活動データ
タイム
05:14
距離
8.8km
のぼり
836m
くだり
848m
活動詳細
すべて見る年明け初の雪山は、阿波の国見山だ。昨年から山友メンバーで予定していた雪山登山。しかし、昨年12月のドカ雪以来まとまった降雪が無ーーーい。そのため四国山地の雪も枯渇状態へとのyamap情報😢 結果、その情報どおりの「雪は何処に🤔???」。辛うじて何箇所かに雪の吹き溜まりが有った程度。タイミングよく樹氷が見られないかと僅かながら期待をしていたがあっけなく空振りに、、、、、昨シーズン、歓喜のヒップソリ🛷遊びをしたのが懐かしーーーい。😁 2週間後に再び山友メンバーで登る予定だが暖冬の今シーズン、何とかもう一度ドカ雪降ってくれないかと🙏🙏🙏 後山登山口までのアクセス道路は、雪無し。チェーンスパイクのみを携行して登ったが結局、往復とも出番は無かった。 この山は、雪山歩き未経験者が初めて登る山としてチョイスする方が多いらしい。私も初めての雪山歩きは、ここで経験した。この山は、今回で4回目、過去3回は雪山を楽しめた。なので無雪状態でのこの山は、今回が初めてと言うことになる。 自然相手のイベント、こんなシーズンも有る。 なので無い物ねだりをしても仕方がないき、 今日のこの日、山歩きが出来ることを楽んで、感謝をしよう!!! 1)歩数:20,000歩 2)荷物:ザック:8.5kg(水:1.0l<消費0.35l>) 3)天候:気温⇒登山口 4°、微風(TOP間近で強風のヶ所有り)、晴れ
この活動日記で通ったコース
上の登山口-国見山 往復コース
- 03:45
- 5.7 km
- 676 m
- コース定数 15
この活動日記で通った山
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。