すごい離れた所からおばさまに「ごろごろ岳はこっちですか〜?」と質問され『多分』と答える

2024.03.10(日) 日帰り

注意情報

この活動日記は、現在は立入禁止となっている区域を含んでいる可能性があります。
事前に現地の最新情報を確認して行動をしてください。

立入禁止区域を確認する

活動データ

タイム

04:34

距離

10.0km

のぼり

748m

くだり

677m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 34
休憩時間
23
距離
10.0 km
のぼり / くだり
748 / 677 m
8
16
16
13
16
2 6

活動詳細

すべて見る

HOUDINI WadiPants OMM Halo+ Jacket OMM CoreHoodie OMM CoreVest VIVO BAREFOOT マグナライト WR SG 山と道 Light Alpha Only Hood 山と道 5-Pocket Pants Exped Summit Lite 25 PAAGO WORKS SNAP 芦屋川右岸から弁天岩 芦屋川右岸は一箇所崩落があり そこをどう考えるかは アナタ次第 久々の弁天岩で朝ごはん 弁天滝上を渡渉し 芦屋川左岸南道へ そこから芦屋森の会コースで 青空広場で休憩 そこから破線を概ねたどり 大阪ガス保養所まで 地形に難しさはないけど 破線から大きくズレていくほうが スムーズに歩けるのかも 要再調査 ゴロゴロ岳に行く途中 30M以上後ろにいたおばさま3人組に 「ごろごろ岳はこっちですか〜〜〜??」 と叫ばれ 『多分・・』と答えておきました 結論 知らんやん・・ 越木岩バス停までスムーズに降り 10:59発の西宮北口行きバスに乗り込む ひばりでランチして楽しい山行

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。