瑞牆山

2023.10.30(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 47
休憩時間
1 時間 18
距離
6.1 km
のぼり / くだり
931 / 918 m
1 42
1 33
38

活動詳細

すべて見る

百名山の瑞牆山⛰️へ行ってきました ルートは瑞牆山荘→富士見平小屋→瑞牆山のピストン 瑞牆山荘の駐車場は平日でしたら心配なく停められるみたい😊(8時45分で15台くらいが駐車してました) 瑞牆山荘から富士見平小屋までは歩きやすい登山道です 瑞牆山は花崗岩のお山で、桃太郎岩から先はその花崗岩の岩場が続き、鎖場や梯子、ガレ場ありの登山道で全身を使って登る場面も多くなかなかハードでした😓でも楽しめました😆 天気は風もなく穏やかな秋晴れ🌞 紅葉も見ごろ🍁、山頂からの眺望も素晴らしくて最高の山行となりました✨

瑞牆山・金峰山 スタートです
スタートです
瑞牆山・金峰山 射し込むお日さまの光🎵
射し込むお日さまの光🎵
瑞牆山・金峰山 コントラストがステキです😊
コントラストがステキです😊
瑞牆山・金峰山 あの枝で支えられるの?
あの枝で支えられるの?
瑞牆山・金峰山 突然 瑞牆山が現れて思わず声が出る👀
他の方も「おおっ」て叫んでた😆
突然 瑞牆山が現れて思わず声が出る👀 他の方も「おおっ」て叫んでた😆
瑞牆山・金峰山 黄色と緑色と青色
黄色と緑色と青色
瑞牆山・金峰山 花崗岩でできてる
花崗岩でできてる
瑞牆山・金峰山 左が大ヤスリ岩、右が山頂
左が大ヤスリ岩、右が山頂
瑞牆山・金峰山 富士見平小屋に着きました
富士見平小屋に着きました
瑞牆山・金峰山 営業してませんでした
営業してませんでした
瑞牆山・金峰山 振り返ると…
振り返ると…
瑞牆山・金峰山 うわー
うわー
瑞牆山・金峰山 🗻ビュー
🗻ビュー
瑞牆山・金峰山 富士見平小屋から一旦下ります
富士見平小屋から一旦下ります
瑞牆山・金峰山 下ったその先には
下ったその先には
瑞牆山・金峰山 桃太郎岩 どーん🎵
桃太郎岩 どーん🎵
瑞牆山・金峰山 大きい🍑です しかも綺麗に割れてる💦
大きい🍑です しかも綺麗に割れてる💦
瑞牆山・金峰山 階段を降りてくる方と比べると大きさが分かります
階段を降りてくる方と比べると大きさが分かります
瑞牆山・金峰山 鎖場出現
鎖場出現
瑞牆山・金峰山 この先は山頂までずーっと登り
この先は山頂までずーっと登り
瑞牆山・金峰山 また鎖場
また鎖場
瑞牆山・金峰山 ふうー
ふうー
瑞牆山・金峰山 後ろを見ると 元気でまーす
後ろを見ると 元気でまーす
瑞牆山・金峰山 ここを通り抜けます
ここを通り抜けます
瑞牆山・金峰山 青空😊
青空😊
瑞牆山・金峰山 またまた鎖場
またまた鎖場
瑞牆山・金峰山 山頂まで10分
山頂まで10分
瑞牆山・金峰山 梯子と鎖
梯子と鎖
瑞牆山・金峰山 最後の梯子
最後の梯子
瑞牆山・金峰山 富士山をバックにとうちゃく~🎵
富士山をバックにとうちゃく~🎵
瑞牆山・金峰山 🗻良く見える~
🗻良く見える~
瑞牆山・金峰山 金峰山の五丈岩も👀
金峰山の五丈岩も👀
瑞牆山・金峰山 山並が綺麗です😉
山並が綺麗です😉
瑞牆山・金峰山 大ヤスリ岩の向こうに中央アルプス
大ヤスリ岩の向こうに中央アルプス
瑞牆山・金峰山 八ヶ岳連峰
八ヶ岳連峰
瑞牆山・金峰山 木曽駒ヶ岳と御嶽山も見えました⛰️
木曽駒ヶ岳と御嶽山も見えました⛰️
瑞牆山・金峰山 間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
間ノ岳、北岳、仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳
瑞牆山・金峰山 登ってきたルートを下ります
登ってきたルートを下ります
瑞牆山・金峰山 バランスが😆
バランスが😆
瑞牆山・金峰山 桃太郎岩の割れ目
桃太郎岩の割れ目
瑞牆山・金峰山 帰りは富士見平小屋OPENしてました オリジナルの手ぬぐいや山バッチ(瑞牆山と金峰山)などを販売しています
帰りは富士見平小屋OPENしてました オリジナルの手ぬぐいや山バッチ(瑞牆山と金峰山)などを販売しています
瑞牆山・金峰山 西日に照らされて綺麗です
西日に照らされて綺麗です
瑞牆山・金峰山 さよなら瑞牆山
ありがとー👋
さよなら瑞牆山 ありがとー👋
瑞牆山・金峰山 落葉の絨毯にも西日が😊
落葉の絨毯にも西日が😊
瑞牆山・金峰山 瑞牆山荘は臨時休業でした
瑞牆山荘は臨時休業でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。