目指すことにしました。 2日間になったので、時間的余裕も出来たし😁毎年恒例のサンタさんケーキも催します! さぁ!今年のサンタさんケーキはいかに! 1日目は18座をピークハント!荒神山~唐沢山までの「八王子丘陵」と呼ばれるコースです。 巻きたくなる「雷電山」や登って引き返す「天王山」など登る方が少ないお山も登ります。 下界ではお山2座。「丸山」と「小丸山」 名前は兄弟みたいだけど、ちょっぴり離れています。 でも、街の中のシンボル的な丘なのは間違いないようです。 唐沢山から車道に出るまでの繰り返すアップダウン、1時間半歩いても眺望ほぼゼロ。ピークにお山がない、落ち葉の堆積などで少々シンドかったです🥺 そして、低山の大量ピークハント山行はそれだけピーク直下の登りと下りを繰り返す。 小ピークを入れると、今日だけで何十回小刻みなアップダウンを繰り返したのだろうか。。🤔 そして、何十回地図を確認しただろうか。。。🤔 詳細はキャプションにて。。 メンバー👨👧🚙 👨UT先輩 👧かおりこ 🚙かおりこ号 ☀☁ 自宅4:00⇒先輩近くのラーメン屋5:00⇒京葉道路・外環道・東北道・北関東道:太田薮塚IC⇒朝ご飯、先輩はすき屋。かおりこは数日前に買ったパンを消費したいのでかおりこ号内で食べる⇒荒神山駐車場8:45⇒1.荒神山(218m)⛰️⇒2.黒石山(212m)⛰️⇒3.寺ノ入山(242m)⛰️⇒4.茶臼山(294m)⛰️⇒5.姥沢ノ頭(270m)⛰️⇒6.八王子(271m)⛰️⇒7.水道山(270m)⛰️⇒8.根本山(275m)⛰️⇒9.雷電山(193m)⛰️⇒10.高雄山(236m)⛰️⇒11.高尾山(238m)⛰️⇒12.天王山(243m)⛰️⇒13.神籠山(241m)⛰️⇒14.日向山(220m)⛰️⇒15.高臺山(236m)⛰️⇒16.唐沢山(261m)⛰️※今年のサンタさんケーキ会場とする⇒1時間半歩いてもお山なし⇒やっと下界だよ。。⇒17.丸山(114m)⛰️⇒18.小丸山(74m)⛰️⇒治良門橋駅⇒東部桐生線🚊(2駅8分)⇒阿左美駅⇒荒神山駐車場戻り⇒源泉湯乃庵♨⇒東横INN太田駅南口⇒白角屋🍻⇒😴 👛¥13,335/👧 👛高速代 佐倉~習志野本線 ¥940 👛高速代 高谷JCT~川口JCT ¥820 👛高速代 浦和本線~館林 ¥1,170 👛電車台 治良門橋駅~阿左美駅 ¥209 👛源泉湯乃庵(NOMAフィットネスクラブ内)¥650 👛東横INN ¥6,000 👛白角屋 ¥10,021 ↓源泉湯ノ庵 http://noma-ss.jp/yunoan/index.html
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。