熊野古道 伊勢路① 熊野市駅〜花の崫神社〜横垣峠〜高千良バス停

2024.04.27(土) 日帰り

3年連続でゴールデンウィークは熊野古道へ。 今回のお目当ては丸山千枚田(明日行く予定)。 今日は、華城山の鯉のぼり🎏を見て、松本峠や鬼ヶ城辺りをウロウロする予定でしたが、熊野市駅に着いた途端雨☔️が降り始めました。 ☔の石畳は滑って危険極まりないので、行程を変更して、明日行く丸山千枚田のゴール地点、横垣峠〜高千良バス停まで歩くことにしました。 ☔の熊野古道は昨夏の小辺路以来。 昨夏の小辺路4日の行程、ほぼ毎日☔でした。 夏のように気温は高くありませんでしたが、☔なのか汗💦なのか、からだはビショビショ、登山靴ではなくトレランシューズを履いてきたため、足はグチュグチュ、ちょっと不快な山行になりました。 今日のお宿は、入鹿温泉ホテル瀞流荘。 早速温泉♨️で汗を流しました。 明日はいざ丸山千枚田へ。

自宅を5時30分に出て、熊野市に11時過ぎに到着
今日は各駅停車ではなく、南紀1号を利用
とにかく遠い

自宅を5時30分に出て、熊野市に11時過ぎに到着 今日は各駅停車ではなく、南紀1号を利用 とにかく遠い

自宅を5時30分に出て、熊野市に11時過ぎに到着 今日は各駅停車ではなく、南紀1号を利用 とにかく遠い

熊野市駅からスタート
雨☔️が降ってきたので行程変更

熊野市駅からスタート 雨☔️が降ってきたので行程変更

熊野市駅からスタート 雨☔️が降ってきたので行程変更

獅子岩

獅子岩

獅子岩

花の崫神社

花の崫神社

花の崫神社

さんま寿し発祥の地?

さんま寿し発祥の地?

さんま寿し発祥の地?

先程、道の駅花の崫で買ったさんま寿司

先程、道の駅花の崫で買ったさんま寿司

先程、道の駅花の崫で買ったさんま寿司

産田神社

産田神社

産田神社

☔の中、いざ横垣峠へ

☔の中、いざ横垣峠へ

☔の中、いざ横垣峠へ

横垣地蔵

横垣地蔵

横垣地蔵

横垣峠

横垣峠

横垣峠

滑る石畳

滑る石畳

滑る石畳

折山地蔵

折山地蔵

折山地蔵

田園風景
明日は丸山千枚田へ

田園風景 明日は丸山千枚田へ

田園風景 明日は丸山千枚田へ

☂️が小降りになってきた

☂️が小降りになってきた

☂️が小降りになってきた

高千良バス停付近 
さぎりの里に到着

高千良バス停付近 さぎりの里に到着

高千良バス停付近 さぎりの里に到着

自宅を5時30分に出て、熊野市に11時過ぎに到着 今日は各駅停車ではなく、南紀1号を利用 とにかく遠い

熊野市駅からスタート 雨☔️が降ってきたので行程変更

獅子岩

花の崫神社

さんま寿し発祥の地?

先程、道の駅花の崫で買ったさんま寿司

産田神社

☔の中、いざ横垣峠へ

横垣地蔵

横垣峠

滑る石畳

折山地蔵

田園風景 明日は丸山千枚田へ

☂️が小降りになってきた

高千良バス停付近 さぎりの里に到着