御岳山・日の出山・麻生山・白岩山・金比羅尾根~ためぐそ山にたどり着けなかった~

2023.12.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 17
休憩時間
59
距離
16.0 km
のぼり / くだり
829 / 1479 m
40
30
22
4
42
12
22
4
7

活動詳細

すべて見る

寺尾がお亡くなりになりました。 先月、韓国岳で寺尾に扮して相撲を取ったばかりなのに。。🥺 久っさびさのキー太ちゃんとの山行です! 場所は昨年からかおりこ👧が一番気になってお山!「ためぐそ山」に行ってみたい! という訳で、御嶽駅~御岳山~日の出山~白岩山~幸神尾根でためぐそ山~武蔵五日市駅 駅TO駅の里山巡りです。 🥺そう甘くはなかった🥺 途中の白岩山で里山あるあるに引っ掛かりました。 ここで、今回のためぐそ山は撤退します。 悔しい😭絶対に近々リベンジだ! で、御岳山からためぐそ山に下るルートを選択する方が極端に少ない理由も分かるような気がしました。 撤退により、 御岳山~日の出山~麻生山~タルクボ頭~白岩山~金比羅尾根で南沢山~金比羅山 白岩山以降は金比羅尾根になりました。 金比羅は薄暗く静寂です。 14時以降だとその静寂が濃くなります。 救いなのは、誰かしら人がいる! メンバー👱‍♀️👧 👱‍♀️キー太ちゃん 👧かおりこ 👛 👛JR休日お出かけパス  ¥2,670 👛御岳駅~🚟下までのバス ¥338 👛御岳山ケーブルカー  ¥600 👛御嶽神社 登山お守り  ¥500 ☀️🚃 最寄り駅5:06⇒5:43千葉5:53⇒6:31東京・中央線高尾行6:39⇒7:21武蔵小金井・青梅線直通7:25⇒8:17青梅・青梅線奥多摩行8:24⇒8:41御嶽山駅集合⇒🚏🚌⇒🚟⇒⛩️⇒⛰️白岩山から分岐まで戻る⇒金比羅尾根⛰️⇒武蔵五日市駅16:02解散!⇒習志野のヨシキスポーツのセールに駆け込む KEIO御岳登山鉄道 https://www.mitaketozan.co.jp/

大岳山・御岳山・御前山 おはようございます☀️🙋‍♀️❗
千葉県のお隣「東京都」なのに、電車を乗り継ぎ3時間半。。ようやく着いた。。かおりこ👧の最寄りから東京駅新幹線で新大阪行ける(笑)
JR御嶽駅から西東京バスに乗り、ケーブル下まで向かいます。
おはようございます☀️🙋‍♀️❗ 千葉県のお隣「東京都」なのに、電車を乗り継ぎ3時間半。。ようやく着いた。。かおりこ👧の最寄りから東京駅新幹線で新大阪行ける(笑) JR御嶽駅から西東京バスに乗り、ケーブル下まで向かいます。
大岳山・御岳山・御前山 滝本駅からケーブルカー乗ります!
運営は京王電鉄なんだね!
Suica、PASMO使えます
滝本駅からケーブルカー乗ります! 運営は京王電鉄なんだね! Suica、PASMO使えます
大岳山・御岳山・御前山 🚟自体は撮影禁止って書いてあった🤔
🚟自体は撮影禁止って書いてあった🤔
大岳山・御岳山・御前山 着きました❗
着きました❗
大岳山・御岳山・御前山 御岳平で身仕度を整えます。
御岳平で身仕度を整えます。
大岳山・御岳山・御前山 藤の花の種!
初めて見た👀❗
ナタマメみたいというか、空豆みたい
藤の花の種! 初めて見た👀❗ ナタマメみたいというか、空豆みたい
大岳山・御岳山・御前山 今年は各所紅葉ピークが遅いと思う。
ラッキー🙌
今年は各所紅葉ピークが遅いと思う。 ラッキー🙌
大岳山・御岳山・御前山 ⛩️武蔵御嶽神社
何年振りだろう。。🤔
大岳山に来た時以来か。。
せっかく来たので、今まで見つけられなかった御岳山頂標識を探したいと思います。
あと、登山お守りも欲しい。
⛩️武蔵御嶽神社 何年振りだろう。。🤔 大岳山に来た時以来か。。 せっかく来たので、今まで見つけられなかった御岳山頂標識を探したいと思います。 あと、登山お守りも欲しい。
大岳山・御岳山・御前山 キー太ちゃん👧💓
お久しぶり~😍
今日はかおりこ👧、キー太ちゃんとお山に行けるのをとっても楽しみにしていたよ。
御岳山頂標識の場所をキー太ちゃんに教えてもらったよ!
本殿のすぐ裏にあるんだね!
🙌御岳山(842m)🙌
キー太ちゃん👧💓 お久しぶり~😍 今日はかおりこ👧、キー太ちゃんとお山に行けるのをとっても楽しみにしていたよ。 御岳山頂標識の場所をキー太ちゃんに教えてもらったよ! 本殿のすぐ裏にあるんだね! 🙌御岳山(842m)🙌
大岳山・御岳山・御前山 近くでは「キューピー山」とか漫画
お坊っちゃま君の頭に似てるから「ちゃま山」とかあだ名がついてる「大岳山」が良く見えた
要は先端が目立つということだと思うが。。
大岳神社御神体は大岳山
御岳神社の御神体は御岳山
大岳山と御岳山と御嶽山が読んでも書いてもごちゃごちゃになるのはかおりこ👧だけか🤔
近くでは「キューピー山」とか漫画 お坊っちゃま君の頭に似てるから「ちゃま山」とかあだ名がついてる「大岳山」が良く見えた 要は先端が目立つということだと思うが。。 大岳神社御神体は大岳山 御岳神社の御神体は御岳山 大岳山と御岳山と御嶽山が読んでも書いてもごちゃごちゃになるのはかおりこ👧だけか🤔
大岳山・御岳山・御前山 欲しかった登山お守り。
登山安全祈願のお守りは売っているところ少ないし、しかも木製は珍しい!
欲しかった登山お守り。 登山安全祈願のお守りは売っているところ少ないし、しかも木製は珍しい!
大岳山・御岳山・御前山 関東ふれあい道で日の出山目指します🙋
関東ふれあい道で日の出山目指します🙋
大岳山・御岳山・御前山 じゃじゃ丸~👧💓💓
久しぶりだね~
じゃじゃ丸~👧💓💓 久しぶりだね~
大岳山・御岳山・御前山 キー太ちゃんが上のお店で、おサレなジュースを飲んでる間、かおりこ👧はじゃじゃ丸と遊んでたよ。
じゃじゃ丸はなんと!目の前に立つと
「僕、じゃじゃ丸だよ!ポップコーンは。。。」と色々おしゃべりしてくれるよ!
24時間営業かと思ったら8時~20時まで!
で、もっと驚いたのが夜は忍者修行に出掛けてるんだね!じゃじゃ丸は忍者だもんね!
ポップコーンの味はバター、塩、キャラメルの3種類。
全て¥100
このご時世にオール¥100!
しかし、だ、山登る前にポップコーン食べようとは思わないのだ。。
じゃじゃ丸ごめん。。
こんなに遊んでくれたのに。。🥺
昔、教育テレビ(今のEテレ)の「お母さんと一緒」で子供の頃は賢い🐁のポロリが好きだったけど、今はちょっと間抜けな🦁のじゃじゃ丸が好き💓
🐧のピッコロとはお友達になれるかはビミョー😅
キー太ちゃんが上のお店で、おサレなジュースを飲んでる間、かおりこ👧はじゃじゃ丸と遊んでたよ。 じゃじゃ丸はなんと!目の前に立つと 「僕、じゃじゃ丸だよ!ポップコーンは。。。」と色々おしゃべりしてくれるよ! 24時間営業かと思ったら8時~20時まで! で、もっと驚いたのが夜は忍者修行に出掛けてるんだね!じゃじゃ丸は忍者だもんね! ポップコーンの味はバター、塩、キャラメルの3種類。 全て¥100 このご時世にオール¥100! しかし、だ、山登る前にポップコーン食べようとは思わないのだ。。 じゃじゃ丸ごめん。。 こんなに遊んでくれたのに。。🥺 昔、教育テレビ(今のEテレ)の「お母さんと一緒」で子供の頃は賢い🐁のポロリが好きだったけど、今はちょっと間抜けな🦁のじゃじゃ丸が好き💓 🐧のピッコロとはお友達になれるかはビミョー😅
大岳山・御岳山・御前山 突然、風情のある道が現れた
突然、風情のある道が現れた
大岳山・御岳山・御前山 御岳山~日の出山に向かう関東ふれあい道はとっても歩きやすい。
御岳山~日の出山に向かう関東ふれあい道はとっても歩きやすい。
大岳山・御岳山・御前山 木の間から御岳山の⛩️がチラリ
木の間から御岳山の⛩️がチラリ
大岳山・御岳山・御前山 あっという間に
🙌日の出山山頂(902m)🙌
山頂にはそれなりの人数。
でも昔程ではないな。。
何年前だろ?「山ガール」って言葉が流行った時に来たけど、その時はベンチに座れない位人人人だったなー
あっという間に 🙌日の出山山頂(902m)🙌 山頂にはそれなりの人数。 でも昔程ではないな。。 何年前だろ?「山ガール」って言葉が流行った時に来たけど、その時はベンチに座れない位人人人だったなー
大岳山・御岳山・御前山 右の目立つお山が檜洞丸、左に向かって蛭ヶ岳、丹沢山
一番左は、大山か大山三峰山か🤔
丹沢久しく行ってないなー
丹沢でお買い物がしたいんだよね。。
手前は生藤山や馬頭刈山、その並びにあるのは
高明山、鶴脚山とかかなー
右の目立つお山が檜洞丸、左に向かって蛭ヶ岳、丹沢山 一番左は、大山か大山三峰山か🤔 丹沢久しく行ってないなー 丹沢でお買い物がしたいんだよね。。 手前は生藤山や馬頭刈山、その並びにあるのは 高明山、鶴脚山とかかなー
大岳山・御岳山・御前山 目立つお山は雲取山
右奥方面は芋ノ木ドッケ辺りかなー
長沢背稜方面と三峰神社方面の分岐点
でも日の出からは芋ノ木ドッケの隣は天祖山かな。。
とすると。長沢背稜は見えてないな。
天祖山尾根か。。🤔
目立つお山は雲取山 右奥方面は芋ノ木ドッケ辺りかなー 長沢背稜方面と三峰神社方面の分岐点 でも日の出からは芋ノ木ドッケの隣は天祖山かな。。 とすると。長沢背稜は見えてないな。 天祖山尾根か。。🤔
大岳山・御岳山・御前山 日の出山はおトイレ🚻ありますよ~
かおりこ👧とにかく、色々な方に話かけるのですが、大体、本日のコース聞いてる。
やっぱり多いのは王道「金比羅尾根」
そして意外だったのが、三室山に行く方が多いことだった。
ちょっと前までは全然人いなかったのに。。しかも薄ら寂しい道だし。。
そー言えば、12月号の山と渓谷、駅からハイキング100でピックアップされたもんね。。
恐るべし、山と渓谷😲
麻生山に向かいます。
登りはここまで。後は下るのみ。。
日の出山はおトイレ🚻ありますよ~ かおりこ👧とにかく、色々な方に話かけるのですが、大体、本日のコース聞いてる。 やっぱり多いのは王道「金比羅尾根」 そして意外だったのが、三室山に行く方が多いことだった。 ちょっと前までは全然人いなかったのに。。しかも薄ら寂しい道だし。。 そー言えば、12月号の山と渓谷、駅からハイキング100でピックアップされたもんね。。 恐るべし、山と渓谷😲 麻生山に向かいます。 登りはここまで。後は下るのみ。。
大岳山・御岳山・御前山 🙌麻生山(794m)🙌
これまた意外や意外、麻生山頂には
沢山の方が、休憩していました。
このプレーとカッコええ!
溶接工のおっちゃん?おばちゃん?が作ったのかなー👨‍🏭👩‍🏭
🙌麻生山(794m)🙌 これまた意外や意外、麻生山頂には 沢山の方が、休憩していました。 このプレーとカッコええ! 溶接工のおっちゃん?おばちゃん?が作ったのかなー👨‍🏭👩‍🏭
大岳山・御岳山・御前山 タルクボの峰を目指します!
日の出山、麻生山から来ると、この黄色い標識の裏に「タルクボの峰↗️」
とあります。これを見つければタルクボの取り付きが分かります。
タルクボの峰を目指します! 日の出山、麻生山から来ると、この黄色い標識の裏に「タルクボの峰↗️」 とあります。これを見つければタルクボの取り付きが分かります。
大岳山・御岳山・御前山 登ってきました!
鉄塔に標識が!
🙌タルクボの峰(680m)🙌
登ってきました! 鉄塔に標識が! 🙌タルクボの峰(680m)🙌
大岳山・御岳山・御前山 すすき漕ぎをした先に
反対側に出る道がありそうなので
行ってみます!
行ったけど、何だかよく分からなかったので引き返します🤔
(この時は下りの道が分からなかったけど、実は後日再び来た。反対側から登るとつづら折りの道があった!)
すすき漕ぎをした先に 反対側に出る道がありそうなので 行ってみます! 行ったけど、何だかよく分からなかったので引き返します🤔 (この時は下りの道が分からなかったけど、実は後日再び来た。反対側から登るとつづら折りの道があった!)
大岳山・御岳山・御前山 仕方ない。。激登った道を、激下りして、来た道に戻ります。。🥺
仕方ない。。激登った道を、激下りして、来た道に戻ります。。🥺
大岳山・御岳山・御前山 幸神尾根で白岩山を目指します!🙋
幸神尾根で白岩山を目指します!🙋
大岳山・御岳山・御前山 突如、見晴らしが良くなる
突如、見晴らしが良くなる
大岳山・御岳山・御前山 🙌白岩山(632m)🙌
梵天山目指します🙋
あれ?
あの~。。山頂標識。。訳が分からないのですが。。🤷‍♀️
🤔①「違う」の意味が分からん
🤔②その先、奥、(崖)は下れません。。どの奥のこと?
🤔③超薄い字で三角点はフェンスの奥みたいなことを書いてある

ルートみたいなのが3箇所ある。
1箇所はフェンスが破られた道。
ここはルートではないことが分かる。
だが、先に三角点があるらしい。
でも、フェンスに「立ち入り禁止」って書いてあるよ。
この標識傍に破られたフェンスとは別のフェンスの脇にコースがあり、ピンテあり。激下り斜面だった😅
さらに進むと木の幹に黄テープのコースがあり。ここは途中まで下ったんだけど、道繋がってるのかよく分からなかった。
しかも、この「皆が踏んで出来ちゃった道」みたいなのはYAMAPにもルートない。山と高原地図にはそもそも幸神尾根ルートないし、ヤマレコの足跡も少なかった。
で、確実にYAMAPが示していたのはフェンス脇激下りだった。
かおりこ👧、キー太ちゃん👱‍♀️をふと見たよ。
👧「キー太ちゃん👱‍♀️、下る?止める?かおりこはどっちでもいいよ」
🙌白岩山(632m)🙌 梵天山目指します🙋 あれ? あの~。。山頂標識。。訳が分からないのですが。。🤷‍♀️ 🤔①「違う」の意味が分からん 🤔②その先、奥、(崖)は下れません。。どの奥のこと? 🤔③超薄い字で三角点はフェンスの奥みたいなことを書いてある ルートみたいなのが3箇所ある。 1箇所はフェンスが破られた道。 ここはルートではないことが分かる。 だが、先に三角点があるらしい。 でも、フェンスに「立ち入り禁止」って書いてあるよ。 この標識傍に破られたフェンスとは別のフェンスの脇にコースがあり、ピンテあり。激下り斜面だった😅 さらに進むと木の幹に黄テープのコースがあり。ここは途中まで下ったんだけど、道繋がってるのかよく分からなかった。 しかも、この「皆が踏んで出来ちゃった道」みたいなのはYAMAPにもルートない。山と高原地図にはそもそも幸神尾根ルートないし、ヤマレコの足跡も少なかった。 で、確実にYAMAPが示していたのはフェンス脇激下りだった。 かおりこ👧、キー太ちゃん👱‍♀️をふと見たよ。 👧「キー太ちゃん👱‍♀️、下る?止める?かおりこはどっちでもいいよ」
大岳山・御岳山・御前山 YAMAPが「下れ」と指示した道。
写真の角度が悪いのか、激下りに全く見えないが。。😅
で、結論から言うと、後日ここを逆コースで登りに使って道が良く分かった!黄色テープの道の方が、巻き道で斜度が緩やかです!
里山あるあるのトラップにかかってしまいました。
YAMAPの軌跡を過信する余り融通が
効かなくなるパターン。。。
YAMAPが「下れ」と指示した道。 写真の角度が悪いのか、激下りに全く見えないが。。😅 で、結論から言うと、後日ここを逆コースで登りに使って道が良く分かった!黄色テープの道の方が、巻き道で斜度が緩やかです! 里山あるあるのトラップにかかってしまいました。 YAMAPの軌跡を過信する余り融通が 効かなくなるパターン。。。
大岳山・御岳山・御前山 で、キー太ちゃんが出した答えは
「止める」でした。
かおりこ👧は、もし、キー太ちゃんが「悩んでる👱‍♀️」って回答だったら、ロープ出そうと思ってました。
あ!ロープはお守りです!
実際ロープが必要になったことがあります。
帽子を落とした時、渡渉で復路で増水してロープだそうか迷った時もある。
片方結んであるのは、場面によってはシュリンゲの長いので簡易ハーネスを作り、カラビナで結合すれば、より安全かなと。。
二人のパーティです。相手が決めた「止める」の決断に逆らうことはしません。
逆に決断に逆らうと相手は腰が引けたまま下ることになり、怪我を招く恐れがあると思っています。
キー太ちゃん👱‍♀️王道の金比羅尾根で帰りましょう!あそこは、誰かしら人がいるから!
ここは、色々なルートが選択出来るから素晴らしい決断だと思うよ。
止めるのも勇気だから。
で、キー太ちゃんが出した答えは 「止める」でした。 かおりこ👧は、もし、キー太ちゃんが「悩んでる👱‍♀️」って回答だったら、ロープ出そうと思ってました。 あ!ロープはお守りです! 実際ロープが必要になったことがあります。 帽子を落とした時、渡渉で復路で増水してロープだそうか迷った時もある。 片方結んであるのは、場面によってはシュリンゲの長いので簡易ハーネスを作り、カラビナで結合すれば、より安全かなと。。 二人のパーティです。相手が決めた「止める」の決断に逆らうことはしません。 逆に決断に逆らうと相手は腰が引けたまま下ることになり、怪我を招く恐れがあると思っています。 キー太ちゃん👱‍♀️王道の金比羅尾根で帰りましょう!あそこは、誰かしら人がいるから! ここは、色々なルートが選択出来るから素晴らしい決断だと思うよ。 止めるのも勇気だから。
大岳山・御岳山・御前山 金比羅尾根分岐まで戻ってきました
金比羅尾根分岐まで戻ってきました
大岳山・御岳山・御前山 三室山辺りの尾根もそうだけど、
金比羅尾根も薄暗い。。どよよ~ん😞やはり、王道、金比羅尾根!
人は多い。
平坦な道で歩きやすいです。
三室山辺りの尾根もそうだけど、 金比羅尾根も薄暗い。。どよよ~ん😞やはり、王道、金比羅尾根! 人は多い。 平坦な道で歩きやすいです。
大岳山・御岳山・御前山 ノムラさんの私有地なんですかね。。
ノムラさんの私有地なんですかね。。
大岳山・御岳山・御前山 せっかく金比羅尾根に来たので、お山2つピークハントしたいと思います!
せっかく金比羅尾根に来たので、お山2つピークハントしたいと思います!
大岳山・御岳山・御前山 🙌南沢山🙌
もう一つは金毘羅山だけど、ピーク通り過ぎちゃった。
でも、YAMAPは許容距離に入ってたみたいでピークハントしてた😅
🙌南沢山🙌 もう一つは金毘羅山だけど、ピーク通り過ぎちゃった。 でも、YAMAPは許容距離に入ってたみたいでピークハントしてた😅
大岳山・御岳山・御前山 金毘羅尾根!何て歩きやすい道なんだ!ルンルン💃
と思ったら、あれ?足が何か引っ掛かった。。あれ?
あー😱😱😱😱😱
ALTRAの名靴が切れたー😱😱😱
2箇所も😱😱😱
根っこの2股のところで引っ掛かったんだね。。なんてこった。。。
かおりこ👧。。一気にテンションダウンだよ🥺🥺🥺🥺🥺
山岳保険に物損対象はないよね🥺🥺
消耗品扱いだよね🥺🥺🥺
金毘羅尾根!何て歩きやすい道なんだ!ルンルン💃 と思ったら、あれ?足が何か引っ掛かった。。あれ? あー😱😱😱😱😱 ALTRAの名靴が切れたー😱😱😱 2箇所も😱😱😱 根っこの2股のところで引っ掛かったんだね。。なんてこった。。。 かおりこ👧。。一気にテンションダウンだよ🥺🥺🥺🥺🥺 山岳保険に物損対象はないよね🥺🥺 消耗品扱いだよね🥺🥺🥺
大岳山・御岳山・御前山 今までの雰囲気とガラリと変わる。。
今までの雰囲気とガラリと変わる。。
大岳山・御岳山・御前山 💠山茶花(さざんか)💠
椿は花の首ごと落ちるけど
山茶花は花弁で落ちる。
だから見分けは下に落ちた花の形状で分かる。
開花時期も山茶花のほうが早い。
キー太ちゃんに質問されて、答えられて良かった。。
危うく
椿は都はるみ
山茶花は大川栄策
じゃないかな~と答えるとこだったよ
💠山茶花(さざんか)💠 椿は花の首ごと落ちるけど 山茶花は花弁で落ちる。 だから見分けは下に落ちた花の形状で分かる。 開花時期も山茶花のほうが早い。 キー太ちゃんに質問されて、答えられて良かった。。 危うく 椿は都はるみ 山茶花は大川栄策 じゃないかな~と答えるとこだったよ
大岳山・御岳山・御前山 街が山の中にボカリと囲まれている
街が山の中にボカリと囲まれている
大岳山・御岳山・御前山 舗装路を暫し歩けば
舗装路を暫し歩けば
大岳山・御岳山・御前山 🙌ゴール🚩🙌🚩武蔵五日市駅
水色のポスト、図書館の返却ポスト。
駅前にあるって便利だね!
で、リベンジだ!後日に続く。。。
この時は、リベンジに取り憑かれようとは思いもよらずだった。。
🙌ゴール🚩🙌🚩武蔵五日市駅 水色のポスト、図書館の返却ポスト。 駅前にあるって便利だね! で、リベンジだ!後日に続く。。。 この時は、リベンジに取り憑かれようとは思いもよらずだった。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。