いざ‼️南奥駈道【南大峯周回】🏃『聖地の中の聖地』静寂と大自然に包まれた🧘修験の道へ

2023.09.30(土) 日帰り

🏃北大峯周回や天川•釈迦ケ岳往復🏃等々 この3年間で丁度10度訪れた大峰 (あの大怪我🩹からもう3年です😅) これまでは大峯奥駈道の北側エリアばかり☝️ 今回は初めて南のエリアに行ってきました🫡 今更ですが🌳大峯奥駆道とは🌳 奈良の吉野と熊野本宮大社⛩️を結ぶ修験道⛰️ 大峰山脈の主稜線を北から南へと縦走する 役行者によってひらかれた山岳信仰の道です🙏 (現在でも山上ケ岳主稜線の五番関と阿弥陀ヶ森間 約8.5kmは女人禁制となっています🙅‍♀️) 2004年、【紀伊山地の霊場と参詣道】として 世界遺産登録され、熊野古道の中でも 最難関のルート修行の道🧘 道中には『七十五靡(なびき)』といわれる 75ケ所の🧘行場が設けられています🧘 特に今回の南奥駈道(太古ノ辻・以南)は 特に山は奥深く、手つかずの大自然の中を抜け💦 エスケープの難しさ、水の確保もかなり困難な事もあり 人を寄せ付けない難関ルート😅😅😅なんです YAMAPとグーグルマップとをにらめっこして😳 この南奥駈道エリアを日帰りで且つ  周回できるルートが無いかと探したところ あるじゃ~あありませんか🤩🤩🤩 👉距離約50キロ 👉獲得標高は約3,400M(最終的には約3,600M) 行けるかも しかしそこは大峯☝️しかも南奥駈修験道😨 YAMAP x0.5は奥駈道では経験上絶対不可能😨 YAMAP x0.6でプラン作って13時間😨 👉ということで煩悩を取り払い、自分自身に向き合う 修験道〜もちろん行ってきました🏃💦 🙏詳しくはキャプションでご覧ください🙏

今回のプランニング☝️
大峰だけにx0.6で行けるのか?かなり心配です…
怪我と水切れだけは起こさないように😅です
1/124

今回のプランニング☝️ 大峰だけにx0.6で行けるのか?かなり心配です… 怪我と水切れだけは起こさないように😅です

今回のプランニング☝️ 大峰だけにx0.6で行けるのか?かなり心配です… 怪我と水切れだけは起こさないように😅です

神戸を出てから約2時間半🚙💨
下北山スポーツ公園内の
天然温泉♨️きなりの湯からスタート🏃💨
プランより約10分早くスタートできました☝️

神戸を出てから約2時間半🚙💨 下北山スポーツ公園内の 天然温泉♨️きなりの湯からスタート🏃💨 プランより約10分早くスタートできました☝️

神戸を出てから約2時間半🚙💨 下北山スポーツ公園内の 天然温泉♨️きなりの湯からスタート🏃💨 プランより約10分早くスタートできました☝️

スポーツ公園内の坂を上って行くと💦
池原ダムに上ってきました☝️
アーチ式ダムでその高さは110メートル👍

スポーツ公園内の坂を上って行くと💦 池原ダムに上ってきました☝️ アーチ式ダムでその高さは110メートル👍

スポーツ公園内の坂を上って行くと💦 池原ダムに上ってきました☝️ アーチ式ダムでその高さは110メートル👍

ダムの上部からの眺め😳眼下には
スタート地点の下北山スポーツ公園⛲️

ダムの上部からの眺め😳眼下には スタート地点の下北山スポーツ公園⛲️

ダムの上部からの眺め😳眼下には スタート地点の下北山スポーツ公園⛲️

しばらくはロード🏃💨長いの〜〜

しばらくはロード🏃💨長いの〜〜

しばらくはロード🏃💨長いの〜〜

右手には朝焼けの池原貯水池🌄(池原湖)
良い天気になりそうですね~👍

右手には朝焼けの池原貯水池🌄(池原湖) 良い天気になりそうですね~👍

右手には朝焼けの池原貯水池🌄(池原湖) 良い天気になりそうですね~👍

池原湖〜
アーチダムとしては国内最大の総貯水容量☝️
ジェットスキーかカヌーも可能みたいです🚣‍♀️
どおりで道中ジェットを引っ張った車が
多かったんですね🤭

池原湖〜 アーチダムとしては国内最大の総貯水容量☝️ ジェットスキーかカヌーも可能みたいです🚣‍♀️ どおりで道中ジェットを引っ張った車が 多かったんですね🤭

池原湖〜 アーチダムとしては国内最大の総貯水容量☝️ ジェットスキーかカヌーも可能みたいです🚣‍♀️ どおりで道中ジェットを引っ張った車が 多かったんですね🤭

池原湖畔を走ること約6キロ🏃💦💦
前鬼口到着です......まあまあ疲れました😅

池原湖畔を走ること約6キロ🏃💦💦 前鬼口到着です......まあまあ疲れました😅

池原湖畔を走ること約6キロ🏃💦💦 前鬼口到着です......まあまあ疲れました😅

ここからは脇道に入り
前鬼に向けて徐々に上って行きます🏃💦
まだまだロードが続きます😅

ここからは脇道に入り 前鬼に向けて徐々に上って行きます🏃💦 まだまだロードが続きます😅

ここからは脇道に入り 前鬼に向けて徐々に上って行きます🏃💦 まだまだロードが続きます😅

分岐点の『カドヤ』営業はしていないみたいです😂
自販機でペットボトル3本購入🥤
3本あれば大丈夫?これが甘かった😅

分岐点の『カドヤ』営業はしていないみたいです😂 自販機でペットボトル3本購入🥤 3本あれば大丈夫?これが甘かった😅

分岐点の『カドヤ』営業はしていないみたいです😂 自販機でペットボトル3本購入🥤 3本あれば大丈夫?これが甘かった😅

朝方はかなり涼しかったのですが……
日が登るにつれて気温は上昇🥵

朝方はかなり涼しかったのですが…… 日が登るにつれて気温は上昇🥵

朝方はかなり涼しかったのですが…… 日が登るにつれて気温は上昇🥵

カドヤの分岐から約7キロ淡々と上って🏃💦💦
不動七重の滝🌊展望所に到着🙌

カドヤの分岐から約7キロ淡々と上って🏃💦💦 不動七重の滝🌊展望所に到着🙌

カドヤの分岐から約7キロ淡々と上って🏃💦💦 不動七重の滝🌊展望所に到着🙌

オーーーーーーー凄い🌊🌊
近くで見たいけど....
時間が無いのでここでガマン😢

オーーーーーーー凄い🌊🌊 近くで見たいけど.... 時間が無いのでここでガマン😢

オーーーーーーー凄い🌊🌊 近くで見たいけど.... 時間が無いのでここでガマン😢

不動七重の滝をバックに🌊
自撮り棒でハーーーーーーイッ📸 
まぶいぜ〜〜😎

不動七重の滝をバックに🌊 自撮り棒でハーーーーーーイッ📸  まぶいぜ〜〜😎

不動七重の滝をバックに🌊 自撮り棒でハーーーーーーイッ📸  まぶいぜ〜〜😎

さらに上って🏃💦
夜ならかなり不気味であろう👻
トンネルを3つほど通過😱

さらに上って🏃💦 夜ならかなり不気味であろう👻 トンネルを3つほど通過😱

さらに上って🏃💦 夜ならかなり不気味であろう👻 トンネルを3つほど通過😱

上部に山がだんだん迫って来ました🤩🤩
大日岳?釈迦ケ岳?どっちや?
それにしても大迫力の高さ&大きさです😆

上部に山がだんだん迫って来ました🤩🤩 大日岳?釈迦ケ岳?どっちや? それにしても大迫力の高さ&大きさです😆

上部に山がだんだん迫って来ました🤩🤩 大日岳?釈迦ケ岳?どっちや? それにしても大迫力の高さ&大きさです😆

車道の最終地点(前鬼登山口)到着です☝️
ここに車を駐車して山に入るのが一般的です😀
10台ほど車が停まっていました🚙🚐🛻

車道の最終地点(前鬼登山口)到着です☝️ ここに車を駐車して山に入るのが一般的です😀 10台ほど車が停まっていました🚙🚐🛻

車道の最終地点(前鬼登山口)到着です☝️ ここに車を駐車して山に入るのが一般的です😀 10台ほど車が停まっていました🚙🚐🛻

登山口から約20分~
日本遺産『前鬼山集落』🛖に到着☝️
ここは〜〜鬼が住み👹鬼が営む宿坊👹
👇ご興味ある方は下記URLから👇
http://japan-heritage-yoshino.jp/tradition/%E5%89%8D%E9%AC%BC%E9%9B%86%E8%90%BD%E8%B7%A1/

登山口から約20分~ 日本遺産『前鬼山集落』🛖に到着☝️ ここは〜〜鬼が住み👹鬼が営む宿坊👹 👇ご興味ある方は下記URLから👇 http://japan-heritage-yoshino.jp/tradition/%E5%89%8D%E9%AC%BC%E9%9B%86%E8%90%BD%E8%B7%A1/

登山口から約20分~ 日本遺産『前鬼山集落』🛖に到着☝️ ここは〜〜鬼が住み👹鬼が営む宿坊👹 👇ご興味ある方は下記URLから👇 http://japan-heritage-yoshino.jp/tradition/%E5%89%8D%E9%AC%BC%E9%9B%86%E8%90%BD%E8%B7%A1/

開祖・役行者に仕えた鬼の夫婦の👹前鬼・後鬼が
住み着いたのが始まりと言われ、
5人の子どもたちがそれぞれ5軒の宿坊を🛖
営んでいましたが、
現在は五鬼助(ごきじょ)家の61代目、
五鬼助義之さんによって小仲坊だけが
維持されています😃😃😃

開祖・役行者に仕えた鬼の夫婦の👹前鬼・後鬼が 住み着いたのが始まりと言われ、 5人の子どもたちがそれぞれ5軒の宿坊を🛖 営んでいましたが、 現在は五鬼助(ごきじょ)家の61代目、 五鬼助義之さんによって小仲坊だけが 維持されています😃😃😃

開祖・役行者に仕えた鬼の夫婦の👹前鬼・後鬼が 住み着いたのが始まりと言われ、 5人の子どもたちがそれぞれ5軒の宿坊を🛖 営んでいましたが、 現在は五鬼助(ごきじょ)家の61代目、 五鬼助義之さんによって小仲坊だけが 維持されています😃😃😃

小中坊を覗いて見ました😳😳😳
『誰かいらっしゃいますか〜〜』😅
五鬼助義之さんに会いたかったんですが😢残念
20/124

小中坊を覗いて見ました😳😳😳 『誰かいらっしゃいますか〜〜』😅 五鬼助義之さんに会いたかったんですが😢残念

小中坊を覗いて見ました😳😳😳 『誰かいらっしゃいますか〜〜』😅 五鬼助義之さんに会いたかったんですが😢残念

太古ノ辻を目指して〜
いよいよ登りが始まります💦
標高差約700メートルの一気上りの
はじまりはじまり😅

太古ノ辻を目指して〜 いよいよ登りが始まります💦 標高差約700メートルの一気上りの はじまりはじまり😅

太古ノ辻を目指して〜 いよいよ登りが始まります💦 標高差約700メートルの一気上りの はじまりはじまり😅

険しい💦💦💦さすがは大峯👍

険しい💦💦💦さすがは大峯👍

険しい💦💦💦さすがは大峯👍

これぞ大峯🤩🤩山の匂いが違います👃

これぞ大峯🤩🤩山の匂いが違います👃

これぞ大峯🤩🤩山の匂いが違います👃

やっぱり大峯☝️山が深い⛰️⛰️

やっぱり大峯☝️山が深い⛰️⛰️

やっぱり大峯☝️山が深い⛰️⛰️

苔むした登山道に木漏れ日がナイス👍
この辺りでハイカーさん1人を追い越します…
結局この登りの時出会ったのは
この方お一人だけでした😅

苔むした登山道に木漏れ日がナイス👍 この辺りでハイカーさん1人を追い越します… 結局この登りの時出会ったのは この方お一人だけでした😅

苔むした登山道に木漏れ日がナイス👍 この辺りでハイカーさん1人を追い越します… 結局この登りの時出会ったのは この方お一人だけでした😅

出た〜〜〜853段あるという木階段🪜
階段が続いている訳ではなく
途中で無くなる箇所もあります…
滑りにくく登りやすい👍ありがたや〜〜

出た〜〜〜853段あるという木階段🪜 階段が続いている訳ではなく 途中で無くなる箇所もあります… 滑りにくく登りやすい👍ありがたや〜〜

出た〜〜〜853段あるという木階段🪜 階段が続いている訳ではなく 途中で無くなる箇所もあります… 滑りにくく登りやすい👍ありがたや〜〜

木階段が無かったら間違いなくキツい登りも 
スイスイ行けます👍でもキツい🦊💦

木階段が無かったら間違いなくキツい登りも  スイスイ行けます👍でもキツい🦊💦

木階段が無かったら間違いなくキツい登りも  スイスイ行けます👍でもキツい🦊💦

丁度中間転くらいに登場したのは〜〜
二つ岩🪨🪨素晴らしい自然の造形美です😍
ハーーーーーーイッ📸

丁度中間転くらいに登場したのは〜〜 二つ岩🪨🪨素晴らしい自然の造形美です😍 ハーーーーーーイッ📸

丁度中間転くらいに登場したのは〜〜 二つ岩🪨🪨素晴らしい自然の造形美です😍 ハーーーーーーイッ📸

登りの角度も高度を上げるにつれて、
かなり急になってきました💦💦

登りの角度も高度を上げるにつれて、 かなり急になってきました💦💦

登りの角度も高度を上げるにつれて、 かなり急になってきました💦💦

木々の間から大日岳⛰️が顔を出します🤩
テンションもさらに上がって来ましたよ⤴️⤴️

木々の間から大日岳⛰️が顔を出します🤩 テンションもさらに上がって来ましたよ⤴️⤴️

木々の間から大日岳⛰️が顔を出します🤩 テンションもさらに上がって来ましたよ⤴️⤴️

大日岳⛰️
ドヤーーー😆と言わんばかりの迫力です

大日岳⛰️ ドヤーーー😆と言わんばかりの迫力です

大日岳⛰️ ドヤーーー😆と言わんばかりの迫力です

登り切ったところが『太古ノ辻』
大峯奥駈道合流です👍前鬼からの登りは
想定以上にキツかった🦊💦です
ここからは一旦北に向かいます💦

登り切ったところが『太古ノ辻』 大峯奥駈道合流です👍前鬼からの登りは 想定以上にキツかった🦊💦です ここからは一旦北に向かいます💦

登り切ったところが『太古ノ辻』 大峯奥駈道合流です👍前鬼からの登りは 想定以上にキツかった🦊💦です ここからは一旦北に向かいます💦

釈迦ヶ岳⛰️が眼前に登場😆デッカい

釈迦ヶ岳⛰️が眼前に登場😆デッカい

釈迦ヶ岳⛰️が眼前に登場😆デッカい

三十八靡(なびき)
深仙の宿〜トウチャーーーーーーク📸
プランから約35分早く着きました🙌
ここで休憩&補給タイム🍙
大事ですよね〜〜

三十八靡(なびき) 深仙の宿〜トウチャーーーーーーク📸 プランから約35分早く着きました🙌 ここで休憩&補給タイム🍙 大事ですよね〜〜

三十八靡(なびき) 深仙の宿〜トウチャーーーーーーク📸 プランから約35分早く着きました🙌 ここで休憩&補給タイム🍙 大事ですよね〜〜

そして…深仙の宿まで来た目的は☝️
水場🚰チェック☝️岩の間から滲み出る水は
ごく僅か〜ペットボトル半分にするのにかなり
時間を要しました😅

そして…深仙の宿まで来た目的は☝️ 水場🚰チェック☝️岩の間から滲み出る水は ごく僅か〜ペットボトル半分にするのにかなり 時間を要しました😅

そして…深仙の宿まで来た目的は☝️ 水場🚰チェック☝️岩の間から滲み出る水は ごく僅か〜ペットボトル半分にするのにかなり 時間を要しました😅

水場の上部には大迫力の岩盤🤩
このず〜〜〜っと上が…釈迦ヶ岳⛰️
今回は行きません💦

水場の上部には大迫力の岩盤🤩 このず〜〜〜っと上が…釈迦ヶ岳⛰️ 今回は行きません💦

水場の上部には大迫力の岩盤🤩 このず〜〜〜っと上が…釈迦ヶ岳⛰️ 今回は行きません💦

水場から戻ると〜丁度…前鬼から登って来たという
二人組のハイカーさん☝️
一緒にハーーーーーーイッ📸

水場から戻ると〜丁度…前鬼から登って来たという 二人組のハイカーさん☝️ 一緒にハーーーーーーイッ📸

水場から戻ると〜丁度…前鬼から登って来たという 二人組のハイカーさん☝️ 一緒にハーーーーーーイッ📸

ちょっと休憩しすぎたかも
😅太古ノ辻分岐まで戻ります…先を急ごう💨
では改めて釈迦ヶ岳をバックに
ハーーーーーーイッ📸

ちょっと休憩しすぎたかも 😅太古ノ辻分岐まで戻ります…先を急ごう💨 では改めて釈迦ヶ岳をバックに ハーーーーーーイッ📸

ちょっと休憩しすぎたかも 😅太古ノ辻分岐まで戻ります…先を急ごう💨 では改めて釈迦ヶ岳をバックに ハーーーーーーイッ📸

大日岳にもちろん立ち寄りますよ〜〜
『行場』うんうん☝️

大日岳にもちろん立ち寄りますよ〜〜 『行場』うんうん☝️

大日岳にもちろん立ち寄りますよ〜〜 『行場』うんうん☝️

大日岳のフォルム🤩🤩🤩かっこよすぎ😍

大日岳のフォルム🤩🤩🤩かっこよすぎ😍

大日岳のフォルム🤩🤩🤩かっこよすぎ😍

鎖場⛓️登り行くで〜〜〜🧗💦💦

鎖場⛓️登り行くで〜〜〜🧗💦💦

鎖場⛓️登り行くで〜〜〜🧗💦💦

🟦青空に向かって一直線🧗💦💦

🟦青空に向かって一直線🧗💦💦

🟦青空に向かって一直線🧗💦💦

登りきったところは〜大日如来が鎮座する🙏
第三十五靡〜大日岳山頂🙌

登りきったところは〜大日如来が鎮座する🙏 第三十五靡〜大日岳山頂🙌

登りきったところは〜大日如来が鎮座する🙏 第三十五靡〜大日岳山頂🙌

岩場の上から見たらこんな感じです😅
落ちたらアディオス👋です

岩場の上から見たらこんな感じです😅 落ちたらアディオス👋です

岩場の上から見たらこんな感じです😅 落ちたらアディオス👋です

大日岳からの西方面の眺望😳😳😳
一番高いのが護摩壇山⛰️あたりですかね〜〜

大日岳からの西方面の眺望😳😳😳 一番高いのが護摩壇山⛰️あたりですかね〜〜

大日岳からの西方面の眺望😳😳😳 一番高いのが護摩壇山⛰️あたりですかね〜〜

太古ノ辻まで戻って来ました🏃💨
『これより 大峯 南奥駈道』🪧
身が引き締まります💪

太古ノ辻まで戻って来ました🏃💨 『これより 大峯 南奥駈道』🪧 身が引き締まります💪

太古ノ辻まで戻って来ました🏃💨 『これより 大峯 南奥駈道』🪧 身が引き締まります💪

さあ〜〜〜いざ南奥駈道👉突入です🏃💨💨

さあ〜〜〜いざ南奥駈道👉突入です🏃💨💨

さあ〜〜〜いざ南奥駈道👉突入です🏃💨💨

まずは笹の中を進みます💦
人を寄せ付けない雰囲気がありますよね〜〜

まずは笹の中を進みます💦 人を寄せ付けない雰囲気がありますよね〜〜

まずは笹の中を進みます💦 人を寄せ付けない雰囲気がありますよね〜〜

振り返ると🤩
大日岳と釈迦ヶ岳が重なってました😀
アディオス釈迦大日👋

振り返ると🤩 大日岳と釈迦ヶ岳が重なってました😀 アディオス釈迦大日👋

振り返ると🤩 大日岳と釈迦ヶ岳が重なってました😀 アディオス釈迦大日👋

登り切ったら〜仙人舞台石🪨
YAMAPでは蘇莫岳⛰️の表記…
難読漢字ピーク→『そばくさだけ』と読むみたいです

登り切ったら〜仙人舞台石🪨 YAMAPでは蘇莫岳⛰️の表記… 難読漢字ピーク→『そばくさだけ』と読むみたいです

登り切ったら〜仙人舞台石🪨 YAMAPでは蘇莫岳⛰️の表記… 難読漢字ピーク→『そばくさだけ』と読むみたいです

アップダウンを繰り返して南下して行きます🏃💦
足元がよく見えないので走り続けるのは
かなり困難ですが、苦にはなりません☝️

アップダウンを繰り返して南下して行きます🏃💦 足元がよく見えないので走り続けるのは かなり困難ですが、苦にはなりません☝️

アップダウンを繰り返して南下して行きます🏃💦 足元がよく見えないので走り続けるのは かなり困難ですが、苦にはなりません☝️

ペットボトル3本あったうちの2本を
ここで飲み干し残り1本😅
持経宿🛖には水場があるみたいなので
なんとかあと1本で持たせなければ〜です☝️
持経宿まで7.9キロ…奥駈道の7.9キロは倍ぐらいの
時間がかかるんですよね😅😅

ペットボトル3本あったうちの2本を ここで飲み干し残り1本😅 持経宿🛖には水場があるみたいなので なんとかあと1本で持たせなければ〜です☝️ 持経宿まで7.9キロ…奥駈道の7.9キロは倍ぐらいの 時間がかかるんですよね😅😅

ペットボトル3本あったうちの2本を ここで飲み干し残り1本😅 持経宿🛖には水場があるみたいなので なんとかあと1本で持たせなければ〜です☝️ 持経宿まで7.9キロ…奥駈道の7.9キロは倍ぐらいの 時間がかかるんですよね😅😅

こちらは大台ヶ原方面😳
とにかく山が奥深い😀

こちらは大台ヶ原方面😳 とにかく山が奥深い😀

こちらは大台ヶ原方面😳 とにかく山が奥深い😀

眺め抜群の笹稜線ルート🏃💨いいネ〜〜〜
気分爽快😆

眺め抜群の笹稜線ルート🏃💨いいネ〜〜〜 気分爽快😆

眺め抜群の笹稜線ルート🏃💨いいネ〜〜〜 気分爽快😆

続いて天狗山⛰️トウチャーーーーーーク🙌
このプレート🪧南奥駈道に入ってよく見かけます
『新宮山彦グループ』調べてみると🧐すごい
南奥駈道の再興と整備、保全活動を行なっている
有名な山岳団体で、持経・平治・行仙の3つの小屋を
維持管理されています…
知れば知るほど頭の下がる思いです…

👇詳しく知りたい方は下記をご覧下さい👇
www.shingu-yamabiko.com

続いて天狗山⛰️トウチャーーーーーーク🙌 このプレート🪧南奥駈道に入ってよく見かけます 『新宮山彦グループ』調べてみると🧐すごい 南奥駈道の再興と整備、保全活動を行なっている 有名な山岳団体で、持経・平治・行仙の3つの小屋を 維持管理されています… 知れば知るほど頭の下がる思いです… 👇詳しく知りたい方は下記をご覧下さい👇 www.shingu-yamabiko.com

続いて天狗山⛰️トウチャーーーーーーク🙌 このプレート🪧南奥駈道に入ってよく見かけます 『新宮山彦グループ』調べてみると🧐すごい 南奥駈道の再興と整備、保全活動を行なっている 有名な山岳団体で、持経・平治・行仙の3つの小屋を 維持管理されています… 知れば知るほど頭の下がる思いです… 👇詳しく知りたい方は下記をご覧下さい👇 www.shingu-yamabiko.com

これから向かう南奥駈道の山並み⛰️
山が多すぎて、どれがどの山が全く分かりません😅

これから向かう南奥駈道の山並み⛰️ 山が多すぎて、どれがどの山が全く分かりません😅

これから向かう南奥駈道の山並み⛰️ 山が多すぎて、どれがどの山が全く分かりません😅

第二十七靡(なびき)奥守岳⛰️到着☝️
この辺りからは笹はなくなって雰囲気も
変わってきました😀

第二十七靡(なびき)奥守岳⛰️到着☝️ この辺りからは笹はなくなって雰囲気も 変わってきました😀

第二十七靡(なびき)奥守岳⛰️到着☝️ この辺りからは笹はなくなって雰囲気も 変わってきました😀

正面に地蔵岳が登場⛰️
一旦下ってから登り返します🏃💦

正面に地蔵岳が登場⛰️ 一旦下ってから登り返します🏃💦

正面に地蔵岳が登場⛰️ 一旦下ってから登り返します🏃💦

嫁越峠通過☝️
その昔奥駈道が厳しい女人禁制だったころに
十津川から北山村に嫁入りするため唯一の
クロスポイント👰
ここの区間約3Mだけは女性が通過OKだったとか😅

嫁越峠通過☝️ その昔奥駈道が厳しい女人禁制だったころに 十津川から北山村に嫁入りするため唯一の クロスポイント👰 ここの区間約3Mだけは女性が通過OKだったとか😅

嫁越峠通過☝️ その昔奥駈道が厳しい女人禁制だったころに 十津川から北山村に嫁入りするため唯一の クロスポイント👰 ここの区間約3Mだけは女性が通過OKだったとか😅

地蔵岳への登り返しのまあまあパンチの効いてます🥵
3分の2ほど登ったところには『天狗の稽古場』
という広場が👺天狗のなんちゃら~よくあるよね~🤭

地蔵岳への登り返しのまあまあパンチの効いてます🥵 3分の2ほど登ったところには『天狗の稽古場』 という広場が👺天狗のなんちゃら~よくあるよね~🤭

地蔵岳への登り返しのまあまあパンチの効いてます🥵 3分の2ほど登ったところには『天狗の稽古場』 という広場が👺天狗のなんちゃら~よくあるよね~🤭

地蔵岳トウチャーーーーーク🙌
南奥駈(太古ノ辻以南)最高の標高1,464メートル⛰️

地蔵岳トウチャーーーーーク🙌 南奥駈(太古ノ辻以南)最高の標高1,464メートル⛰️

地蔵岳トウチャーーーーーク🙌 南奥駈(太古ノ辻以南)最高の標高1,464メートル⛰️

地蔵岳山頂からの眺め
どこを見てもただ山⛰️山⛰️山⛰️
山しか見えません😆おやま〜〜〜🤭

地蔵岳山頂からの眺め どこを見てもただ山⛰️山⛰️山⛰️ 山しか見えません😆おやま〜〜〜🤭

地蔵岳山頂からの眺め どこを見てもただ山⛰️山⛰️山⛰️ 山しか見えません😆おやま〜〜〜🤭

この辺りは完全に秋ですね~🍂
そして〜これから向かう稜線が果てしなく見えます
どこまで続くんやねん~〜😅😅

この辺りは完全に秋ですね~🍂 そして〜これから向かう稜線が果てしなく見えます どこまで続くんやねん~〜😅😅

この辺りは完全に秋ですね~🍂 そして〜これから向かう稜線が果てしなく見えます どこまで続くんやねん~〜😅😅

トレイル脇にはなんじゃこりゃ~😅😅😅
やや気持ち悪いけど
自然の造形美とうことにしておきましょう☝️

トレイル脇にはなんじゃこりゃ~😅😅😅 やや気持ち悪いけど 自然の造形美とうことにしておきましょう☝️

トレイル脇にはなんじゃこりゃ~😅😅😅 やや気持ち悪いけど 自然の造形美とうことにしておきましょう☝️

第二十五靡〜〜般若岳到着🙌

第二十五靡〜〜般若岳到着🙌

第二十五靡〜〜般若岳到着🙌

『般若じゃ~~~』👺
般若ってこんなんやったけ....😅😅😅

『般若じゃ~~~』👺 般若ってこんなんやったけ....😅😅😅

『般若じゃ~~~』👺 般若ってこんなんやったけ....😅😅😅

しばらく進むと滝川辻☝️
ここを右手に下っていくと👉
十津川方面に下って行けるみたいです

しばらく進むと滝川辻☝️ ここを右手に下っていくと👉 十津川方面に下って行けるみたいです

しばらく進むと滝川辻☝️ ここを右手に下っていくと👉 十津川方面に下って行けるみたいです

正面には涅槃岳(ねはんだけ)⛰️
またしても登り返しですやん💦💦

正面には涅槃岳(ねはんだけ)⛰️ またしても登り返しですやん💦💦

正面には涅槃岳(ねはんだけ)⛰️ またしても登り返しですやん💦💦

第二十三靡(なびき)乾光門通過🏃💨💨

第二十三靡(なびき)乾光門通過🏃💨💨

第二十三靡(なびき)乾光門通過🏃💨💨

涅槃岳の登りにGoooooooo💦💦

涅槃岳の登りにGoooooooo💦💦

涅槃岳の登りにGoooooooo💦💦

淡々と登って💦トウチャーーーーク🙌
まあまあ😵キツかった~~〜🦊💦

淡々と登って💦トウチャーーーーク🙌 まあまあ😵キツかった~~〜🦊💦

淡々と登って💦トウチャーーーーク🙌 まあまあ😵キツかった~~〜🦊💦

涅槃岳だけに〜ネハン仏ポーーーーズ🙏
涅槃仏のごとくあらゆる煩悩ぼんのうが消滅し,
苦しみを離れた安らぎの境地に🧘
そんな状態になるわけが無い😹😹😹

涅槃岳だけに〜ネハン仏ポーーーーズ🙏 涅槃仏のごとくあらゆる煩悩ぼんのうが消滅し, 苦しみを離れた安らぎの境地に🧘 そんな状態になるわけが無い😹😹😹

涅槃岳だけに〜ネハン仏ポーーーーズ🙏 涅槃仏のごとくあらゆる煩悩ぼんのうが消滅し, 苦しみを離れた安らぎの境地に🧘 そんな状態になるわけが無い😹😹😹

涅槃岳からの下りは南奥駈道に入って
唯一快適に走れたトレイル🏃💨💨
苦しみを離れた安らぎの下り👍

涅槃岳からの下りは南奥駈道に入って 唯一快適に走れたトレイル🏃💨💨 苦しみを離れた安らぎの下り👍

涅槃岳からの下りは南奥駈道に入って 唯一快適に走れたトレイル🏃💨💨 苦しみを離れた安らぎの下り👍

登り返して~難読漢字のピークシリーズ⛰️
証誠無漏岳(しょじょむろうだけ)到着🙌
山行やっていなければ出会うことの無い漢字です😅

登り返して~難読漢字のピークシリーズ⛰️ 証誠無漏岳(しょじょむろうだけ)到着🙌 山行やっていなければ出会うことの無い漢字です😅

登り返して~難読漢字のピークシリーズ⛰️ 証誠無漏岳(しょじょむろうだけ)到着🙌 山行やっていなければ出会うことの無い漢字です😅

ワイルドなエリアへ突入します💪
ワイルドだろう🤣

ワイルドなエリアへ突入します💪 ワイルドだろう🤣

ワイルドなエリアへ突入します💪 ワイルドだろう🤣

⛓️鎖場もワイルドだろう💪

⛓️鎖場もワイルドだろう💪

⛓️鎖場もワイルドだろう💪

難読漢字ピークシリーズ🧐
阿須迦利岳 (あすかりだけ)到着🙌
ここで最後のペットボトルを飲み干します😨
目が😳血走っているのは疲れの為か😳

難読漢字ピークシリーズ🧐 阿須迦利岳 (あすかりだけ)到着🙌 ここで最後のペットボトルを飲み干します😨 目が😳血走っているのは疲れの為か😳

難読漢字ピークシリーズ🧐 阿須迦利岳 (あすかりだけ)到着🙌 ここで最後のペットボトルを飲み干します😨 目が😳血走っているのは疲れの為か😳

阿須迦利岳 (あすかりだけ)から一気に下り🏃💨
第二十二靡~持経宿到着🙌
やっと着いたぜ〜〜〜🥵

阿須迦利岳 (あすかりだけ)から一気に下り🏃💨 第二十二靡~持経宿到着🙌 やっと着いたぜ〜〜〜🥵

阿須迦利岳 (あすかりだけ)から一気に下り🏃💨 第二十二靡~持経宿到着🙌 やっと着いたぜ〜〜〜🥵

先ほど説明した『新宮山彦グループ』が
管理保全を行っている小屋です🛖
内部はかなり快適で毛布もあります👍

先ほど説明した『新宮山彦グループ』が 管理保全を行っている小屋です🛖 内部はかなり快適で毛布もあります👍

先ほど説明した『新宮山彦グループ』が 管理保全を行っている小屋です🛖 内部はかなり快適で毛布もあります👍

間髪入れず水場へ向かいます💨
『乾季、水は涸れます』という看板に🪧
やや不安がよぎります😅

間髪入れず水場へ向かいます💨 『乾季、水は涸れます』という看板に🪧 やや不安がよぎります😅

間髪入れず水場へ向かいます💨 『乾季、水は涸れます』という看板に🪧 やや不安がよぎります😅

ほどなく水場🚰トウチャーーーーク
果たして水は☝️

ほどなく水場🚰トウチャーーーーク 果たして水は☝️

ほどなく水場🚰トウチャーーーーク 果たして水は☝️

出てました🙌ほっと一息😆😆😆
我慢していた分がぶ飲み😝
ペットボトル3本分フルに補充🤩
現時点体調不良は無いので
水質には問題なしと判断します🫡

出てました🙌ほっと一息😆😆😆 我慢していた分がぶ飲み😝 ペットボトル3本分フルに補充🤩 現時点体調不良は無いので 水質には問題なしと判断します🫡

出てました🙌ほっと一息😆😆😆 我慢していた分がぶ飲み😝 ペットボトル3本分フルに補充🤩 現時点体調不良は無いので 水質には問題なしと判断します🫡

持経宿から林道を進むと分岐に🪧
時間&体力的に無理そうだったらここで
池原方面にエスケープ予定でしたが☝️
水も確保できたし🚰
時間はプランよりも僅かながら3分早い😅
行くしかないよね~~🏃💦💦💦

持経宿から林道を進むと分岐に🪧 時間&体力的に無理そうだったらここで 池原方面にエスケープ予定でしたが☝️ 水も確保できたし🚰 時間はプランよりも僅かながら3分早い😅 行くしかないよね~~🏃💦💦💦

持経宿から林道を進むと分岐に🪧 時間&体力的に無理そうだったらここで 池原方面にエスケープ予定でしたが☝️ 水も確保できたし🚰 時間はプランよりも僅かながら3分早い😅 行くしかないよね~~🏃💦💦💦

ここからは巨木シリーズ
まずは『森の巨人たち100選』
持経千年桧と言うヒノキの巨木🌳デッカイ

ここからは巨木シリーズ まずは『森の巨人たち100選』 持経千年桧と言うヒノキの巨木🌳デッカイ

ここからは巨木シリーズ まずは『森の巨人たち100選』 持経千年桧と言うヒノキの巨木🌳デッカイ

次は周囲5.4メートルあるという
ミズナラの巨木🌳先ほどの持経千年桧よりも
木のパワーを感じます💪パワーーーーー

次は周囲5.4メートルあるという ミズナラの巨木🌳先ほどの持経千年桧よりも 木のパワーを感じます💪パワーーーーー

次は周囲5.4メートルあるという ミズナラの巨木🌳先ほどの持経千年桧よりも 木のパワーを感じます💪パワーーーーー

木の根にもパワーを感じます🌲
パワーーーーーーー💪

木の根にもパワーを感じます🌲 パワーーーーーーー💪

木の根にもパワーを感じます🌲 パワーーーーーーー💪

両又分岐☝️通過〜平治の宿まであと少しです
しばらく行くと前方にまさか🫢
こんなところに😀

両又分岐☝️通過〜平治の宿まであと少しです しばらく行くと前方にまさか🫢 こんなところに😀

両又分岐☝️通過〜平治の宿まであと少しです しばらく行くと前方にまさか🫢 こんなところに😀

前方にハイカーさん〜しかも観光のアメリカ人🇺🇸
日本語はもちろん出来ません😅
吉野〜熊野本宮間の奥駈道を走破中…
この日は深仙の宿から出発したらしい☝️
そしてなんと前週は鈴鹿セブンを走破💨
『スズカヨリモ、ゼンゼンキツイデス』
とのコメントでした💦💦

前方にハイカーさん〜しかも観光のアメリカ人🇺🇸 日本語はもちろん出来ません😅 吉野〜熊野本宮間の奥駈道を走破中… この日は深仙の宿から出発したらしい☝️ そしてなんと前週は鈴鹿セブンを走破💨 『スズカヨリモ、ゼンゼンキツイデス』 とのコメントでした💦💦

前方にハイカーさん〜しかも観光のアメリカ人🇺🇸 日本語はもちろん出来ません😅 吉野〜熊野本宮間の奥駈道を走破中… この日は深仙の宿から出発したらしい☝️ そしてなんと前週は鈴鹿セブンを走破💨 『スズカヨリモ、ゼンゼンキツイデス』 とのコメントでした💦💦

アメリカン🇺🇸と別れてすぐに
第二十一靡〜平治の宿🛖
トウチャーーーーーーク🙌

アメリカン🇺🇸と別れてすぐに 第二十一靡〜平治の宿🛖 トウチャーーーーーーク🙌

アメリカン🇺🇸と別れてすぐに 第二十一靡〜平治の宿🛖 トウチャーーーーーーク🙌

補給しますよ〜〜〜〜😋
🍅リコピンパワーーーーー💪
しばらくして先ほどのアメリカン🇺🇸さんも到着
かなりお疲れ様の様子で、
今日はここ平治の宿🛖に宿泊とのこと
まだ昼の3時なんですけど〜〜〜😀

補給しますよ〜〜〜〜😋 🍅リコピンパワーーーーー💪 しばらくして先ほどのアメリカン🇺🇸さんも到着 かなりお疲れ様の様子で、 今日はここ平治の宿🛖に宿泊とのこと まだ昼の3時なんですけど〜〜〜😀

補給しますよ〜〜〜〜😋 🍅リコピンパワーーーーー💪 しばらくして先ほどのアメリカン🇺🇸さんも到着 かなりお疲れ様の様子で、 今日はここ平治の宿🛖に宿泊とのこと まだ昼の3時なんですけど〜〜〜😀

アメリカン🇺🇸さんが
Do you know water hole point?と…聞かれたので
この下にあるんちゃうかな〜〜と
教えてあげました…初めて来たので知らんけど😝

アメリカン🇺🇸さんが Do you know water hole point?と…聞かれたので この下にあるんちゃうかな〜〜と 教えてあげました…初めて来たので知らんけど😝

アメリカン🇺🇸さんが Do you know water hole point?と…聞かれたので この下にあるんちゃうかな〜〜と 教えてあげました…初めて来たので知らんけど😝

アメリカン🇺🇸とgood bye 👋して
平治の宿🛖から一気に登って
転法輪岳(てんほうりんだけ)⛰️到着☝️

アメリカン🇺🇸とgood bye 👋して 平治の宿🛖から一気に登って 転法輪岳(てんほうりんだけ)⛰️到着☝️

アメリカン🇺🇸とgood bye 👋して 平治の宿🛖から一気に登って 転法輪岳(てんほうりんだけ)⛰️到着☝️

険しいアップダウン⤴️⤵️が連続
そしてこの頃から雨がポツリと☔️
あんだけ晴れてたのに…

険しいアップダウン⤴️⤵️が連続 そしてこの頃から雨がポツリと☔️ あんだけ晴れてたのに…

険しいアップダウン⤴️⤵️が連続 そしてこの頃から雨がポツリと☔️ あんだけ晴れてたのに…

パンチの効いた登り🧗💦大峰っぽい隘路が続きます
これがいいんですよね😅

パンチの効いた登り🧗💦大峰っぽい隘路が続きます これがいいんですよね😅

パンチの効いた登り🧗💦大峰っぽい隘路が続きます これがいいんですよね😅

さらに岩場🪨を越えた💦💦その先には☝️

さらに岩場🪨を越えた💦💦その先には☝️

さらに岩場🪨を越えた💦💦その先には☝️

倶利伽羅岳(くりからだけ)⛰️
トウチャーーーーーーク🙌
ガチでキツかった🦊💦🛖

倶利伽羅岳(くりからだけ)⛰️ トウチャーーーーーーク🙌 ガチでキツかった🦊💦🛖

倶利伽羅岳(くりからだけ)⛰️ トウチャーーーーーーク🙌 ガチでキツかった🦊💦🛖

濃霧の中をゲキ下ります💦💦
ロストして下さいと言わんばかりの
ロケーションです😅慎重に

濃霧の中をゲキ下ります💦💦 ロストして下さいと言わんばかりの ロケーションです😅慎重に

濃霧の中をゲキ下ります💦💦 ロストして下さいと言わんばかりの ロケーションです😅慎重に

平治の宿🛖以南は山の厳しさもマシマシ⤴️⤴️

平治の宿🛖以南は山の厳しさもマシマシ⤴️⤴️

平治の宿🛖以南は山の厳しさもマシマシ⤴️⤴️

まさにザ・オオミネ🏃💨💨💨

まさにザ・オオミネ🏃💨💨💨

まさにザ・オオミネ🏃💨💨💨

ガスの向こうにはついにラスボス〜
行仙岳⛰️が姿を現し……ガスって見えねー😵

ガスの向こうにはついにラスボス〜 行仙岳⛰️が姿を現し……ガスって見えねー😵

ガスの向こうにはついにラスボス〜 行仙岳⛰️が姿を現し……ガスって見えねー😵

第二十靡〜怒田宿跡通過🏃💨
ここから行仙岳の上りに💦

第二十靡〜怒田宿跡通過🏃💨 ここから行仙岳の上りに💦

第二十靡〜怒田宿跡通過🏃💨 ここから行仙岳の上りに💦

ラストの登り💦💦
😅険しいし、🦊キツいネ〜〜〜〜💦

ラストの登り💦💦 😅険しいし、🦊キツいネ〜〜〜〜💦

ラストの登り💦💦 😅険しいし、🦊キツいネ〜〜〜〜💦

来た来た来た〜〜〜☝️
第十九靡〜行仙岳⛰️標高1,227メートル🙌

来た来た来た〜〜〜☝️ 第十九靡〜行仙岳⛰️標高1,227メートル🙌

来た来た来た〜〜〜☝️ 第十九靡〜行仙岳⛰️標高1,227メートル🙌

トウチャーーーーーーク🙌
ハーーーーーーイッ📸

トウチャーーーーーーク🙌 ハーーーーーーイッ📸

トウチャーーーーーーク🙌 ハーーーーーーイッ📸

今回のルートでは〜奥駈道はここまで☝️
白石トンネル方面に下ります💦
ここから奥駈道の玉置神社⛩️まで約15キロ
熊野本宮大社⛩️までは約35キロ位
まだまだあるんやな…

今回のルートでは〜奥駈道はここまで☝️ 白石トンネル方面に下ります💦 ここから奥駈道の玉置神社⛩️まで約15キロ 熊野本宮大社⛩️までは約35キロ位 まだまだあるんやな…

今回のルートでは〜奥駈道はここまで☝️ 白石トンネル方面に下ります💦 ここから奥駈道の玉置神社⛩️まで約15キロ 熊野本宮大社⛩️までは約35キロ位 まだまだあるんやな…

正面に奥駈道の山々を見ながら
一気に標高差500メートルを下ります💦
階段の連続〜ただしかなり荒れています

正面に奥駈道の山々を見ながら 一気に標高差500メートルを下ります💦 階段の連続〜ただしかなり荒れています

正面に奥駈道の山々を見ながら 一気に標高差500メートルを下ります💦 階段の連続〜ただしかなり荒れています

中盤以降は、階段と荒れたガレ場の繰り返し
走るとかなり危険⚠️です…小走りしかムリ😅

中盤以降は、階段と荒れたガレ場の繰り返し 走るとかなり危険⚠️です…小走りしかムリ😅

中盤以降は、階段と荒れたガレ場の繰り返し 走るとかなり危険⚠️です…小走りしかムリ😅

☝️ここへ出て来ました…
行仙岳山頂にNTTの電波塔📡があったので
作業員さん用としても使われる為
階段が設置してあったんですネ☝️

☝️ここへ出て来ました… 行仙岳山頂にNTTの電波塔📡があったので 作業員さん用としても使われる為 階段が設置してあったんですネ☝️

☝️ここへ出て来ました… 行仙岳山頂にNTTの電波塔📡があったので 作業員さん用としても使われる為 階段が設置してあったんですネ☝️

出て来たところは…国道425号線☝️
ここからは下北山村役場まで
約8キロのロードを行きます🏃💨💨

出て来たところは…国道425号線☝️ ここからは下北山村役場まで 約8キロのロードを行きます🏃💨💨

出て来たところは…国道425号線☝️ ここからは下北山村役場まで 約8キロのロードを行きます🏃💨💨

先ほどまで稜線を渡って来た奥駈道を見上げます🤩
転法輪岳〜倶利伽羅岳付近ですかね〜☝️
気がついたらこの頃には雨も上がっていました👍

先ほどまで稜線を渡って来た奥駈道を見上げます🤩 転法輪岳〜倶利伽羅岳付近ですかね〜☝️ 気がついたらこの頃には雨も上がっていました👍

先ほどまで稜線を渡って来た奥駈道を見上げます🤩 転法輪岳〜倶利伽羅岳付近ですかね〜☝️ 気がついたらこの頃には雨も上がっていました👍

あの一番奥に見えるのが〜たぶん釈迦ヶ岳⛰️
あらためて山の奥深さを感じる眺めです🤩

あの一番奥に見えるのが〜たぶん釈迦ヶ岳⛰️ あらためて山の奥深さを感じる眺めです🤩

あの一番奥に見えるのが〜たぶん釈迦ヶ岳⛰️ あらためて山の奥深さを感じる眺めです🤩

役場までのルート約半分ほど来た地点
ガスの中にあるのが行仙岳⛰️
あそこから一気にここまで下ったわけですね😅

役場までのルート約半分ほど来た地点 ガスの中にあるのが行仙岳⛰️ あそこから一気にここまで下ったわけですね😅

役場までのルート約半分ほど来た地点 ガスの中にあるのが行仙岳⛰️ あそこから一気にここまで下ったわけですね😅

下北山村の集落まで下って来ました👍
ここまで国道なのに車と全く出会わなかったのは
こういう事だったんですネ😅なるほど🧐

下北山村の集落まで下って来ました👍 ここまで国道なのに車と全く出会わなかったのは こういう事だったんですネ😅なるほど🧐

下北山村の集落まで下って来ました👍 ここまで国道なのに車と全く出会わなかったのは こういう事だったんですネ😅なるほど🧐

下北山村って…ツチノコ🐍伝説のところ
だったんや〜〜〜😆

下北山村って…ツチノコ🐍伝説のところ だったんや〜〜〜😆

下北山村って…ツチノコ🐍伝説のところ だったんや〜〜〜😆

村役場近くに自販機発見💡やったーーーー
微妙に違うけど〜〜コーラはコーラ🥤

村役場近くに自販機発見💡やったーーーー 微妙に違うけど〜〜コーラはコーラ🥤

村役場近くに自販機発見💡やったーーーー 微妙に違うけど〜〜コーラはコーラ🥤

ウマ〜〜〜〜〜イ😍
持経の宿の🚰水場で汲んだ水で繋いでいたので
おいしさ倍増です😝

ウマ〜〜〜〜〜イ😍 持経の宿の🚰水場で汲んだ水で繋いでいたので おいしさ倍増です😝

ウマ〜〜〜〜〜イ😍 持経の宿の🚰水場で汲んだ水で繋いでいたので おいしさ倍増です😝

気がつくと〜あたりは真っ暗に😨😨😨
実はここからゴールまではさらにロードを
7キロほど行きます🏃💨💨

気がつくと〜あたりは真っ暗に😨😨😨 実はここからゴールまではさらにロードを 7キロほど行きます🏃💨💨

気がつくと〜あたりは真っ暗に😨😨😨 実はここからゴールまではさらにロードを 7キロほど行きます🏃💨💨

前半はロードの上り💦
ヘッデンつけると何か見えそうなので👻
ヘッデン無で行きます🏃

前半はロードの上り💦 ヘッデンつけると何か見えそうなので👻 ヘッデン無で行きます🏃

前半はロードの上り💦 ヘッデンつけると何か見えそうなので👻 ヘッデン無で行きます🏃

月も登ってきました🌕満月+1日ですね~~
あの明かりのところが
ゴールの下北山スポーツ公園☝️
ここからやっと下りに💦あと3キロ位かな〜

月も登ってきました🌕満月+1日ですね~~ あの明かりのところが ゴールの下北山スポーツ公園☝️ ここからやっと下りに💦あと3キロ位かな〜

月も登ってきました🌕満月+1日ですね~~ あの明かりのところが ゴールの下北山スポーツ公園☝️ ここからやっと下りに💦あと3キロ位かな〜

何故かこの辺りには空を照らす
レーザービーム🔦何の意味があるのやら……

何故かこの辺りには空を照らす レーザービーム🔦何の意味があるのやら……

何故かこの辺りには空を照らす レーザービーム🔦何の意味があるのやら……

戻って来ました〜
下北山スポーツ公園⚽️🏸🏌️
この敷地内も結構距離があるんですよね~

👇ちなみにこちらが下北山スポーツ公園のURL👇
https://kinarinosato.net/
キャンプ場や宿泊施設も併設されています🫶

戻って来ました〜 下北山スポーツ公園⚽️🏸🏌️ この敷地内も結構距離があるんですよね~ 👇ちなみにこちらが下北山スポーツ公園のURL👇 https://kinarinosato.net/ キャンプ場や宿泊施設も併設されています🫶

戻って来ました〜 下北山スポーツ公園⚽️🏸🏌️ この敷地内も結構距離があるんですよね~ 👇ちなみにこちらが下北山スポーツ公園のURL👇 https://kinarinosato.net/ キャンプ場や宿泊施設も併設されています🫶

ついにゴーーーーーール🙌
きなりの湯♨️トウチャーーーーク😆

丁度、13時間かかりました😅キツかった

ついにゴーーーーーール🙌 きなりの湯♨️トウチャーーーーク😆 丁度、13時間かかりました😅キツかった

ついにゴーーーーーール🙌 きなりの湯♨️トウチャーーーーク😆 丁度、13時間かかりました😅キツかった

いわゆる「美人の湯」と呼ばれる♨️
肌に優しくツルツルになる泉質でサイコーー😍
温泉の中でしばらく放心状態でした😪
隣接のお食事処で〜湯上りの生ビーーーール🍺
すでに煩悩丸出しです状態です🥴

いわゆる「美人の湯」と呼ばれる♨️ 肌に優しくツルツルになる泉質でサイコーー😍 温泉の中でしばらく放心状態でした😪 隣接のお食事処で〜湯上りの生ビーーーール🍺 すでに煩悩丸出しです状態です🥴

いわゆる「美人の湯」と呼ばれる♨️ 肌に優しくツルツルになる泉質でサイコーー😍 温泉の中でしばらく放心状態でした😪 隣接のお食事処で〜湯上りの生ビーーーール🍺 すでに煩悩丸出しです状態です🥴

お腹空きすぎ〜名物に間違いない
鹿肉と豚肉の合挽きハンバーーーーーグ🤠
旨かったね~~~〜〜😝😝😝

お腹空きすぎ〜名物に間違いない 鹿肉と豚肉の合挽きハンバーーーーーグ🤠 旨かったね~~~〜〜😝😝😝

お腹空きすぎ〜名物に間違いない 鹿肉と豚肉の合挽きハンバーーーーーグ🤠 旨かったね~~~〜〜😝😝😝

今回のプランニング☝️ 大峰だけにx0.6で行けるのか?かなり心配です… 怪我と水切れだけは起こさないように😅です

神戸を出てから約2時間半🚙💨 下北山スポーツ公園内の 天然温泉♨️きなりの湯からスタート🏃💨 プランより約10分早くスタートできました☝️

スポーツ公園内の坂を上って行くと💦 池原ダムに上ってきました☝️ アーチ式ダムでその高さは110メートル👍

ダムの上部からの眺め😳眼下には スタート地点の下北山スポーツ公園⛲️

しばらくはロード🏃💨長いの〜〜

右手には朝焼けの池原貯水池🌄(池原湖) 良い天気になりそうですね~👍

池原湖〜 アーチダムとしては国内最大の総貯水容量☝️ ジェットスキーかカヌーも可能みたいです🚣‍♀️ どおりで道中ジェットを引っ張った車が 多かったんですね🤭

池原湖畔を走ること約6キロ🏃💦💦 前鬼口到着です......まあまあ疲れました😅

ここからは脇道に入り 前鬼に向けて徐々に上って行きます🏃💦 まだまだロードが続きます😅

分岐点の『カドヤ』営業はしていないみたいです😂 自販機でペットボトル3本購入🥤 3本あれば大丈夫?これが甘かった😅

朝方はかなり涼しかったのですが…… 日が登るにつれて気温は上昇🥵

カドヤの分岐から約7キロ淡々と上って🏃💦💦 不動七重の滝🌊展望所に到着🙌

オーーーーーーー凄い🌊🌊 近くで見たいけど.... 時間が無いのでここでガマン😢

不動七重の滝をバックに🌊 自撮り棒でハーーーーーーイッ📸  まぶいぜ〜〜😎

さらに上って🏃💦 夜ならかなり不気味であろう👻 トンネルを3つほど通過😱

上部に山がだんだん迫って来ました🤩🤩 大日岳?釈迦ケ岳?どっちや? それにしても大迫力の高さ&大きさです😆

車道の最終地点(前鬼登山口)到着です☝️ ここに車を駐車して山に入るのが一般的です😀 10台ほど車が停まっていました🚙🚐🛻

登山口から約20分~ 日本遺産『前鬼山集落』🛖に到着☝️ ここは〜〜鬼が住み👹鬼が営む宿坊👹 👇ご興味ある方は下記URLから👇 http://japan-heritage-yoshino.jp/tradition/%E5%89%8D%E9%AC%BC%E9%9B%86%E8%90%BD%E8%B7%A1/

開祖・役行者に仕えた鬼の夫婦の👹前鬼・後鬼が 住み着いたのが始まりと言われ、 5人の子どもたちがそれぞれ5軒の宿坊を🛖 営んでいましたが、 現在は五鬼助(ごきじょ)家の61代目、 五鬼助義之さんによって小仲坊だけが 維持されています😃😃😃

小中坊を覗いて見ました😳😳😳 『誰かいらっしゃいますか〜〜』😅 五鬼助義之さんに会いたかったんですが😢残念

太古ノ辻を目指して〜 いよいよ登りが始まります💦 標高差約700メートルの一気上りの はじまりはじまり😅

険しい💦💦💦さすがは大峯👍

これぞ大峯🤩🤩山の匂いが違います👃

やっぱり大峯☝️山が深い⛰️⛰️

苔むした登山道に木漏れ日がナイス👍 この辺りでハイカーさん1人を追い越します… 結局この登りの時出会ったのは この方お一人だけでした😅

出た〜〜〜853段あるという木階段🪜 階段が続いている訳ではなく 途中で無くなる箇所もあります… 滑りにくく登りやすい👍ありがたや〜〜

木階段が無かったら間違いなくキツい登りも  スイスイ行けます👍でもキツい🦊💦

丁度中間転くらいに登場したのは〜〜 二つ岩🪨🪨素晴らしい自然の造形美です😍 ハーーーーーーイッ📸

登りの角度も高度を上げるにつれて、 かなり急になってきました💦💦

木々の間から大日岳⛰️が顔を出します🤩 テンションもさらに上がって来ましたよ⤴️⤴️

大日岳⛰️ ドヤーーー😆と言わんばかりの迫力です

登り切ったところが『太古ノ辻』 大峯奥駈道合流です👍前鬼からの登りは 想定以上にキツかった🦊💦です ここからは一旦北に向かいます💦

釈迦ヶ岳⛰️が眼前に登場😆デッカい

三十八靡(なびき) 深仙の宿〜トウチャーーーーーーク📸 プランから約35分早く着きました🙌 ここで休憩&補給タイム🍙 大事ですよね〜〜

そして…深仙の宿まで来た目的は☝️ 水場🚰チェック☝️岩の間から滲み出る水は ごく僅か〜ペットボトル半分にするのにかなり 時間を要しました😅

水場の上部には大迫力の岩盤🤩 このず〜〜〜っと上が…釈迦ヶ岳⛰️ 今回は行きません💦

水場から戻ると〜丁度…前鬼から登って来たという 二人組のハイカーさん☝️ 一緒にハーーーーーーイッ📸

ちょっと休憩しすぎたかも 😅太古ノ辻分岐まで戻ります…先を急ごう💨 では改めて釈迦ヶ岳をバックに ハーーーーーーイッ📸

大日岳にもちろん立ち寄りますよ〜〜 『行場』うんうん☝️

大日岳のフォルム🤩🤩🤩かっこよすぎ😍

鎖場⛓️登り行くで〜〜〜🧗💦💦

🟦青空に向かって一直線🧗💦💦

登りきったところは〜大日如来が鎮座する🙏 第三十五靡〜大日岳山頂🙌

岩場の上から見たらこんな感じです😅 落ちたらアディオス👋です

大日岳からの西方面の眺望😳😳😳 一番高いのが護摩壇山⛰️あたりですかね〜〜

太古ノ辻まで戻って来ました🏃💨 『これより 大峯 南奥駈道』🪧 身が引き締まります💪

さあ〜〜〜いざ南奥駈道👉突入です🏃💨💨

まずは笹の中を進みます💦 人を寄せ付けない雰囲気がありますよね〜〜

振り返ると🤩 大日岳と釈迦ヶ岳が重なってました😀 アディオス釈迦大日👋

登り切ったら〜仙人舞台石🪨 YAMAPでは蘇莫岳⛰️の表記… 難読漢字ピーク→『そばくさだけ』と読むみたいです

アップダウンを繰り返して南下して行きます🏃💦 足元がよく見えないので走り続けるのは かなり困難ですが、苦にはなりません☝️

ペットボトル3本あったうちの2本を ここで飲み干し残り1本😅 持経宿🛖には水場があるみたいなので なんとかあと1本で持たせなければ〜です☝️ 持経宿まで7.9キロ…奥駈道の7.9キロは倍ぐらいの 時間がかかるんですよね😅😅

こちらは大台ヶ原方面😳 とにかく山が奥深い😀

眺め抜群の笹稜線ルート🏃💨いいネ〜〜〜 気分爽快😆

続いて天狗山⛰️トウチャーーーーーーク🙌 このプレート🪧南奥駈道に入ってよく見かけます 『新宮山彦グループ』調べてみると🧐すごい 南奥駈道の再興と整備、保全活動を行なっている 有名な山岳団体で、持経・平治・行仙の3つの小屋を 維持管理されています… 知れば知るほど頭の下がる思いです… 👇詳しく知りたい方は下記をご覧下さい👇 www.shingu-yamabiko.com

これから向かう南奥駈道の山並み⛰️ 山が多すぎて、どれがどの山が全く分かりません😅

第二十七靡(なびき)奥守岳⛰️到着☝️ この辺りからは笹はなくなって雰囲気も 変わってきました😀

正面に地蔵岳が登場⛰️ 一旦下ってから登り返します🏃💦

嫁越峠通過☝️ その昔奥駈道が厳しい女人禁制だったころに 十津川から北山村に嫁入りするため唯一の クロスポイント👰 ここの区間約3Mだけは女性が通過OKだったとか😅

地蔵岳への登り返しのまあまあパンチの効いてます🥵 3分の2ほど登ったところには『天狗の稽古場』 という広場が👺天狗のなんちゃら~よくあるよね~🤭

地蔵岳トウチャーーーーーク🙌 南奥駈(太古ノ辻以南)最高の標高1,464メートル⛰️

地蔵岳山頂からの眺め どこを見てもただ山⛰️山⛰️山⛰️ 山しか見えません😆おやま〜〜〜🤭

この辺りは完全に秋ですね~🍂 そして〜これから向かう稜線が果てしなく見えます どこまで続くんやねん~〜😅😅

トレイル脇にはなんじゃこりゃ~😅😅😅 やや気持ち悪いけど 自然の造形美とうことにしておきましょう☝️

第二十五靡〜〜般若岳到着🙌

『般若じゃ~~~』👺 般若ってこんなんやったけ....😅😅😅

しばらく進むと滝川辻☝️ ここを右手に下っていくと👉 十津川方面に下って行けるみたいです

正面には涅槃岳(ねはんだけ)⛰️ またしても登り返しですやん💦💦

第二十三靡(なびき)乾光門通過🏃💨💨

涅槃岳の登りにGoooooooo💦💦

淡々と登って💦トウチャーーーーク🙌 まあまあ😵キツかった~~〜🦊💦

涅槃岳だけに〜ネハン仏ポーーーーズ🙏 涅槃仏のごとくあらゆる煩悩ぼんのうが消滅し, 苦しみを離れた安らぎの境地に🧘 そんな状態になるわけが無い😹😹😹

涅槃岳からの下りは南奥駈道に入って 唯一快適に走れたトレイル🏃💨💨 苦しみを離れた安らぎの下り👍

登り返して~難読漢字のピークシリーズ⛰️ 証誠無漏岳(しょじょむろうだけ)到着🙌 山行やっていなければ出会うことの無い漢字です😅

ワイルドなエリアへ突入します💪 ワイルドだろう🤣

⛓️鎖場もワイルドだろう💪

難読漢字ピークシリーズ🧐 阿須迦利岳 (あすかりだけ)到着🙌 ここで最後のペットボトルを飲み干します😨 目が😳血走っているのは疲れの為か😳

阿須迦利岳 (あすかりだけ)から一気に下り🏃💨 第二十二靡~持経宿到着🙌 やっと着いたぜ〜〜〜🥵

先ほど説明した『新宮山彦グループ』が 管理保全を行っている小屋です🛖 内部はかなり快適で毛布もあります👍

間髪入れず水場へ向かいます💨 『乾季、水は涸れます』という看板に🪧 やや不安がよぎります😅

ほどなく水場🚰トウチャーーーーク 果たして水は☝️

出てました🙌ほっと一息😆😆😆 我慢していた分がぶ飲み😝 ペットボトル3本分フルに補充🤩 現時点体調不良は無いので 水質には問題なしと判断します🫡

持経宿から林道を進むと分岐に🪧 時間&体力的に無理そうだったらここで 池原方面にエスケープ予定でしたが☝️ 水も確保できたし🚰 時間はプランよりも僅かながら3分早い😅 行くしかないよね~~🏃💦💦💦

ここからは巨木シリーズ まずは『森の巨人たち100選』 持経千年桧と言うヒノキの巨木🌳デッカイ

次は周囲5.4メートルあるという ミズナラの巨木🌳先ほどの持経千年桧よりも 木のパワーを感じます💪パワーーーーー

木の根にもパワーを感じます🌲 パワーーーーーーー💪

両又分岐☝️通過〜平治の宿まであと少しです しばらく行くと前方にまさか🫢 こんなところに😀

前方にハイカーさん〜しかも観光のアメリカ人🇺🇸 日本語はもちろん出来ません😅 吉野〜熊野本宮間の奥駈道を走破中… この日は深仙の宿から出発したらしい☝️ そしてなんと前週は鈴鹿セブンを走破💨 『スズカヨリモ、ゼンゼンキツイデス』 とのコメントでした💦💦

アメリカン🇺🇸と別れてすぐに 第二十一靡〜平治の宿🛖 トウチャーーーーーーク🙌

補給しますよ〜〜〜〜😋 🍅リコピンパワーーーーー💪 しばらくして先ほどのアメリカン🇺🇸さんも到着 かなりお疲れ様の様子で、 今日はここ平治の宿🛖に宿泊とのこと まだ昼の3時なんですけど〜〜〜😀

アメリカン🇺🇸さんが Do you know water hole point?と…聞かれたので この下にあるんちゃうかな〜〜と 教えてあげました…初めて来たので知らんけど😝

アメリカン🇺🇸とgood bye 👋して 平治の宿🛖から一気に登って 転法輪岳(てんほうりんだけ)⛰️到着☝️

険しいアップダウン⤴️⤵️が連続 そしてこの頃から雨がポツリと☔️ あんだけ晴れてたのに…

パンチの効いた登り🧗💦大峰っぽい隘路が続きます これがいいんですよね😅

さらに岩場🪨を越えた💦💦その先には☝️

倶利伽羅岳(くりからだけ)⛰️ トウチャーーーーーーク🙌 ガチでキツかった🦊💦🛖

濃霧の中をゲキ下ります💦💦 ロストして下さいと言わんばかりの ロケーションです😅慎重に

平治の宿🛖以南は山の厳しさもマシマシ⤴️⤴️

まさにザ・オオミネ🏃💨💨💨

ガスの向こうにはついにラスボス〜 行仙岳⛰️が姿を現し……ガスって見えねー😵

第二十靡〜怒田宿跡通過🏃💨 ここから行仙岳の上りに💦

ラストの登り💦💦 😅険しいし、🦊キツいネ〜〜〜〜💦

来た来た来た〜〜〜☝️ 第十九靡〜行仙岳⛰️標高1,227メートル🙌

トウチャーーーーーーク🙌 ハーーーーーーイッ📸

今回のルートでは〜奥駈道はここまで☝️ 白石トンネル方面に下ります💦 ここから奥駈道の玉置神社⛩️まで約15キロ 熊野本宮大社⛩️までは約35キロ位 まだまだあるんやな…

正面に奥駈道の山々を見ながら 一気に標高差500メートルを下ります💦 階段の連続〜ただしかなり荒れています

中盤以降は、階段と荒れたガレ場の繰り返し 走るとかなり危険⚠️です…小走りしかムリ😅

☝️ここへ出て来ました… 行仙岳山頂にNTTの電波塔📡があったので 作業員さん用としても使われる為 階段が設置してあったんですネ☝️

出て来たところは…国道425号線☝️ ここからは下北山村役場まで 約8キロのロードを行きます🏃💨💨

先ほどまで稜線を渡って来た奥駈道を見上げます🤩 転法輪岳〜倶利伽羅岳付近ですかね〜☝️ 気がついたらこの頃には雨も上がっていました👍

あの一番奥に見えるのが〜たぶん釈迦ヶ岳⛰️ あらためて山の奥深さを感じる眺めです🤩

役場までのルート約半分ほど来た地点 ガスの中にあるのが行仙岳⛰️ あそこから一気にここまで下ったわけですね😅

下北山村の集落まで下って来ました👍 ここまで国道なのに車と全く出会わなかったのは こういう事だったんですネ😅なるほど🧐

下北山村って…ツチノコ🐍伝説のところ だったんや〜〜〜😆

村役場近くに自販機発見💡やったーーーー 微妙に違うけど〜〜コーラはコーラ🥤

ウマ〜〜〜〜〜イ😍 持経の宿の🚰水場で汲んだ水で繋いでいたので おいしさ倍増です😝

気がつくと〜あたりは真っ暗に😨😨😨 実はここからゴールまではさらにロードを 7キロほど行きます🏃💨💨

前半はロードの上り💦 ヘッデンつけると何か見えそうなので👻 ヘッデン無で行きます🏃

月も登ってきました🌕満月+1日ですね~~ あの明かりのところが ゴールの下北山スポーツ公園☝️ ここからやっと下りに💦あと3キロ位かな〜

何故かこの辺りには空を照らす レーザービーム🔦何の意味があるのやら……

戻って来ました〜 下北山スポーツ公園⚽️🏸🏌️ この敷地内も結構距離があるんですよね~ 👇ちなみにこちらが下北山スポーツ公園のURL👇 https://kinarinosato.net/ キャンプ場や宿泊施設も併設されています🫶

ついにゴーーーーーール🙌 きなりの湯♨️トウチャーーーーク😆 丁度、13時間かかりました😅キツかった

いわゆる「美人の湯」と呼ばれる♨️ 肌に優しくツルツルになる泉質でサイコーー😍 温泉の中でしばらく放心状態でした😪 隣接のお食事処で〜湯上りの生ビーーーール🍺 すでに煩悩丸出しです状態です🥴

お腹空きすぎ〜名物に間違いない 鹿肉と豚肉の合挽きハンバーーーーーグ🤠 旨かったね~~~〜〜😝😝😝