奥多摩湖から鷹ノ巣山縦走(奥多摩ハイカーへの道5/8)

2024.05.11(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 41
休憩時間
18
距離
19.4 km
のぼり / くだり
1611 / 1801 m
10
15
20
11
12
13
5
1
18
9
21

活動詳細

すべて見る

ほぼ始発での出発です。 3時間弱かけて自宅からJR奥多摩駅→バスで奥多摩湖までいきました。 今回は奥多摩ハイカーの一つでもある鷹ノ巣山登山がメインです。 この間川苔山に登ったとき、山頂から鷹ノ巣山のトンガリが見えて登ってみたいと思ったものでした。早速実行に移します👌 奥多摩ハイカーの中でも、雲取山に次いで2番目の高さの山です。 せっかく登るならと、奥多摩湖から奥多摩駅に戻るプチ縦走コースを選びました。 何と言ってもこの日は天気が良すぎる、、、、 あまりにも天気がいい。 富士山がくっきり見えるだけでなく、南アルプスの山々もビカビカに見えていました。まじでこれ以上天気いいことないんじゃない?というレベルの視界がクリア。 最高の登山になりました。 骨太レビュー 登山難度 ★★★☆☆ ⇒道に迷いやすいところはなさそう。一部登山道が朽ちかけているところもありました。 ルートに鎖や梯はなし。 消費水分 ⇒2lくらいでした。そろそろ暑くなってきた🥵 展望 ★★★★☆ ⇒天気が良かったことも相まって白峰三山がバッチリ👀 山頂からは富士山までダイレクトで視界がひろがっていて最高の景色でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。