爺ヶ岳(南峰)・爺ヶ岳(中峰)

2023.10.13(金) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 9
休憩時間
1 時間 44
距離
4.9 km
のぼり / くだり
1173 / 63 m
DAY 2
合計時間
6 時間 25
休憩時間
2 時間 7
距離
7.8 km
のぼり / くだり
334 / 1448 m

活動詳細

すべて見る

紅葉は散っていた冬山の下見登山 夜テント内−4度まで下がる マットは山と道UL15+ 寝袋ミシックウルトラ360 シュラフカバーはエスケープヴィヴィ ミレー網 Coreフーディ プロトンライトウェイト モンベルダウン ダウンパンツと靴下は登る時に使った物ダウン靴下忘れた…足元にアクシーズクインの庵 背中が寒くて夜中に目が覚めたけどそれ以外は快適だったやはり快眠にはマットが重要 レビューでは真冬もいけるとか書いてあったけど自分には無理これだ!ってマットにはなかなか出会えない毎回背中寒い 今回初めてミレー網Coreプロトンの寝巻きセットで歩いてみたが非常に快適だった冬場の朝方行動はこの組み合わせいいかも今回は−4℃〜5℃で経験 厳冬期登りとかこの組み合わせ使えるかな? ただ日中は暑いだろうからどこかできがえる必要ありそう

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。