ヤビツ峠→塔ノ岳・鍋割山→大倉バス停

2024.05.11(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:40

距離

19.5km

のぼり

1421m

くだり

1896m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 40
休憩時間
57
距離
19.5 km
のぼり / くだり
1421 / 1896 m
8
18
9
12
10
5
15
15
12
17
37
1 50

活動詳細

すべて見る

○表尾根尾根コースは二の塔以降に眺望が開けて、富士山だけでなく、頂から次の頂が見えるので、モチベーションが高く保てるのが良い。○トイレと水場が随所にあるので気楽。○大倉入口からのバスの頻度が高い。□表尾根コースの足元は小石が多く歩きにくくはあるが、足の置き場に集中して歩くので瞑想的になる。□塔ノ岳を境に道が展望+小石ゴロゴロから森林+土道にガラッと変わる。▲鍋割山コースの後半(二俣くらいから後)はひたすら林道歩き。

塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 相鉄線が遅れて海老名で小田急への接続に失敗。秦野駅までロマンスカーに乗って遅れを取り戻すも、秦野駅のヤビツ峠行きバスは大行列で臨時バスを待つ状況であったため、頑張って定時に間に合わせた意味はあまり無かった🥲
相鉄線が遅れて海老名で小田急への接続に失敗。秦野駅までロマンスカーに乗って遅れを取り戻すも、秦野駅のヤビツ峠行きバスは大行列で臨時バスを待つ状況であったため、頑張って定時に間に合わせた意味はあまり無かった🥲
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ヤビツ峠のバス停
ヤビツ峠のバス停
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 2024/5/11時点でヤビツ峠のゲストハウスは工事中で、仮設トイレが8台ほど並んでいた。
2024/5/11時点でヤビツ峠のゲストハウスは工事中で、仮設トイレが8台ほど並んでいた。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ヤビツ峠売店。飲料は数十円高い程度。
ヤビツ峠売店。飲料は数十円高い程度。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 暫くは舗装道を歩く。ゴミ拾いをしてくれているグループの方々がいた。
暫くは舗装道を歩く。ゴミ拾いをしてくれているグループの方々がいた。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 護摩屋敷の水近くの分岐にあるトイレ。100円のチップ制
護摩屋敷の水近くの分岐にあるトイレ。100円のチップ制
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 護摩屋敷の水。維持費のお願いがある(チップ制)。ライダーの方が次々と呑みに来ていた
護摩屋敷の水。維持費のお願いがある(チップ制)。ライダーの方が次々と呑みに来ていた
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ようやく山道に入る
ようやく山道に入る
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 表尾根ルートは道は整備されているがガレた箇所が多い
表尾根ルートは道は整備されているがガレた箇所が多い
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 二の塔。ここから展望が良くなる。
二の塔。ここから展望が良くなる。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 二の塔から次の頂の三の塔を望む
二の塔から次の頂の三の塔を望む
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 三の塔の避難小屋
三の塔の避難小屋
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 三の塔の避難小屋の内部。とてもキレイ。外は風が強かったため、小屋の中で栄養補給
三の塔の避難小屋の内部。とてもキレイ。外は風が強かったため、小屋の中で栄養補給
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 三の塔から富士山を望む。
三の塔から富士山を望む。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 三の塔から次の頂を望む
三の塔から次の頂を望む
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 手編みの服を着たお地蔵さんが山々を望んでいる
手編みの服を着たお地蔵さんが山々を望んでいる
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鳥尾山荘。GWの名残の鯉のぼりがはためいていた
鳥尾山荘。GWの名残の鯉のぼりがはためいていた
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 行者岳山頂は眺望無し
行者岳山頂は眺望無し
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 行者岳先の鎖場から新大日を望む。写真にある禿げた尾根は横風が強く、煽られて落ちないよう注意
行者岳先の鎖場から新大日を望む。写真にある禿げた尾根は横風が強く、煽られて落ちないよう注意
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 新大日小屋跡地
新大日小屋跡地
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 木の又小屋
木の又小屋
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳山頂手前。山頂に尊仏山荘が見える
塔ノ岳山頂手前。山頂に尊仏山荘が見える
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳山頂の日時計と尊物山荘
塔ノ岳山頂の日時計と尊物山荘
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳から次に向かう鍋割山と遠くに見える富士山🗻
塔ノ岳から次に向かう鍋割山と遠くに見える富士山🗻
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 塔ノ岳を過ぎると足場が一転。ガレ道から歩きやすい土の道になる
塔ノ岳を過ぎると足場が一転。ガレ道から歩きやすい土の道になる
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大丸
大丸
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 小丸
小丸
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 小丸近くから、蛭ヶ岳、丹沢山を望む
小丸近くから、蛭ヶ岳、丹沢山を望む
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山山頂
鍋割山山頂
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山頂からの富士山。ひときわ大きく見える
鍋割山頂からの富士山。ひときわ大きく見える
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山荘。13:42で「営業終了」の看板が出ていた
鍋割山荘。13:42で「営業終了」の看板が出ていた
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山頂から相模湾方面を望む
鍋割山頂から相模湾方面を望む
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 鍋割山を超えて大倉方面へ。下りが続く
鍋割山を超えて大倉方面へ。下りが続く
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 後沢乗越の分岐。大倉方面の登山客が誤って直進しないよう、これでもかというくらいの注意標識がある
後沢乗越の分岐。大倉方面の登山客が誤って直進しないよう、これでもかというくらいの注意標識がある
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 後沢乗越を左折して暫くすると沢がある
後沢乗越を左折して暫くすると沢がある
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 沢に架かる橋
沢に架かる橋
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 尾関広氏の銅像。登山家の組織化に尽力された方とのこと
尾関広氏の銅像。登山家の組織化に尽力された方とのこと
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 沢を超えると長い林道歩きになる(西山林道)
沢を超えると長い林道歩きになる(西山林道)
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 ここは登山者達が混乱していた。標識通り左に入り、YAMAP地図通りに進むと確かに鹿ネットで行き止まりになるが、地図にない道でバス停に行けるらしい。
ただ自分は引き返して注意投稿通りにここを通ってバス停に行った。
ここは登山者達が混乱していた。標識通り左に入り、YAMAP地図通りに進むと確かに鹿ネットで行き止まりになるが、地図にない道でバス停に行けるらしい。 ただ自分は引き返して注意投稿通りにここを通ってバス停に行った。
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 車両通行止めの先にあるモニュメント
車両通行止めの先にあるモニュメント
塔ノ岳・丹沢山・蛭ヶ岳 大倉レストハウス
大倉レストハウス

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。