ダブルアックスの軌跡

2019.04.27(土) 6 DAYS

活動データ

タイム

126:47

距離

62.3km

のぼり

1525m

くだり

2029m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 38
休憩時間
3 時間 46
距離
7.9 km
のぼり / くだり
89 / 66 m
2
3
2
6
7
44
DAY 2
合計時間
65 時間 5
休憩時間
47 時間 22
距離
25.9 km
のぼり / くだり
1150 / 1114 m
DAY 5
合計時間
21 時間 10
休憩時間
18 時間 41
距離
1.0 km
のぼり / くだり
7 / 9 m
DAY 6
合計時間
33 時間 53
休憩時間
22 時間 39
距離
27.2 km
のぼり / くだり
277 / 837 m

活動詳細

すべて見る

まさか自分が北アルプスに行くことになるとは・・と言うセリフ。 これをまさか自分が使うことになるとは思いもよらなんだ。 記録にはアップしてないんですけど両親と登山はちょいちょい行っているんですよね。 そんで、ばーさんが涸沢カールを拝みカールしたいとか言うんで僕に偵察に行ってこいと簡単に言うんですよ。 この時期にですよ。ばーさんは5月は暖かいからヘーキヘーキくらいのつもりなんでしょうけど、5月の涸沢に夏装備で入山と言えば「レスキュー最前線 長野県警察山岳遭難救助隊」の12ページ目で書かれている「季節感のない登山者 夏装備でゴールデンウィークの涸沢にやってくる登山者などは、その最たるもだろう」にバッチリ当てはまってるんですよ。 俺を殺す気か。 登山で大事なのは、「衣食住」にもう一つ「行」が付きます。これは行動の意味なんですが、今思えば厳冬期の寒波が来た夜にくじゅうに登ったり、どんな装備だと眠れるのか道具を買い漁ったりと妙な行動をしてきたのも今回の為だったのかなーと変に納得したんですよねえ。 まあ、衣食住行の下りは今適当に考えたので嘘なんですけどね。 せっかくの10連休で両親が北アルプスに行きたいって言うんなら行ってみるかと予定を組んで足りない物を買い足しました。 スノーペグはローカスギアのイーストンジェラルミンペグ。 これね、試しに坊がつるで使ってみたんですよ。 62cmの方は流石に持っていきませんでしたけど、30cmのやつは湿地帯とかもうバチ効きしてビックリしましたね。もう石探さなくていい!何も怖くない!ってほど気に入ったので普段用に短めの24cmだったか、それをマルっと買い足しましたね。重量は普段のアルミペグと変わらんですよ。 まあ、やりすぎて一本折りましたけど。 ほんで、涸沢が目的地だったんですが、どうぜそこまで行くなら奥穂に登りたくなってダブルアックスにしてーなーとライトマシーンカーボンを買いましたが、短めのピッケルとの併用で行くことにしました。 任務は涸沢までのルートをばーさんが歩けるのか確認する事でしたが、もはやそんなのはどうでも良く奥穂一色になっていく楽しい日々を過ごして当日を迎えます。 今回、移動はせかせかと乗り換えしたくなかったってだけの理由で飛行機を使いましたが、結果的にせかせかと乗り換えをやるハメになったので、マイカー主義の田舎っぺは心の底から疲れました。飛行機が遅れ、それに合わせてシャトルバスも遅れたので電車をずらし、上高地行きのバスはエンジントラブルで乗り換えをして上高地に着いた時には3時半くらいになってました。 そこから明神館まで尻をプリプリさせながら競歩し初日を終えます。 二日目は横尾まで行って体制を立て直す予定でしたが、天候が翌日の午前中までしか持たなそうだったので一気に涸沢まで突き進みました。 しかし体は横尾で一泊の状態だったのに進んでしまった為か、行動食と水の補給をすっかり忘れてしまい途中から地面の雪を食べながら登るハメになりました。 味気ないなと思い味噌をつけて食べたら気絶するぐらい味噌で、僕は今でもあの味噌チューブを見るとこの時の地獄の苦しみを思い出してしまいます。 もう涸沢=味噌みたいな記憶しかないです。 後半にはさすがにバテたというか足が動かなくなり、棒立ちの時間のほうが長くなります。 雪も腐り31キロのザックと共に僕を沈めにかかりますが、登る意欲だけはあるので20歩だけ進んだら止まって良いルールを採用しこれを何とか切り抜けました。 涸沢ヒュッテに這うようにして辿り着いたくせにテント受付を涼し気な顔で済ませたら、命を救われた落ち武者のように「ありがてぇ!ありがてぇ!」と泣きながらカレーを食べました。 とは言えまだまだ今日の作業は終わっていません。 自慢のBCAスコップで雪を掘り整地してから雪ブロックで壁を作った後にテントの設営が残っています。 これ凄く楽しみにいていた事の一つだったんですが、もうそんなのどうでもいいぐらいに適当にチャチャッとやっつけてシュラフにドボンしました。 仮眠したあとはこの日しかチャンスがない星景写真を撮る作業に入りましたが、天の川が出る時間帯をハッキリと覚えていなかったので調べようとするも圏外でよくわかりません。 ラインは入ったりする時があるので天候で電波が左右されているようでした。 これはぁ~、ン困った~なぁ~とアナゴさんのマネ(激似)をしつつ、ついでにン笑ららら(巻き舌)えよベジータとセルのマネも交えつつ撮影を続けますが、次の日の奥穂のためには一刻も早く睡眠をとらないといけないので僕の中で星景写真と奥穂アタックの葛藤が始まります。 確か天の川が出るのは0時過ぎだった。でも撮影したら間違いなく奥穂は無理だ。 でも、こんな足の状態で登れるのか?いや、眠ったところで回復はしないだろう。 そんなこんなで孤高の人を演出する無駄が長引き、天の川を諦めて足の回復に賭けて眠りました。 翌日、超快晴4時起きピシャリです! 続々とアタック隊が準備している中、僕もいざ行かん!と起きたものの下半身がどうなってんだこれって感じで、生まれたての鹿のほうがまだ上手く立ててるんじゃないかって状態でした。 もう鹿も呆れて角貸してくれるような有様でしたね。 ダブルアックスの軌跡?んー、登ってないですねぇはい。 天候も午後から雪となり回復するどころか下り坂まっしぐらです。 どっちつかずで終わってしまった涸沢でやることと言えばウンコぐらいしかないんですが、ビックリしたのはこんな山の中で便座が温かいんですよ。 そしてね、紙が豊富。雪上での野糞を得意とする僕ですら関心した設備でしたが、ただ一つ難関がありました。 紙を流さず横のゴミ箱へダンクシュートしなければいけませんでした。 「いやいや?そんなの普通でしょ!」と、思うでしょ? 拭くときは股の間からオーバーハンドで糞を取りに行く僕は普段ならそのまま紙をポイなんですが、この課題はオーバーハンドで取ると確実に色々干渉してしまう!バックからのアンダーで取りに行くしか生き残る道は皆無である!とルートファインディングをし確実に核心部分を切り抜ける事に成功しました。恐らくグレードで言えば5.12Bぐらいはあったと思います。 もうね、吹雪でやることなさ過ぎてこんな事ぐらいしか覚えてないです。 天候悪化で涸沢を一日早く切り上げて徳沢で二日間エンジョイしました。 夜に隣のテントで酔っ払ったおじいさんが寝言で僕を笑わせにくるので耐えきれずに吹き出してしまい、使命感に駆られてメモしました。 まあ、そんなこんなで奥穂は次に登りたいと思います。

槍ヶ岳・穂高岳・上高地 福岡空港から出発
福岡空港から出発
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 飛行機が遅れてバスも遅れ電車を一本ずらして乗ったバスもエンジントラブルで乗り換えて上高地に着いた時には虫の息
飛行機が遅れてバスも遅れ電車を一本ずらして乗ったバスもエンジントラブルで乗り換えて上高地に着いた時には虫の息
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神館まで歩きます。父さん、母さん、上高地は吹雪です。
明神館まで歩きます。父さん、母さん、上高地は吹雪です。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 地面が凍っていてチェーンスパイクが欲しかった
地面が凍っていてチェーンスパイクが欲しかった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 初日の宿はここ。疲れて風呂も入らず泥のように眠った。
初日の宿はここ。疲れて風呂も入らず泥のように眠った。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 翌日、横尾で一泊入れる予定なのでゆっくりと出発するも天候が明日の午後までしか持たないので悩む。
翌日、横尾で一泊入れる予定なのでゆっくりと出発するも天候が明日の午後までしか持たないので悩む。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 さすが北アルプスの太陽は粋だなあと思っていたらハロという現象だった
さすが北アルプスの太陽は粋だなあと思っていたらハロという現象だった
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 なんか珍しいようなので撮っておく
なんか珍しいようなので撮っておく
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 結局、明神からそのまま涸沢へGO
結局、明神からそのまま涸沢へGO
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 しかし、水と行動食の補給を忘れて雪を食べながら登ることになる。
しかし、水と行動食の補給を忘れて雪を食べながら登ることになる。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 こんなに体が動かなくなったのは初めてだった。
こんなに体が動かなくなったのは初めてだった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 這うようにして辿り着いた涸沢でザックを投げ捨てて必死にカレーを食す。最高だった。その後に雪かきを開始してテントを張り仮眠。
這うようにして辿り着いた涸沢でザックを投げ捨てて必死にカレーを食す。最高だった。その後に雪かきを開始してテントを張り仮眠。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 眠ればいいのに欲を出して星景写真を撮りだす
眠ればいいのに欲を出して星景写真を撮りだす
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 構図もピントもハッキリしない。撮っている人がすでに夢の中
構図もピントもハッキリしない。撮っている人がすでに夢の中
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 記憶では天の川で出るのが0時すぎだったと思うが、奥穂がチラついて早く眠らねばと葛藤する
記憶では天の川で出るのが0時すぎだったと思うが、奥穂がチラついて早く眠らねばと葛藤する
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 もう足が動かないのにね
もう足が動かないのにね
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夜はテント内でマイナス5℃でした。
夜はテント内でマイナス5℃でした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 星景は今晩が勝負。奥穂は明日の午前中までが勝負。体の回復を信じて眠ることにした。
星景は今晩が勝負。奥穂は明日の午前中までが勝負。体の回復を信じて眠ることにした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 おはよーごぜーます。
うん、まったく回復してないよね。平坦ですらまともに歩けねえ。
おはよーごぜーます。 うん、まったく回復してないよね。平坦ですらまともに歩けねえ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 意外と歩き出せば刺激と疲労がぶつかりあってゼロになるんじゃね?と、カロリー0理論が思い浮かんだが正気に戻った。
意外と歩き出せば刺激と疲労がぶつかりあってゼロになるんじゃね?と、カロリー0理論が思い浮かんだが正気に戻った。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 行きたいのに行けないもどかしさでテントの周りをうろつき出す。
行きたいのに行けないもどかしさでテントの周りをうろつき出す。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 あ、K2で有名だったスーパースコップ。今はBCAと言うメーカーになってる。最高におすすめ。
あ、K2で有名だったスーパースコップ。今はBCAと言うメーカーになってる。最高におすすめ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北アルプスでもトレックライズDXも持っていった。やっぱり強かった。
北アルプスでもトレックライズDXも持っていった。やっぱり強かった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ペグはローカスギアのイーストンジェラルミンペグの62×4本と30×15本(予備含む)張り網を逆にしておくのを忘れたが、まあ、バチ効きだった。
ペグはローカスギアのイーストンジェラルミンペグの62×4本と30×15本(予備含む)張り網を逆にしておくのを忘れたが、まあ、バチ効きだった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 朝はツルッツルに凍ってる。
朝はツルッツルに凍ってる。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ヒュッテにトイレに行ったりテント村を撮ったり。でも奥穂がチラつく。
ヒュッテにトイレに行ったりテント村を撮ったり。でも奥穂がチラつく。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 まだ間に合うんじゃねーかとか夢を見たり
まだ間に合うんじゃねーかとか夢を見たり
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋の方へ歩いてみたけども、だめだ遠いと諦める
小屋の方へ歩いてみたけども、だめだ遠いと諦める
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小屋にも行けない奴がどうやって奥穂に行くと言うのか。
小屋にも行けない奴がどうやって奥穂に行くと言うのか。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 星景も奥穂も中途半端になってしまった。
星景も奥穂も中途半端になってしまった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 常に何かを食べていた。食って飲んでを繰り返してこの日は終わる。
常に何かを食べていた。食って飲んでを繰り返してこの日は終わる。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夜中に二回、テント上の雪を叩き落とした
夜中に二回、テント上の雪を叩き落とした
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 出るときも雪を叩き落として脱出する
出るときも雪を叩き落として脱出する
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 本体の換気口は雪で塞がっていたが、DXフライ側の換気口が生きていたので良かった。
本体の換気口は雪で塞がっていたが、DXフライ側の換気口が生きていたので良かった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 この日も天候が悪くて一日中テントで過ごし、翌日早めの下山を開始した。
この日も天候が悪くて一日中テントで過ごし、翌日早めの下山を開始した。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 北アルプスの降ったばかりの雪は青白い。
北アルプスの降ったばかりの雪は青白い。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾まで降りたら一安心。途中で小さな雪崩があったが、それでも音が凄かった。
横尾まで降りたら一安心。途中で小さな雪崩があったが、それでも音が凄かった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 横尾で会った3人パーティーと再会。見ているこっちも楽しくなる気持ちの良い3人組だった。
横尾で会った3人パーティーと再会。見ているこっちも楽しくなる気持ちの良い3人組だった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 余った予定は徳沢でバカンスを楽しむことにした。ここでも他県から来た兄貴と会話が弾んで楽しいひと時を過ごした。
余った予定は徳沢でバカンスを楽しむことにした。ここでも他県から来た兄貴と会話が弾んで楽しいひと時を過ごした。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 ツチノコさんの車に勝手に貼る用のステッカーを購入
ツチノコさんの車に勝手に貼る用のステッカーを購入
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 カレーの肉が美味かった。フレンチトーストとコーヒーも良かった。
カレーの肉が美味かった。フレンチトーストとコーヒーも良かった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 夜はテント村を撮影。曇っていて星景は撮れず。
夜はテント村を撮影。曇っていて星景は撮れず。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 徳沢園をバックに撮影。横のおいちゃん達の寝言がツボって眠れなかった。おもしろ過ぎてやめてくれーと一人で吹き出しながらメモった。
徳沢園をバックに撮影。横のおいちゃん達の寝言がツボって眠れなかった。おもしろ過ぎてやめてくれーと一人で吹き出しながらメモった。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 翌日、明神池による
翌日、明神池による
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 小さな頃に上高地に来たことがあるらしく、そのときは河童橋の麓でサンショウウオを見つけて持って帰るとダダをこねたようだ。
小さな頃に上高地に来たことがあるらしく、そのときは河童橋の麓でサンショウウオを見つけて持って帰るとダダをこねたようだ。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 明神池
明神池
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 二之池だったかな。
二之池だったかな。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 30000mA
13400mA×3
18650(3500mA)×4ヘッドライト兼用
カメラ用バッテリー×3
7日間で空になったのは13400mAが2つ
30000mA 13400mA×3 18650(3500mA)×4ヘッドライト兼用 カメラ用バッテリー×3 7日間で空になったのは13400mAが2つ
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 メインカードのXQDを忘れていくあるある
SDで足りた。
メインカードのXQDを忘れていくあるある SDで足りた。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 乾燥重量31kg
帰り32kg
なんで増えてんだ?思い出か。
乾燥重量31kg 帰り32kg なんで増えてんだ?思い出か。
槍ヶ岳・穂高岳・上高地 無駄な筋肉が燃費の悪化を招いた説も否定できない
無駄な筋肉が燃費の悪化を招いた説も否定できない

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。