丸山・金峰山(甲州御岳山)・鷹見岩・瑞牆山

2023.11.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

14:30

距離

15.4km

のぼり

1883m

くだり

1883m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
14 時間 30
休憩時間
4 時間 9
距離
15.4 km
のぼり / くだり
1883 / 1883 m

活動詳細

すべて見る

貴重な三連休 せっかくなので大遠征 遠くてなかなか行けない山域なのでナイトハイクで金峰山と瑞牆山へ 金峰山で朝を迎えるべく瑞牆山荘から1時過ぎに開始 初っ端から「登山口どこ?」となる 樹林帯入ったと思ったらめちゃくちゃ鹿に会う🦌 富士見小屋まではあっという間 その後も歩きやすい登山道が続くが分かりにくい場所もあり気がつくとルート外れそうなってるのでマップをよく確認しながら歩くのでペースダウン 稜線に出てから岩が続き 「こっちかな?」「なんか違う」とかなる 迷って全然進めない(笑)タイムロス 印のペンキと岩の模様が同化してる 山頂はマイナス2℃の爆風で体感極寒 それでもご来光と朝焼けと富士山は最高でした ずっと居たかったけど瑞牆山へ向かう 駆け足下山して時間的に鷹見岩行こうか迷う 気になるから分岐に荷物デポって駆け足で 鷹見と言うだけに景色最高 富士見平小屋へ戻りご夫婦と話しながら休憩して瑞牆山へ 一旦沢まで下る、めっちゃ下る その後の岩登りは酷使した脚をさらに酷使 基本岩が大きくて脚届かない よじ登る 山頂ついたら着いたで激混み(笑) ここでもたくさんの人と会話を楽しむ 県警ヘリが飛んでてどうしたんだろうとなる 長居しちゃったから下山急いで日暮れ前には下山 下山後に金峰山の登山道で倒れた方がヘリで搬送されたと聞いた 無事でありますように🙏と思っていましたが 亡くなられたことをニュースで知りました 瑞牆山へ向かう時、ログ再開し忘れてワープしてます

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。