赤坂山へ雪道を求めて

2024.02.17(土) 日帰り

雪のありそうな時になかなかスケジュールが合わず、暖かい日が続いた後にわずかな望みをかけて、少しでも北の方のマキノ高原から赤坂山へ出かけて来ました。はたして雪は・・・???

マキノ駅からのバスはなんと貸し切り❗雪のある時は超満員なのですけどね。💦

マキノ駅からのバスはなんと貸し切り❗雪のある時は超満員なのですけどね。💦

マキノ駅からのバスはなんと貸し切り❗雪のある時は超満員なのですけどね。💦

雪のないスキー場は誰もいません‼️ でも正面奥の山には雪が。ちょっと期待です。

雪のないスキー場は誰もいません‼️ でも正面奥の山には雪が。ちょっと期待です。

雪のないスキー場は誰もいません‼️ でも正面奥の山には雪が。ちょっと期待です。

とりあえず登ってみましょ

とりあえず登ってみましょ

とりあえず登ってみましょ

あ、ちょっと雪が。

あ、ちょっと雪が。

あ、ちょっと雪が。

あっちは寒風方面?

あっちは寒風方面?

あっちは寒風方面?

この辺、シャーベット状です。

この辺、シャーベット状です。

この辺、シャーベット状です。

武奈の木平に到着。少ないけど、雪あります❗
ここでチェンスパを装着します。

武奈の木平に到着。少ないけど、雪あります❗ ここでチェンスパを装着します。

武奈の木平に到着。少ないけど、雪あります❗ ここでチェンスパを装着します。

わーい、雪道だ❗👋😆🎶✨

わーい、雪道だ❗👋😆🎶✨

わーい、雪道だ❗👋😆🎶✨

2年前、雪が下からたっぷり雪がある時にワカンで登りましたが、この堰堤の手前でリタイアしました。

2年前、雪が下からたっぷり雪がある時にワカンで登りましたが、この堰堤の手前でリタイアしました。

2年前、雪が下からたっぷり雪がある時にワカンで登りましたが、この堰堤の手前でリタイアしました。

今度は順調に先へ。いい感じ~🎶

今度は順調に先へ。いい感じ~🎶

今度は順調に先へ。いい感じ~🎶

青空が出て来ました。霧氷があればきれいだったでしょうね。

青空が出て来ました。霧氷があればきれいだったでしょうね。

青空が出て来ました。霧氷があればきれいだったでしょうね。

お気に入りのネコ鉄塔。💓💕

お気に入りのネコ鉄塔。💓💕

お気に入りのネコ鉄塔。💓💕

🎶🎵~

🎶🎵~

🎶🎵~

栗柄峠まで来ました。

栗柄峠まで来ました。

栗柄峠まで来ました。

ちょっとハゲハゲですが、赤坂山ピークへ❗

ちょっとハゲハゲですが、赤坂山ピークへ❗

ちょっとハゲハゲですが、赤坂山ピークへ❗

雪のない山頂、一人占めです。

雪のない山頂、一人占めです。

雪のない山頂、一人占めです。

伊吹山方面。

伊吹山方面。

伊吹山方面。

こっちは・・・。

こっちは・・・。

こっちは・・・。

せっかく持って来たので下りで使います。

せっかく持って来たので下りで使います。

せっかく持って来たので下りで使います。

雪がありすぎるとペースが落ちるので、ちょうど半分くらいが雪道で、ワカンも履けたし満足でした。
私にはこれくらいがちょうど良かったです。

雪がありすぎるとペースが落ちるので、ちょうど半分くらいが雪道で、ワカンも履けたし満足でした。 私にはこれくらいがちょうど良かったです。

雪がありすぎるとペースが落ちるので、ちょうど半分くらいが雪道で、ワカンも履けたし満足でした。 私にはこれくらいがちょうど良かったです。

下りも雪道を楽しんで。🎶

下りも雪道を楽しんで。🎶

下りも雪道を楽しんで。🎶

あ~楽しかった。

あ~楽しかった。

あ~楽しかった。

マキノ高原は電車は長いですが、バスが一時間ごとにあるし時間も20分ほど、バス代も220円で行きやすくて気に入ってます。

マキノ高原は電車は長いですが、バスが一時間ごとにあるし時間も20分ほど、バス代も220円で行きやすくて気に入ってます。

マキノ高原は電車は長いですが、バスが一時間ごとにあるし時間も20分ほど、バス代も220円で行きやすくて気に入ってます。

行きも帰りもピックランド経由でした。

行きも帰りもピックランド経由でした。

行きも帰りもピックランド経由でした。

マキノ駅からのバスはなんと貸し切り❗雪のある時は超満員なのですけどね。💦

雪のないスキー場は誰もいません‼️ でも正面奥の山には雪が。ちょっと期待です。

とりあえず登ってみましょ

あ、ちょっと雪が。

あっちは寒風方面?

この辺、シャーベット状です。

武奈の木平に到着。少ないけど、雪あります❗ ここでチェンスパを装着します。

わーい、雪道だ❗👋😆🎶✨

2年前、雪が下からたっぷり雪がある時にワカンで登りましたが、この堰堤の手前でリタイアしました。

今度は順調に先へ。いい感じ~🎶

青空が出て来ました。霧氷があればきれいだったでしょうね。

お気に入りのネコ鉄塔。💓💕

🎶🎵~

栗柄峠まで来ました。

ちょっとハゲハゲですが、赤坂山ピークへ❗

雪のない山頂、一人占めです。

伊吹山方面。

こっちは・・・。

せっかく持って来たので下りで使います。

雪がありすぎるとペースが落ちるので、ちょうど半分くらいが雪道で、ワカンも履けたし満足でした。 私にはこれくらいがちょうど良かったです。

下りも雪道を楽しんで。🎶

あ~楽しかった。

マキノ高原は電車は長いですが、バスが一時間ごとにあるし時間も20分ほど、バス代も220円で行きやすくて気に入ってます。

行きも帰りもピックランド経由でした。

この活動日記で通ったコース

マキノ高原温泉-赤坂山 往復コース

  • 04:17
  • 8.0 km
  • 710 m
  • コース定数 17