湯ノ丸山・湯ノ丸山(北峰)・小烏帽子岳・烏帽子岳

2024.05.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

05:51

距離

8.8km

のぼり

693m

くだり

692m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 51
休憩時間
59
距離
8.8 km
のぼり / くだり
693 / 692 m
1 21
4
1 10
7
7
1 4

活動詳細

すべて見る

朝8時半頃の到着で、湯の丸高原の駐車場は4割くらい埋まっていました。満車になることはなさそうでした。ゲレンデから登っていきます。ゲレンデは鹿の糞だらけなので、足下に気をつけて登ります。 鐘分岐から熊笹と岩の道の本格的な登りが始まり、登りきったところが湯ノ丸山頂でした。風が吹くと結構寒く、山頂は風が強くて、上着を羽織りました。雲一つない晴天で景色は絶好でした。 北峰を往復してから、烏帽子岳の方に下山。30分ほど岩の道を一直線の下りで鞍部に到達。そこから烏帽子岳に登り始めます。稜線に飛び出したら長野側の景色がきれいに見えました。昼食は風を避けながら烏帽子岳山頂で。下りで稜線から左に折れて鞍部に戻るところがわかりにくいので曲がるところは、道に敢えてロープが張ってあり、立て札がありました。 鞍部からは湯の丸キャンプ場を経由して下山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。