三峰山 リベンジ

2024.02.27(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 37
休憩時間
49
距離
9.5 km
のぼり / くだり
755 / 758 m
1 20
35
1 19
45
23
31

活動詳細

すべて見る

先週登った三峰山 天気悪く何も見えないのがとても残念で、雪がある時にまた登ろうと思ってました ここ数日北方面の天気がイマイチで、登りたい飯縄山に行けない だったら、今日三峰山にリベンジに行くか☺️ お昼くらいから天気がいいとの予報で、期待して登ってきました☺️ 前日に雪が降ったのかそこそこの積雪、トレースも無し、ふかふかの雪でツボ足で歩きだします 登り始めはチラチラと雪が降っていて、本当に晴れるのかなー。。 深いところで足首位の雪、ゆっくり歩きます 古峠まで登ったところで少し青空が出てきました☺️ 斜度のあるところは少し滑りましたが、歩きにくい程ではなくそのままツボ足 先週見るのを忘れた和田山北峰の山頂標識が見れて良かった 最後の登りは膝くらいまで埋まる積雪量で、岩の影にザックをデポして山頂まで 途中の眺めも素晴らしく、山頂からの眺めもしっかり見れて、リベンジ出来ました✌️ 下りはほぼ雪道でしたが、気温が上がるとぬかるみそうなところがありました 下りも転ぶことなく無事下山 今年の雪山で1番疲れましたねー❄ これから行かれる予定の方は、ワカンやスノーシューがあってもいいのではと思いました

鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 西餅屋茶屋跡地から
西餅屋茶屋跡地から
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ふかふかの雪
ふかふかの雪
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 旧和田峠線の車道を横切り
旧和田峠線の車道を横切り
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 また、車道を横切ります
また、車道を横切ります
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 石小屋跡
石小屋跡
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ここから七曲
ここから七曲
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 石仏様に雪が積もってました
石仏様に雪が積もってました
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 水場も凍る
水場も凍る
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 もう少しで峠
もう少しで峠
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 青空が出たり隠れたり
青空が出たり隠れたり
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 古峠、到着
中山道から三峰山登山道へ
古峠、到着 中山道から三峰山登山道へ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 雪と霧氷が綺麗
雪と霧氷が綺麗
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 少し滑りながらもツボ足で行けました
少し滑りながらもツボ足で行けました
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 周りの景色が見えてきましたよ
周りの景色が見えてきましたよ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 かと思えば、すぐに雲が
かと思えば、すぐに雲が
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 うっすらと見えてる山はどこかな
うっすらと見えてる山はどこかな
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 前回は見逃してたな
前回は見逃してたな
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ここは。。。
ここは。。。
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 和田山北峰
今日は見つけましたよ😊
和田山北峰 今日は見つけましたよ😊
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 三峰山が見えてきました
三峰山が見えてきました
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 車山方面も綺麗
車山方面も綺麗
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 太陽が見えればこのくらいの青空
太陽が見えればこのくらいの青空
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ツボ足で登れますが、斜度があるので1歩ずつ上がります
ツボ足で登れますが、斜度があるので1歩ずつ上がります
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 鉢伏山
鉢伏山
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 先週は右のビーナスラインを下りました
先週は右のビーナスラインを下りました
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 雲の流れが早い
雲の流れが早い
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 あの左の上まで、何気にまだ長いなぁ
あの左の上まで、何気にまだ長いなぁ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 この辺りは足首の上辺りまで雪がありましたよ
この辺りは足首の上辺りまで雪がありましたよ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 もう少し
だけど、膝辺りまで足が沈み、なかなかすすまぬ
もう少し だけど、膝辺りまで足が沈み、なかなかすすまぬ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ラストスパート‼️
ラストスパート‼️
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 三峰山、到着
バックに見えるのは美ヶ原
三峰山、到着 バックに見えるのは美ヶ原
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 こっちは諏訪湖が見える
こっちは諏訪湖が見える
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 北アルプスは見えなくて残念
北アルプスは見えなくて残念
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 奥に見えてるのは南アルプスかな?
奥に見えてるのは南アルプスかな?
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 八ヶ岳方面も雲の中
八ヶ岳方面も雲の中
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 さて、そろそろ下山
さて、そろそろ下山
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 三角点
三角点
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 雪が深くて疲れます
雪が深くて疲れます
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 それでもこの景色見れば元気出る
それでもこの景色見れば元気出る
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 午後でも霧氷が溶けませんね
午後でも霧氷が溶けませんね
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ここからの登り返しが疲れた足にキツイ
ここからの登り返しが疲れた足にキツイ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 ここまで来れば、下るだけ
ここまで来れば、下るだけ
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 古峠まできた
あとは中山道
古峠まできた あとは中山道
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 今日も無事に登山が出来ました、とパンパン
今日も無事に登山が出来ました、とパンパン
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 新和田峠が見えてきた
新和田峠が見えてきた
鉢伏山・高ボッチ山・三峰山 西餅屋茶屋跡地
お疲れ様でした
西餅屋茶屋跡地 お疲れ様でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。