足百6⃣今日は何月何日?⑫日付高度124mの「愛宕山」は足利百名山

2024.01.24(水) 日帰り

 昨年の11月22日以来の日付高度シリーズ12座目は、足利100名山の愛宕山です✋️  天気予報どおりの強風に見舞われながらも、何とか愛宕山へ到着😉  でも遅刻してしまったことに悔いが残ります😭午後1時24分着を目指していただけに😥  その後、周辺の湯殿山等の足利100名山を計6座(+新足利100名山1座)を周回し、帰路につきました😊  この山域、日付高度ねらいには、最高ですね💯サクッと登れる山がたくさんあるからです。ただし、有効期間は1月から6月という限定的なものかと思います。  また、コースが総じて整備されていて、歩きやすいです。よく整備してくださいました。感謝です😆 参考①山名表示に難あり⇒1座目の西山は、突き当たった水道施設の右手の林の中   ②湯殿山の急登に留意⇒特に、時計回りでの下山ルートは慎重に   ③ラス前の二十丁山への北側からの入山は厳しい⇒南側からのピストンが正解か?!

スタート地点は無量院駐車場。それだけに駐車料金は「無料」だった?!

スタート地点は無量院駐車場。それだけに駐車料金は「無料」だった?!

スタート地点は無量院駐車場。それだけに駐車料金は「無料」だった?!

いきなり急坂と虎ロープに迎えられる😭

いきなり急坂と虎ロープに迎えられる😭

いきなり急坂と虎ロープに迎えられる😭

足百№75の西山到着🙌
標高は127.9⇒1月27日に再訪したくなる😊

足百№75の西山到着🙌 標高は127.9⇒1月27日に再訪したくなる😊

足百№75の西山到着🙌 標高は127.9⇒1月27日に再訪したくなる😊

本日の目的地、標高124メートルの愛宕山足利№67に到着🙌
時計の上部に1月24日と、中央に午後1時30分と表示されている。

本日の目的地、標高124メートルの愛宕山足利№67に到着🙌 時計の上部に1月24日と、中央に午後1時30分と表示されている。

本日の目的地、標高124メートルの愛宕山足利№67に到着🙌 時計の上部に1月24日と、中央に午後1時30分と表示されている。

標高124mについては、ヤマップ地図で表示👀

標高124mについては、ヤマップ地図で表示👀

標高124mについては、ヤマップ地図で表示👀

途中、太陽光発電設備の脇をとおって湯殿山に向かう👣👣

途中、太陽光発電設備の脇をとおって湯殿山に向かう👣👣

途中、太陽光発電設備の脇をとおって湯殿山に向かう👣👣

新足百30座の鉄塔山到着。といっても山名表示は鉄塔の下ではなく、手前

新足百30座の鉄塔山到着。といっても山名表示は鉄塔の下ではなく、手前

新足百30座の鉄塔山到着。といっても山名表示は鉄塔の下ではなく、手前

湯殿山に向かう道には、歩いても楽しめる岩場あり。

湯殿山に向かう道には、歩いても楽しめる岩場あり。

湯殿山に向かう道には、歩いても楽しめる岩場あり。

元来た道を振り返る

元来た道を振り返る

元来た道を振り返る

東京方面のビル街がみえる👀

東京方面のビル街がみえる👀

東京方面のビル街がみえる👀

途中「中山」との表示板あり😒

途中「中山」との表示板あり😒

途中「中山」との表示板あり😒

つつじの峰

つつじの峰

つつじの峰

足百№10の湯殿山到着💦💦😒😒今回の最高峰✌️

足百№10の湯殿山到着💦💦😒😒今回の最高峰✌️

足百№10の湯殿山到着💦💦😒😒今回の最高峰✌️

参拝👏👏

参拝👏👏

参拝👏👏

北東方面の眺望👀

北東方面の眺望👀

北東方面の眺望👀

下山も急登

下山も急登

下山も急登

三角点着🙌
ここに4等三角点あり

三角点着🙌 ここに4等三角点あり

三角点着🙌 ここに4等三角点あり

下山コースを覗きみる

下山コースを覗きみる

下山コースを覗きみる

足百№22 天池山到着🙌

足百№22 天池山到着🙌

足百№22 天池山到着🙌

次に向かう二十丁山方面の取り付き☝️

次に向かう二十丁山方面の取り付き☝️

次に向かう二十丁山方面の取り付き☝️

その先は低木等で行く手を阻まれる😭

その先は低木等で行く手を阻まれる😭

その先は低木等で行く手を阻まれる😭

少し進むと北側の尾根上にうっすらと道がみえる👀

少し進むと北側の尾根上にうっすらと道がみえる👀

少し進むと北側の尾根上にうっすらと道がみえる👀

ピークについたか、と思ったら、更に先だった😵

ピークについたか、と思ったら、更に先だった😵

ピークについたか、と思ったら、更に先だった😵

足百№41 二十丁山到着🙌

足百№41 二十丁山到着🙌

足百№41 二十丁山到着🙌

4等三角点

4等三角点

4等三角点

前方が藪漕ぎで登ってきた方向

前方が藪漕ぎで登ってきた方向

前方が藪漕ぎで登ってきた方向

これからの下りは道が相応に整備されている

これからの下りは道が相応に整備されている

これからの下りは道が相応に整備されている

倒木はあったが…

倒木はあったが…

倒木はあったが…

足百№60 高尾山到着🙌

足百№60 高尾山到着🙌

足百№60 高尾山到着🙌

街中方面に戻る

街中方面に戻る

街中方面に戻る

熊野神社鳥居に出たのち、車道をとおってスタート地点に戻る

熊野神社鳥居に出たのち、車道をとおってスタート地点に戻る

熊野神社鳥居に出たのち、車道をとおってスタート地点に戻る

スタート地点は無量院駐車場。それだけに駐車料金は「無料」だった?!

いきなり急坂と虎ロープに迎えられる😭

足百№75の西山到着🙌 標高は127.9⇒1月27日に再訪したくなる😊

本日の目的地、標高124メートルの愛宕山足利№67に到着🙌 時計の上部に1月24日と、中央に午後1時30分と表示されている。

標高124mについては、ヤマップ地図で表示👀

途中、太陽光発電設備の脇をとおって湯殿山に向かう👣👣

新足百30座の鉄塔山到着。といっても山名表示は鉄塔の下ではなく、手前

湯殿山に向かう道には、歩いても楽しめる岩場あり。

元来た道を振り返る

東京方面のビル街がみえる👀

途中「中山」との表示板あり😒

つつじの峰

足百№10の湯殿山到着💦💦😒😒今回の最高峰✌️

参拝👏👏

北東方面の眺望👀

下山も急登

三角点着🙌 ここに4等三角点あり

下山コースを覗きみる

足百№22 天池山到着🙌

次に向かう二十丁山方面の取り付き☝️

その先は低木等で行く手を阻まれる😭

少し進むと北側の尾根上にうっすらと道がみえる👀

ピークについたか、と思ったら、更に先だった😵

足百№41 二十丁山到着🙌

4等三角点

前方が藪漕ぎで登ってきた方向

これからの下りは道が相応に整備されている

倒木はあったが…

足百№60 高尾山到着🙌

街中方面に戻る

熊野神社鳥居に出たのち、車道をとおってスタート地点に戻る

この活動日記で通ったコース