天女山~三ッ頭~権現岳

2024.04.14(日) 日帰り

今回は天女山入口交差点から権現岳へ。 天女山駐車場は、まだ県道冬期閉鎖中でアクセスできない為、その手前のゲートから。 駐車台数が数台の為、停められるかドキドキしながらゲート前に到着。 先行1台だけで一安心。 まずは天女山へ。 登山道の雪は2,100m位から、あったりなかったりを繰り返す。山頂まで繰り返す。 三ッ頭からは、赤岳、阿弥陀岳、権現岳、ギボシの勇姿を拝む。 山頂直下のトラバースは、雪がぐずぐずなので少しだけ気を遣い、ここだけピッケルを使う。 微風快晴の山頂からは赤岳、阿弥陀岳がより間近に。 硫黄岳から見る赤岳、阿弥陀岳よりも迫力がある気がする。 今回一番雪の量が多かったのが、三ッ頭への樹林帯の登り。 私はチェンスパを選択、何かしら滑り止めを装着した方が圧倒的に登り易いと感じました。 快晴の週末ですが、入山者は3人だけ。 車に戻って、下界の暑さにビックリの山行でした。

日の出が早くなって、すっかり明るい

日の出が早くなって、すっかり明るい

日の出が早くなって、すっかり明るい

ゲートを越え、すぐに登山道へ

ゲートを越え、すぐに登山道へ

ゲートを越え、すぐに登山道へ

天女山から南アルプス

天女山から南アルプス

天女山から南アルプス

前方に三ッ頭が見える

前方に三ッ頭が見える

前方に三ッ頭が見える

標高2,000mと刻まれた倒れた標識
少しだけ雪が残る

標高2,000mと刻まれた倒れた標識 少しだけ雪が残る

標高2,000mと刻まれた倒れた標識 少しだけ雪が残る

雪と言うより、氷

雪と言うより、氷

雪と言うより、氷

前三ッ頭から三ッ頭を望む

前三ッ頭から三ッ頭を望む

前三ッ頭から三ッ頭を望む

ここから三ッ頭分岐までは雪あり

ここから三ッ頭分岐までは雪あり

ここから三ッ頭分岐までは雪あり

残雪期らしい風景

残雪期らしい風景

残雪期らしい風景

三ッ頭分岐から編笠山と西岳

三ッ頭分岐から編笠山と西岳

三ッ頭分岐から編笠山と西岳

赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳、ギボシ

赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳、ギボシ

赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳、ギボシ

夏道はどろどろな所もあるので、踏み抜き覚悟で雪の上を行く

夏道はどろどろな所もあるので、踏み抜き覚悟で雪の上を行く

夏道はどろどろな所もあるので、踏み抜き覚悟で雪の上を行く

山頂直下のトラバース
ここより奥に見えてる所が厄介

山頂直下のトラバース ここより奥に見えてる所が厄介

山頂直下のトラバース ここより奥に見えてる所が厄介

奥の所まで進む
ロープがあったので使う

奥の所まで進む ロープがあったので使う

奥の所まで進む ロープがあったので使う

下の山頂標識とギボシ

下の山頂標識とギボシ

下の山頂標識とギボシ

上の山頂標識
残雪期(一応)は初登頂

上の山頂標識 残雪期(一応)は初登頂

上の山頂標識 残雪期(一応)は初登頂

赤岳と阿弥陀岳の間に、横岳と硫黄岳

赤岳と阿弥陀岳の間に、横岳と硫黄岳

赤岳と阿弥陀岳の間に、横岳と硫黄岳

岩の間から甲斐駒

岩の間から甲斐駒

岩の間から甲斐駒

赤岳から伸びる真教寺尾根(手前)と県界尾根

赤岳から伸びる真教寺尾根(手前)と県界尾根

赤岳から伸びる真教寺尾根(手前)と県界尾根

三ッ頭へ向けて下山

三ッ頭へ向けて下山

三ッ頭へ向けて下山

三ッ頭への登り返しから振り返り

三ッ頭への登り返しから振り返り

三ッ頭への登り返しから振り返り

行きよりも更に踏み抜く

行きよりも更に踏み抜く

行きよりも更に踏み抜く

行きはスルーしてしまったが、三角点の先に標識

行きはスルーしてしまったが、三角点の先に標識

行きはスルーしてしまったが、三角点の先に標識

静かな駐車場
そこそこ広いのに区画が少ない印象

静かな駐車場 そこそこ広いのに区画が少ない印象

静かな駐車場 そこそこ広いのに区画が少ない印象

日の出が早くなって、すっかり明るい

ゲートを越え、すぐに登山道へ

天女山から南アルプス

前方に三ッ頭が見える

標高2,000mと刻まれた倒れた標識 少しだけ雪が残る

雪と言うより、氷

前三ッ頭から三ッ頭を望む

ここから三ッ頭分岐までは雪あり

残雪期らしい風景

三ッ頭分岐から編笠山と西岳

赤岳、中岳、阿弥陀岳、権現岳、ギボシ

夏道はどろどろな所もあるので、踏み抜き覚悟で雪の上を行く

山頂直下のトラバース ここより奥に見えてる所が厄介

奥の所まで進む ロープがあったので使う

下の山頂標識とギボシ

上の山頂標識 残雪期(一応)は初登頂

赤岳と阿弥陀岳の間に、横岳と硫黄岳

岩の間から甲斐駒

赤岳から伸びる真教寺尾根(手前)と県界尾根

三ッ頭へ向けて下山

三ッ頭への登り返しから振り返り

行きよりも更に踏み抜く

行きはスルーしてしまったが、三角点の先に標識

静かな駐車場 そこそこ広いのに区画が少ない印象

この活動日記で通ったコース

前三ッ頭-三ツ頭-権現岳 往復コース

  • 07:28
  • 10.1 km
  • 1293 m
  • コース定数 30