日本のグランドキャニオン✨足尾の中倉山&沢入山縦走😄

2023.12.03(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 1
休憩時間
1 時間 15
距離
13.9 km
のぼり / くだり
1180 / 1192 m
1 12
48
9
31
40
38

活動詳細

すべて見る

今回は、2年半前に一度登った事がある中倉山に登ることにしました📝 しかも、今回はその先の沢入山まで足を伸ばしてみます! 日本のグランドキャニオンと呼ばれるあの景色は、何度でも見たくなる絶景なので、計画しました😊 登山口から絶景稜線に出るまでの急登は、本当に大変で疲れますが、その先のご褒美の絶景は、凄いとしか言い表せませんでした😄 雄大な男体山や日光白根山、谷川連峰などの北関東の山々や、孤高のブナに元気付けられました✨ 開放的な稜線を気持ち良く歩けて、本当に良い山旅でした! でも、この景色は足尾銅山鉱毒事件でつくられたものだと思うと、複雑な気持ちにもなりました。 今は植樹活動が行われている中倉山・沢入山ですが、グランドキャニオンの絶景は何度も見たくなると思います😊 急登は体力勝負ですが、是非登ってみてくださいね😌

皇海山・袈裟丸山・庚申山 登山口となる銅親水公園です🏞
登山口となる銅親水公園です🏞
皇海山・袈裟丸山・庚申山 最初の方は橋を渡って、舗装路を歩きます🛣
最初の方は橋を渡って、舗装路を歩きます🛣
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ちょっとした砂防ダムを越える時もあります🚶
水量が多い時には、道路に川が流れているので、注意が必要ですね⚠
ちょっとした砂防ダムを越える時もあります🚶 水量が多い時には、道路に川が流れているので、注意が必要ですね⚠
皇海山・袈裟丸山・庚申山 林道は未舗装路に変わり、登山口に到着しました!
ここから地獄の急登が始まりますが、頑張ります💪
林道は未舗装路に変わり、登山口に到着しました! ここから地獄の急登が始まりますが、頑張ります💪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 急斜面に、木のトンネルを潜る地点があります🌳
天然の障害物競争ですね😊
急斜面に、木のトンネルを潜る地点があります🌳 天然の障害物競争ですね😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ずーっと急登が続きます。
結構疲れて来ました😥
ずーっと急登が続きます。 結構疲れて来ました😥
皇海山・袈裟丸山・庚申山 稜線に出た後も、相変わらず急登です😥
心が折れそうになりますが、ご褒美はこの先にあるので頑張ります💪
稜線に出た後も、相変わらず急登です😥 心が折れそうになりますが、ご褒美はこの先にあるので頑張ります💪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 いよいよ、前方に中倉山の主稜線が見えてきました😄
いよいよ、前方に中倉山の主稜線が見えてきました😄
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山と沢入山の間にある波平ピークも姿を見せています😊
中倉山と沢入山の間にある波平ピークも姿を見せています😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 感動の写真撮影✨
感動の写真撮影✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 最後の急登を登って、お待ちかねの絶景稜線に出てきました✨
最後の急登を登って、お待ちかねの絶景稜線に出てきました✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 本当に凄いという言葉しか出てこないです😊
本当に凄いという言葉しか出てこないです😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 日本のグランドキャニオンと呼ばれるのも納得です😄
日本のグランドキャニオンと呼ばれるのも納得です😄
皇海山・袈裟丸山・庚申山 古峰ヶ原高原方面の山々です🏔
古峰ヶ原高原方面の山々です🏔
皇海山・袈裟丸山・庚申山 絶景稜線に出た後もまだ急登がありますが、この景色があれば苦に感じませんでした😊
絶景稜線に出た後もまだ急登がありますが、この景色があれば苦に感じませんでした😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山の山頂はいよいよもうすぐです!
中倉山の山頂はいよいよもうすぐです!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 写真右には、頭を覗かせる男体山が見えています🏔
その手前には、社山や黒檜岳が見えます😄
写真右には、頭を覗かせる男体山が見えています🏔 その手前には、社山や黒檜岳が見えます😄
皇海山・袈裟丸山・庚申山 袈裟丸連峰方面です✨
袈裟丸連峰方面です✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 12月になったので、とても空気が澄んでいます😊
やっぱり澄んだ青空は気持ち良いですね✨
12月になったので、とても空気が澄んでいます😊 やっぱり澄んだ青空は気持ち良いですね✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 何度も写真を撮りながら進んで、中倉山の山頂に到着しました😊
標高1520mです。
何度も写真を撮りながら進んで、中倉山の山頂に到着しました😊 標高1520mです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山からは、これから歩く沢入山への稜線が見えています!
今見える稜線を歩くと思うと、期待が高まります😄
中倉山からは、これから歩く沢入山への稜線が見えています! 今見える稜線を歩くと思うと、期待が高まります😄
皇海山・袈裟丸山・庚申山 この写真では見づらいですが、近くの山々の奥には尾瀬の至仏山が見えました🏔
この写真では見づらいですが、近くの山々の奥には尾瀬の至仏山が見えました🏔
皇海山・袈裟丸山・庚申山 山肌の下の方が、特にグランドキャニオン感が凄いです😲
山肌の下の方が、特にグランドキャニオン感が凄いです😲
皇海山・袈裟丸山・庚申山 本当に、開放的な稜線で気持ち良いです!
急登が大変ですが、何度も訪れたくなる場所です!
本当に、開放的な稜線で気持ち良いです! 急登が大変ですが、何度も訪れたくなる場所です!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 それでは、沢入山を目指します。
少しだけ粉雪が積もった稜線を、軽い足取りで歩いて行きます🚶
それでは、沢入山を目指します。 少しだけ粉雪が積もった稜線を、軽い足取りで歩いて行きます🚶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 …の前に、中倉山の有名スポットである孤高のブナに到着しました🌳
このブナの大木は、足尾銅山鉱毒事件をたった一本だけで乗り切ったようです📝
孤高のブナを見て、パワーを貰います!
…の前に、中倉山の有名スポットである孤高のブナに到着しました🌳 このブナの大木は、足尾銅山鉱毒事件をたった一本だけで乗り切ったようです📝 孤高のブナを見て、パワーを貰います!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 とても空気が澄んでいるので、奥の方にうす~く富士山が見えました🗻
とても空気が澄んでいるので、奥の方にうす~く富士山が見えました🗻
皇海山・袈裟丸山・庚申山 進行方向には、知る人ぞ知る小ピーク、波平ピークが姿を見せています😊
YAMAPの地図でのピークにはなっていませんが、立派な山です🏔
進行方向には、知る人ぞ知る小ピーク、波平ピークが姿を見せています😊 YAMAPの地図でのピークにはなっていませんが、立派な山です🏔
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここの稜線は歩いていて気持ち良いので、いつの間にか中倉山からあんなに離れていました😲
ここの稜線は歩いていて気持ち良いので、いつの間にか中倉山からあんなに離れていました😲
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山も、日光の盟主らしく堂々と佇んでいますね🌋
男体山も、日光の盟主らしく堂々と佇んでいますね🌋
皇海山・袈裟丸山・庚申山 位置関係で、今まで隣の山に隠されていた日光白根山が姿を現しました😄
他の山と比べて圧倒的に真っ白で、美しいです✨
位置関係で、今まで隣の山に隠されていた日光白根山が姿を現しました😄 他の山と比べて圧倒的に真っ白で、美しいです✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここの稜線は足尾銅山鉱毒事件で木が枯らされているからか、崩落している所も多いです🏔
普通に歩いていれば落ちませんが、注意します⚠
ここの稜線は足尾銅山鉱毒事件で木が枯らされているからか、崩落している所も多いです🏔 普通に歩いていれば落ちませんが、注意します⚠
皇海山・袈裟丸山・庚申山 急登が始まりました。
波平ピークに向けて岩混じりの道を登ります🚶
急登が始まりました。 波平ピークに向けて岩混じりの道を登ります🚶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 しばらく急坂を登り切って、波平ピークに到着しました😊
ここの山頂には、ケルンの上に枝が一本だけあって、本当に波平さんの頭のようになっています😄
面白いですね!
しばらく急坂を登り切って、波平ピークに到着しました😊 ここの山頂には、ケルンの上に枝が一本だけあって、本当に波平さんの頭のようになっています😄 面白いですね!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 波平ピークからは、さっきよりも日光白根山がよく見えるようになりました🏔
雪で白い光を放っているようなので、すぐに分かります✨
波平ピークからは、さっきよりも日光白根山がよく見えるようになりました🏔 雪で白い光を放っているようなので、すぐに分かります✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 目指す沢入山もすぐそこです😊
沢入山の左奥には、槍のように尖った日本百名山、皇海山が見えます🏔
そのさらに左は、オロ山です。
目指す沢入山もすぐそこです😊 沢入山の左奥には、槍のように尖った日本百名山、皇海山が見えます🏔 そのさらに左は、オロ山です。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山の奥には、少しだけ霧降高原周辺の山々が見えました🏔
男体山の奥には、少しだけ霧降高原周辺の山々が見えました🏔
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山に向けての最後の急登に差し掛かりました!
ラストスパート、頑張ります!💪
沢入山に向けての最後の急登に差し掛かりました! ラストスパート、頑張ります!💪
皇海山・袈裟丸山・庚申山 急登を登り切って、沢入山の山頂に到着しました!
標高1704mです。
急登を登り切って、沢入山の山頂に到着しました! 標高1704mです。
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山山頂からの景色です😄
雪を頂いた日光白根山や至仏山の大絶景です!
沢入山山頂からの景色です😄 雪を頂いた日光白根山や至仏山の大絶景です!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 男体山も美しいです✨
グランドキャニオンにも、相変わらず見入ってしまいます😊
男体山も美しいです✨ グランドキャニオンにも、相変わらず見入ってしまいます😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山の山頂には、三角点が置かれています△
沢入山の山頂には、三角点が置かれています△
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山の山頂から50m程度先に進んだ場所には、皇海山が見える絶景スポットがあります✨
沢入山の山頂から50m程度先に進んだ場所には、皇海山が見える絶景スポットがあります✨
皇海山・袈裟丸山・庚申山 写真右に映っている鋸のような山々は、袈裟丸連峰です🏔
写真右に映っている鋸のような山々は、袈裟丸連峰です🏔
皇海山・袈裟丸山・庚申山 岩が露出していて、ゴツゴツしている所もあります⛰
こんなに木が無い山を見て、外国に来た気分でした😊
岩が露出していて、ゴツゴツしている所もあります⛰ こんなに木が無い山を見て、外国に来た気分でした😊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 ここのスポットでも写真撮影をしました📸
ここのスポットでも写真撮影をしました📸
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山、谷川連峰、武尊山、どれも堂々としていて、美しすぎます!
皇海山、谷川連峰、武尊山、どれも堂々としていて、美しすぎます!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 皇海山の右奥に、雲のように真っ白な谷川連峰が見えました🏔
標高は低めなのに、さすが、日本海側と太平洋側を分ける山です😄
その更に右に見える山は、武尊山です📝
皇海山の右奥に、雲のように真っ白な谷川連峰が見えました🏔 標高は低めなのに、さすが、日本海側と太平洋側を分ける山です😄 その更に右に見える山は、武尊山です📝
皇海山・袈裟丸山・庚申山 日光白根山や至仏山には、段々と雲が掛かってきました⛅
日光白根山や至仏山には、段々と雲が掛かってきました⛅
皇海山・袈裟丸山・庚申山 崖にはなっていませんが、木が無いからか、なかなかの高度感がある場所です😲
崖にはなっていませんが、木が無いからか、なかなかの高度感がある場所です😲
皇海山・袈裟丸山・庚申山 沢入山でご飯を食べて休憩して、帰路に着きました🚶
波平ピークを越えて、中倉山の登り返しまで戻って来ました!
沢入山でご飯を食べて休憩して、帰路に着きました🚶 波平ピークを越えて、中倉山の登り返しまで戻って来ました!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 中倉山も越えて、樹林帯がすぐそこに迫って来ました🌳
中倉山も越えて、樹林帯がすぐそこに迫って来ました🌳
皇海山・袈裟丸山・庚申山 今日最後の男体山です🏔
この景色と別れるのは名残惜しいですが、稜線を外れて下山したいと思います🚶
また来てみたいです!
今日最後の男体山です🏔 この景色と別れるのは名残惜しいですが、稜線を外れて下山したいと思います🚶 また来てみたいです!
皇海山・袈裟丸山・庚申山 行きは苦戦した急登を一気に下りて、登山口に戻って来ました😊
ここからは、林道をずっと歩きます🛣
行きは苦戦した急登を一気に下りて、登山口に戻って来ました😊 ここからは、林道をずっと歩きます🛣
皇海山・袈裟丸山・庚申山 一本だけ紅葉が残っている木がありました🍁
一本だけ紅葉が残っている木がありました🍁
皇海山・袈裟丸山・庚申山 眼前に迫るどっしりとした山を見ながら、どんどん戻ります🚶
眼前に迫るどっしりとした山を見ながら、どんどん戻ります🚶
皇海山・袈裟丸山・庚申山 スタート地点の銅親水公園に戻って来ました🏞
公園内に架かる銅橋からは、上高地ののうな雰囲気がある渡良瀬川を見る事ができました🌊
スタート地点の銅親水公園に戻って来ました🏞 公園内に架かる銅橋からは、上高地ののうな雰囲気がある渡良瀬川を見る事ができました🌊
皇海山・袈裟丸山・庚申山 下山後は、国民宿舎かじか荘で、足尾温泉に入りました♨️
登山の疲れを、ヌルヌルの内湯と露天風呂、サウナで癒やすことができました!
下山後は、国民宿舎かじか荘で、足尾温泉に入りました♨️ 登山の疲れを、ヌルヌルの内湯と露天風呂、サウナで癒やすことができました!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。