大岳山(馬頭刈尾根)

2024.05.05(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:02

距離

13.0km

のぼり

943m

くだり

1558m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
17
距離
13.0 km
のぼり / くだり
943 / 1558 m
18
3
23
15
19
9
6
30
9

活動詳細

すべて見る

一昨日の編笠山〜権現岳で妻が筋肉痛になってしまい、急遽ソロハイクとなりました。 天気は最高に良いようですが、季節外れの真夏日予報。そろそろ羽虫や蜂的なものも低山は心配だよなぁ。といろいろ思案しましたが、以前から気になっていた大岳山から馬頭刈山(まずかりやま)を経由して瀬音の湯♨️に降りるルートを歩くことにしました。 本日のルートは、全体的に整備はされていますが、中盤で岩が多めかつアップダウンも相応にあり歩きごたえがありました。天気が良ければ大岳山以降所々富士山を望むことができるのは嬉しいですね。幸い心配していた羽虫や蜂達の姿を見ることはありませんでした。また、森の中は爽やかな風が吹き抜け気持ちよく歩くことができました。 ただし、下山直前の標高が下がってきたあたりで風が止み気温がぐっと上がってきたため、最後はヘロヘロになりました。 瀬音の湯♨️の駐車場は入庫待ちする車の列ができていましたが、お風呂はそこまで混雑していませんでした。流石に喫茶スペースは満員だったので、お風呂で汗だけ流してさっさと出てきました。帰りに売店でビールを調達してやっとプシュッ🍻にありつけました😆

大岳山・御岳山・御前山 ゴールデンウィークの不摂生が祟り、立川駅でトイレに籠る羽目に。せっかく始発に乗ってきたのに、青梅線を1本遅らせなければなりませんでした😓

そのせいかわかりませんが、ケープカー乗り場に着くと既に乗車待ちの列が延びていました。それでも無事にすぐに乗車することができました。
ゴールデンウィークの不摂生が祟り、立川駅でトイレに籠る羽目に。せっかく始発に乗ってきたのに、青梅線を1本遅らせなければなりませんでした😓 そのせいかわかりませんが、ケープカー乗り場に着くと既に乗車待ちの列が延びていました。それでも無事にすぐに乗車することができました。
大岳山・御岳山・御前山 本日は御嶽山駅からスタートします💪
馬頭刈尾根がメインなので、大岳山までは写真も撮らず一心不乱に歩きます。
本日は御嶽山駅からスタートします💪 馬頭刈尾根がメインなので、大岳山までは写真も撮らず一心不乱に歩きます。
大岳山・御岳山・御前山 大岳山山頂到着✌️
晴れていると富士山がこんなに綺麗に見えるのですね🤭
大岳山山頂到着✌️ 晴れていると富士山がこんなに綺麗に見えるのですね🤭
大岳山・御岳山・御前山 大岳山山頂から①
丹沢の山並みと富士山✨
大岳山山頂から① 丹沢の山並みと富士山✨
大岳山・御岳山・御前山 大岳山山頂から②
右手の御前山、その左奥は大菩薩嶺✨
大岳山山頂から② 右手の御前山、その左奥は大菩薩嶺✨
大岳山・御岳山・御前山 大岳山山頂から激降ったあとしばらくは緩やかな登山道が続きます。大岳山を出発してから、馬頭刈山の表示がある最初の標識です。YAMAPでルートを確認しながら歩いてきましたが、標識であっていることが確認できると安心感が違いますね。
大岳山山頂から激降ったあとしばらくは緩やかな登山道が続きます。大岳山を出発してから、馬頭刈山の表示がある最初の標識です。YAMAPでルートを確認しながら歩いてきましたが、標識であっていることが確認できると安心感が違いますね。
大岳山・御岳山・御前山 ベンチが設置されている先には富士山が望めます✨
ベンチが設置されている先には富士山が望めます✨
大岳山・御岳山・御前山 本日のルートは富士山を見ながら歩けて良きです😊
こちらもベンチが設置されていました。
本日のルートは富士山を見ながら歩けて良きです😊 こちらもベンチが設置されていました。
大岳山・御岳山・御前山 大怒田山山頂到着✌️
大怒田山山頂到着✌️
大岳山・御岳山・御前山 大怒田山山頂は富士見台でもあります🗻
大怒田山山頂は富士見台でもあります🗻
大岳山・御岳山・御前山 この辺りから岩岩🪨になってきました。
この辺りから岩岩🪨になってきました。
大岳山・御岳山・御前山 目の前に巨大な岩が🪨
地図で確認するとつづら岩という名前だそうです。クライミングの格好をしている方がいましたが、ハイカーは巻くことができます。
目の前に巨大な岩が🪨 地図で確認するとつづら岩という名前だそうです。クライミングの格好をしている方がいましたが、ハイカーは巻くことができます。
大岳山・御岳山・御前山 小屋ノ沢山到着✌️
小屋ノ沢山到着✌️
大岳山・御岳山・御前山 鶴脚山到着✌️
鶴脚山到着✌️
大岳山・御岳山・御前山 馬頭刈山手前の長い登り💦
だんだん疲れてきました。これを登りきった後もしばらく登りが続きます。
馬頭刈山手前の長い登り💦 だんだん疲れてきました。これを登りきった後もしばらく登りが続きます。
大岳山・御岳山・御前山 馬頭刈山到着✌️
変わった山名なのでネット由来を検索してみました。由来は はっきりしないようですが、アイヌ語で聖なる山を意味する「マッカリ」が転じたなど諸説あるようです🤔
馬頭刈山到着✌️ 変わった山名なのでネット由来を検索してみました。由来は はっきりしないようですが、アイヌ語で聖なる山を意味する「マッカリ」が転じたなど諸説あるようです🤔
大岳山・御岳山・御前山 馬頭刈山の側からも富士山が望めます✨
馬頭刈山の側からも富士山が望めます✨
大岳山・御岳山・御前山 高明山到着✌️
標識は登山道から少し外れた木に括り付けられています。
高明山到着✌️ 標識は登山道から少し外れた木に括り付けられています。
大岳山・御岳山・御前山 高明山を過ぎたところに小さなお社が祀られていました。
昔は立派な神社があったようです🙏
高明山を過ぎたところに小さなお社が祀られていました。 昔は立派な神社があったようです🙏
大岳山・御岳山・御前山 高明山のお社から随分降ったところに立派な鳥居がありました。
昔は人の往来がもっと多かったのでしょうね。
高明山のお社から随分降ったところに立派な鳥居がありました。 昔は人の往来がもっと多かったのでしょうね。
大岳山・御岳山・御前山 集落が見える標高まで降ってきた所で吊り橋を渡ります。
その先に登りが見えるなぁ😓
集落が見える標高まで降ってきた所で吊り橋を渡ります。 その先に登りが見えるなぁ😓
大岳山・御岳山・御前山 最後の最後で登り返しがあります💦
最後の最後で登り返しがあります💦
大岳山・御岳山・御前山 本日ラストの長竹到着✌️💦
本日ラストの長竹到着✌️💦
大岳山・御岳山・御前山 瀬音の湯♨️で汗を流し、サッパリしたところでプシュッ🍻
瀬音の湯♨️で汗を流し、サッパリしたところでプシュッ🍻

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。