🇯🇵九州最高峰の『中岳&久住山』

2018.11.24(土) 日帰り

23日の夜、九重の別荘に泊まり、24日朝から牧ノ戸峠〜沓掛山〜久住分れ〜久住山〜天狗ヶ城〜中岳〜御池周り〜久住分れ〜沓掛山〜牧ノ戸峠のコースで充実した登山を楽しみました。 行きは氷やら霜柱やらを見て、感動してましたが下りは全て溶けていて、登山靴がグチャグチャ💧 うわー 最悪😨とか思ってましたが、九州最高峰の中岳を制覇したことが嬉しくて、結果 大満足で終わりました😁 今日の温泉は、「法華院温泉 花山酔」 とても良し👍 また大満足の登山でした‼️

霧氷っていうのかな?
ウヒョー😆

霧氷っていうのかな? ウヒョー😆

霧氷っていうのかな? ウヒョー😆

雲ひとつないいい天気!霜がすごい

雲ひとつないいい天気!霜がすごい

雲ひとつないいい天気!霜がすごい

ー8度です🥶

ー8度です🥶

ー8度です🥶

真っ青な空の下 
これから登山に出発します!

真っ青な空の下 これから登山に出発します!

真っ青な空の下 これから登山に出発します!

牧ノ戸峠の駐車場 いっぱいでした💧

牧ノ戸峠の駐車場 いっぱいでした💧

牧ノ戸峠の駐車場 いっぱいでした💧

牧ノ戸登山口で記念撮影

牧ノ戸登山口で記念撮影

牧ノ戸登山口で記念撮影

いざ!登山開始⛰

いざ!登山開始⛰

いざ!登山開始⛰

いい天気〜☀️

いい天気〜☀️

いい天気〜☀️

阿蘇山がはっきり見えました!

阿蘇山がはっきり見えました!

阿蘇山がはっきり見えました!

長〜い 霜柱

長〜い 霜柱

長〜い 霜柱

気をつけてね!

気をつけてね!

気をつけてね!

こんなの 簡単だよ〜

こんなの 簡単だよ〜

こんなの 簡単だよ〜

YAMAP仲間のヒロキさんと、出会うことができました😄
アドバイスありがとうございました!

YAMAP仲間のヒロキさんと、出会うことができました😄 アドバイスありがとうございました!

YAMAP仲間のヒロキさんと、出会うことができました😄 アドバイスありがとうございました!

いい天気でテンションMAX

いい天気でテンションMAX

いい天気でテンションMAX

頑張ってます!

頑張ってます!

頑張ってます!

あの山が久住山だ!

あの山が久住山だ!

あの山が久住山だ!

あれは、三俣山かな?

あれは、三俣山かな?

あれは、三俣山かな?

久住分れ

久住分れ

久住分れ

傾斜が急になってきた!みんな頑張れ‼️

傾斜が急になってきた!みんな頑張れ‼️

傾斜が急になってきた!みんな頑張れ‼️

久住山登頂成功⛰

久住山登頂成功⛰

久住山登頂成功⛰

壮大な景色に向かって「仲間のしるし」

壮大な景色に向かって「仲間のしるし」

壮大な景色に向かって「仲間のしるし」

正面の山が天狗ヶ城、右の山が中岳
絶対登るぞ!

正面の山が天狗ヶ城、右の山が中岳 絶対登るぞ!

正面の山が天狗ヶ城、右の山が中岳 絶対登るぞ!

みんなのやる気に後押しされました!

みんなのやる気に後押しされました!

みんなのやる気に後押しされました!

まだまだ元気!後ろの山は久住山

まだまだ元気!後ろの山は久住山

まだまだ元気!後ろの山は久住山

また急斜面、頑張れ頑張れ!

また急斜面、頑張れ頑張れ!

また急斜面、頑張れ頑張れ!

御池が見えた。綺麗やね〜!

御池が見えた。綺麗やね〜!

御池が見えた。綺麗やね〜!

ハートの形してる🖤

ハートの形してる🖤

ハートの形してる🖤

天狗ヶ城👺登頂成功!

天狗ヶ城👺登頂成功!

天狗ヶ城👺登頂成功!

素晴らしい景色⛰

素晴らしい景色⛰

素晴らしい景色⛰

そして、ついに中岳登頂成功‼️
やったね👍 みんないい顔してる!

そして、ついに中岳登頂成功‼️ やったね👍 みんないい顔してる!

そして、ついに中岳登頂成功‼️ やったね👍 みんないい顔してる!

中岳1791m 九州最高峰

中岳1791m 九州最高峰

中岳1791m 九州最高峰

今日2回目の仲間のしるし
気持ちがいい

今日2回目の仲間のしるし 気持ちがいい

今日2回目の仲間のしるし 気持ちがいい

御池のまわりをぐるっと回って下ります。

御池のまわりをぐるっと回って下ります。

御池のまわりをぐるっと回って下ります。

お腹がすいたので避難小屋で
昼食タイム

お腹がすいたので避難小屋で 昼食タイム

お腹がすいたので避難小屋で 昼食タイム

カップ麺うましっ‼️

カップ麺うましっ‼️

カップ麺うましっ‼️

御池は凍りかけていますので、石を投げても沈みません。

御池は凍りかけていますので、石を投げても沈みません。

御池は凍りかけていますので、石を投げても沈みません。

素晴らしい!あれは久住山

素晴らしい!あれは久住山

素晴らしい!あれは久住山

やっと下山できた〜!疲れたけど達成感に満ち溢れた顔

やっと下山できた〜!疲れたけど達成感に満ち溢れた顔

やっと下山できた〜!疲れたけど達成感に満ち溢れた顔

大成功の記念写真!
ん⁉️ 左の人疲れてる?

大成功の記念写真! ん⁉️ 左の人疲れてる?

大成功の記念写真! ん⁉️ 左の人疲れてる?

霧氷っていうのかな? ウヒョー😆

雲ひとつないいい天気!霜がすごい

ー8度です🥶

真っ青な空の下 これから登山に出発します!

牧ノ戸峠の駐車場 いっぱいでした💧

牧ノ戸登山口で記念撮影

いざ!登山開始⛰

いい天気〜☀️

阿蘇山がはっきり見えました!

長〜い 霜柱

気をつけてね!

こんなの 簡単だよ〜

YAMAP仲間のヒロキさんと、出会うことができました😄 アドバイスありがとうございました!

いい天気でテンションMAX

頑張ってます!

あの山が久住山だ!

あれは、三俣山かな?

久住分れ

傾斜が急になってきた!みんな頑張れ‼️

久住山登頂成功⛰

壮大な景色に向かって「仲間のしるし」

正面の山が天狗ヶ城、右の山が中岳 絶対登るぞ!

みんなのやる気に後押しされました!

まだまだ元気!後ろの山は久住山

また急斜面、頑張れ頑張れ!

御池が見えた。綺麗やね〜!

ハートの形してる🖤

天狗ヶ城👺登頂成功!

素晴らしい景色⛰

そして、ついに中岳登頂成功‼️ やったね👍 みんないい顔してる!

中岳1791m 九州最高峰

今日2回目の仲間のしるし 気持ちがいい

御池のまわりをぐるっと回って下ります。

お腹がすいたので避難小屋で 昼食タイム

カップ麺うましっ‼️

御池は凍りかけていますので、石を投げても沈みません。

素晴らしい!あれは久住山

やっと下山できた〜!疲れたけど達成感に満ち溢れた顔

大成功の記念写真! ん⁉️ 左の人疲れてる?

この活動日記で通ったコース

牧ノ戸峠-久住山 往復コース

  • 04:36
  • 8.9 km
  • 665 m
  • コース定数 18

まずは、牧ノ戸峠から沓掛山山頂へ。阿蘇の眺望を存分に楽しんだ後は、沓掛山を下ってなだらかな尾根道を進み、扇ヶ鼻分岐を過ぎて、ケルンの続く平坦な道を西千里ヶ浜へと向かいます。西千里ヶ浜ではコケモモ、イワカガミなどの高山植物を見ることができます。前方に久住山を望みながら、左の星生崎のすそを巻くように越えると、久住分れに着きます。石のゴロゴロした急坂を登り、空池のふちから右へと登り切ると、久住山山頂に到着です。山頂では、足元に広がる雄大な久住高原や遠くにそびえる阿蘇五岳・祖母傾の山並みをはじめとした、360度のパノラマを満喫できます。