甲斐駒ヶ岳(撤退)

2024.02.17(土) 2 DAYS

活動データ

タイム

19:15

距離

17.1km

のぼり

2368m

くだり

2366m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 36
休憩時間
1 時間 50
距離
7.4 km
のぼり / くだり
1739 / 148 m
DAY 2
合計時間
10 時間 38
休憩時間
2 時間 38
距離
9.7 km
のぼり / くだり
627 / 2218 m

活動詳細

すべて見る

【初日】 1時に石川を出発して竹宇駒ヶ根神社到着が6時半。 南アルプスまでの運転はツラい🤮笑) 登山口から路面が凍結してたので、珍しく持ってきたチェーンスパイクを早々に装着する。 土日は両日とも晴れ予報だったが、昼から雪がパラパラと降ってくる😓 すれ違うパーティーに聞くと木曜日からの降雪で、土曜日登頂出来たのはガイドパーティー1組だけ。 5号目辺りから先は凍結した鎖場と梯子だらけだったが、3点支持で登れば問題ないかと思う。 登りがしんどくて小屋が見えた時は嬉しかった。 この日、小屋泊が6名とテント泊が3名で冬は甲斐駒ヶ岳に行く人が少ないのだと知る。 夜は7丈小屋で日本酒で乾杯🍶 夜間空は曇り空だったので、星空撮影出来ず早めに就寝。 初日は2時間しか寝れてない状態で行動したこともあり、平日より深い眠りにつけた(笑) 【2日目】 朝5時にスタート。 小屋から先は急登で、テント場を過ぎた辺りから風速10m半ば~20m程度の強風が吹きだしたのでバラクラバとゴーグルを装着。 甲斐駒ヶ岳は降りが核心。 特に核心部は横にトラバースする必要があり、ピッケルとアイゼンのスキルがないと滑落するかと思う。 今回は同行者のギアトラブルと時間都合にて2本剣で撤退することになった。 それに加えザックのパーツが壊れたり、天気悪くてカメラ機材一式出番がなくてただの歩荷になったりと散々だったが、次の雪山シーズンまでにしっかり準備してまたチャレンジしようと思う。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。