思いつきで北岳・間ノ岳☺️へ⛰️ サイコーの景色

2023.09.17(日) 2 DAYS

活動データ

タイム

19:45

距離

19.5km

のぼり

2625m

くだり

2616m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間
休憩時間
3 時間 27
距離
6.2 km
のぼり / くだり
1768 / 273 m
DAY 2
合計時間
10 時間 45
休憩時間
2 時間 30
距離
13.2 km
のぼり / くだり
856 / 2343 m

活動詳細

すべて見る

9月の初め、ごんたさんと連絡を取っていたら なんとお互い9月の3連休は予定なし😀 ならばシーズンラストのアルプスに行きましょう⛰️ということになり 急遽、アルプス方面の山小屋で泊まれるところがないか検索、、、、 ①薬師岳(太郎平小屋) ②針ノ木岳(針ノ木小屋) ③北岳(肩の小屋) はラッキーなことに予約が取れそう😀 お互い、前から行きたいと言っていた北岳に満場一致で決定‼️ 北岳って、こんなに思いつきで行っていいのかと、少しとまどいました😆 (綿密に計画練って、間際まで天気予報と睨めっこして行く山だと思ってました) 天気予報は、日月ともに早朝快晴で昼前から曇り予報☀️☁️ ならば、ご来光は楽しめるかもと期待しがら行ってみたら 本当に快晴で絶景が見れました〜 絶景だったので写真多めです😅 ①初日午後にガスガスだけど暇だったので北岳のぼったら  →何と山頂は晴れていて富士山⛰️見れた‼️  →そして今年2度目のブロッケン‼️何度も出て見飽きた位😆 ②肩の小屋で夜景を見たら  →星空満点、テントランプもたくさん‼️  →朝焼けの富士山⛰️ ③北岳山頂でご来光  →雲も低くて、こんなにしっかりと日の出を見れたのは初めて‼️  →間ノ岳が朝焼けでオレンジ色に染まっていた ④北岳→間ノ岳の稜線歩き  →アルプスらしい素晴らしい稜線散歩‼️  →ずっと富士山・仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・鳳凰三山に見守られての散歩‼️ と絶景づくしでした😀😀 偶然にもいけた北岳・間ノ岳は忘れることができない山行となりました✌️ ごんたさん、お誘いありがとうです‼️ また行きましょうね〜〜⛰️⛰️

北岳・間ノ岳・農鳥岳 北沢峠ー広河原のバスは
崩落で通行止めのため、
名古屋人でも芦安からアプローチ
朝7時到着で第5駐車場😭
北沢峠ー広河原のバスは 崩落で通行止めのため、 名古屋人でも芦安からアプローチ 朝7時到着で第5駐車場😭
北岳・間ノ岳・農鳥岳 駐車場の係員の人が
乗合タクシーに連絡してくれて
ロスなしでタクシー乗車😀
めっちゃ助かりました
芦安からは乗合タクシーめっちゃ便利ですよ‼️
駐車場の係員の人が 乗合タクシーに連絡してくれて ロスなしでタクシー乗車😀 めっちゃ助かりました 芦安からは乗合タクシーめっちゃ便利ですよ‼️
北岳・間ノ岳・農鳥岳 広河原からスタート
北沢峠につながっている道路
ですが、今は封鎖中
いつ復活するんだろう?
広河原からスタート 北沢峠につながっている道路 ですが、今は封鎖中 いつ復活するんだろう?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 登山口で北岳が見れました‼️
あそこに向かいます
登山口で北岳が見れました‼️ あそこに向かいます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 割と通行止めの登山道が多い
今回は登りは草滑り、降りは左俣の予定
割と通行止めの登山道が多い 今回は登りは草滑り、降りは左俣の予定
北岳・間ノ岳・農鳥岳 登山道の始りは吊り橋から
登山道の始りは吊り橋から
北岳・間ノ岳・農鳥岳 早朝はよく晴れてました☀️
早朝はよく晴れてました☀️
北岳・間ノ岳・農鳥岳 南アルプスの天然水💦
南アルプスの天然水💦
北岳・間ノ岳・農鳥岳 白根御池小屋までも、階段結構多いです(急登)
白根御池小屋までも、階段結構多いです(急登)
北岳・間ノ岳・農鳥岳 先月、兄ちゃんと登った鳳凰三山もくっきり😀
先月、兄ちゃんと登った鳳凰三山もくっきり😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 あっというまに白根御池小屋
こちらの小屋は天然水が飲み放題😀
これから上の小屋は天水らしいのでここで水補給💧
あっというまに白根御池小屋 こちらの小屋は天然水が飲み放題😀 これから上の小屋は天水らしいのでここで水補給💧
北岳・間ノ岳・農鳥岳 もうカフェ☕️ですな😆
もうカフェ☕️ですな😆
北岳・間ノ岳・農鳥岳 あれ?少し雲が出てきた💦
あれ?少し雲が出てきた💦
北岳・間ノ岳・農鳥岳 テント場
北岳の3つの小屋には全てテント場🏕️があります
テント場 北岳の3つの小屋には全てテント場🏕️があります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 草スベリコースはこんな感じ
ざれざれなのでホントに滑る😆
草スベリコースはこんな感じ ざれざれなのでホントに滑る😆
北岳・間ノ岳・農鳥岳 鳳凰三山にはしっかりと雲が😭
鳳凰三山にはしっかりと雲が😭
北岳・間ノ岳・農鳥岳 草スベリ完登
草スベリ完登
北岳・間ノ岳・農鳥岳 右俣ルートへの分岐
右俣ルートへの分岐
北岳・間ノ岳・農鳥岳 あ、ガスが出てきた😭
あ、ガスが出てきた😭
北岳・間ノ岳・農鳥岳 振り返るとガスガス
振り返るとガスガス
北岳・間ノ岳・農鳥岳 仙丈ヶ岳方面はなんとか眺望が
仙丈ヶ岳方面はなんとか眺望が
北岳・間ノ岳・農鳥岳 小太郎山の稜線
かっこいい
小太郎山の稜線 かっこいい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳までのルートがしっかり見えた
北岳までのルートがしっかり見えた
北岳・間ノ岳・農鳥岳 紅葉🍁っぽいのが始まってる?
紅葉🍁っぽいのが始まってる?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 いい稜線
いい稜線
北岳・間ノ岳・農鳥岳 肩の小屋の最終難関
肩の小屋の最終難関
北岳・間ノ岳・農鳥岳 少しアスレチック気味ですが
なんなくクリア
少しアスレチック気味ですが なんなくクリア
北岳・間ノ岳・農鳥岳 テント場着きましたが
ガスガス
テント場着きましたが ガスガス
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳方面が見えない😭
北岳方面が見えない😭
北岳・間ノ岳・農鳥岳 肩の小屋のお約束
肩の小屋のお約束
北岳・間ノ岳・農鳥岳 はしゃぎすぎ😆
はしゃぎすぎ😆
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここでお昼ごはん
ここでお昼ごはん
北岳・間ノ岳・農鳥岳 まだ時間も早いので登るべき⛰️か飲むべき🍺か
まだ時間も早いので登るべき⛰️か飲むべき🍺か
北岳・間ノ岳・農鳥岳 一旦、小屋の受付すまします
内装はふんだんに木が使われていて気持ちいい
一旦、小屋の受付すまします 内装はふんだんに木が使われていて気持ちいい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 個人スペースは間仕切りで仕切られています。
物置があるのがいいですね
個人スペースは間仕切りで仕切られています。 物置があるのがいいですね
北岳・間ノ岳・農鳥岳 オリジナルグッズ
手袋とピンバッチ購入
オリジナルグッズ 手袋とピンバッチ購入
北岳・間ノ岳・農鳥岳 キッチンメニュー
キッチンメニュー
北岳・間ノ岳・農鳥岳 夕食メニュー
結構種類がある
夕食メニュー 結構種類がある
北岳・間ノ岳・農鳥岳 さっきまで行例だったのに
さっきまで行例だったのに
北岳・間ノ岳・農鳥岳 小屋前のテント場
それほど混んでない
小屋前のテント場 それほど混んでない
北岳・間ノ岳・農鳥岳 一瞬の晴れを期待して
初日に北岳アタックします⛰️
一瞬の晴れを期待して 初日に北岳アタックします⛰️
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ガスガスの可能性もあるので
お花を愛でておきます
ガスガスの可能性もあるので お花を愛でておきます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 紅葉🍁の雰囲気
紅葉🍁の雰囲気
北岳・間ノ岳・農鳥岳 肩の小屋を見下ろします
肩の小屋を見下ろします
北岳・間ノ岳・農鳥岳 あれ😀
ガスガスが晴れてきた
あれ😀 ガスガスが晴れてきた
北岳・間ノ岳・農鳥岳 結構いい感じなのでは?
結構いい感じなのでは?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 急げ急げ
急げ急げ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 おおっ
いい感じ
山頂もほぼ貸切?😀
おおっ いい感じ 山頂もほぼ貸切?😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 やった晴れてた😀
やった晴れてた😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 三角点タッチ
三角点タッチ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ほとんど貸切状態
スムーズに記念撮影📷
ほとんど貸切状態 スムーズに記念撮影📷
北岳・間ノ岳・農鳥岳 あとは山々の眺望を待つ
あとは山々の眺望を待つ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 おっ
富士山見えた
おっ 富士山見えた
北岳・間ノ岳・農鳥岳 富士山までの道がひらけたみたい
富士山までの道がひらけたみたい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 こちらは間ノ岳方面
明日行く時は晴れていてほしい
こちらは間ノ岳方面 明日行く時は晴れていてほしい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここでブロッケン出現
ここでブロッケン出現
北岳・間ノ岳・農鳥岳 青空・雲・ブロッケン
珍しい😀
青空・雲・ブロッケン 珍しい😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ホントくっきり
自分以外の人まで見える
ホントくっきり 自分以外の人まで見える
北岳・間ノ岳・農鳥岳 富士山をまったり眺める
富士山をまったり眺める
北岳・間ノ岳・農鳥岳 一か八かできてよかった😀
一か八かできてよかった😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 振り返れば
山頂もくっきり
振り返れば 山頂もくっきり
北岳・間ノ岳・農鳥岳 肩の小屋降りてきたら
ここでもブロッケン
北岳ではメジャーな現象?
肩の小屋降りてきたら ここでもブロッケン 北岳ではメジャーな現象?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 夕食は17:40(2回目)でした
おかずたくさんでおいしかった😀
夕食は17:40(2回目)でした おかずたくさんでおいしかった😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 夕食後は夕焼けタイム
仙丈ヶ岳
夕食後は夕焼けタイム 仙丈ヶ岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 甲斐駒ヶ岳とテント場
甲斐駒ヶ岳とテント場
北岳・間ノ岳・農鳥岳 鳳凰三山とテント場
鳳凰三山とテント場
北岳・間ノ岳・農鳥岳 テントランプがキレイ
テントランプがキレイ
北岳・間ノ岳・農鳥岳 夕焼けアワー
夕焼けアワー
北岳・間ノ岳・農鳥岳 夜は星空観察
北斗七星がくっきり
夜は星空観察 北斗七星がくっきり
北岳・間ノ岳・農鳥岳 カシオペア座もくっきり
iPhoneでここまで撮れるのか
カシオペア座もくっきり iPhoneでここまで撮れるのか
北岳・間ノ岳・農鳥岳 夜の富士山シルエット
夜の富士山シルエット
北岳・間ノ岳・農鳥岳 早朝の富士山シルエット
早朝の富士山シルエット
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳へ登山開始
振り返ると小屋とテント場
北岳へ登山開始 振り返ると小屋とテント場
北岳・間ノ岳・農鳥岳 朝焼け富士山いいですね
朝焼け富士山いいですね
北岳・間ノ岳・農鳥岳 何枚も取ってしまう
何枚も取ってしまう
北岳・間ノ岳・農鳥岳 見てて飽きない
見てて飽きない
北岳・間ノ岳・農鳥岳 記念撮影
記念撮影
北岳・間ノ岳・農鳥岳 山頂到着
昨日はガスガスだった
間ノ岳方面
山頂到着 昨日はガスガスだった 間ノ岳方面
北岳・間ノ岳・農鳥岳 人も集まってきました‼️
人も集まってきました‼️
北岳・間ノ岳・農鳥岳 そろそろご来光
そろそろご来光
北岳・間ノ岳・農鳥岳 あ、始まった
あ、始まった
北岳・間ノ岳・農鳥岳 こんなに地平線くっきりなご来光は初めてかも
こんなに地平線くっきりなご来光は初めてかも
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ご来光と富士山バックに記念撮影
ご来光と富士山バックに記念撮影
北岳・間ノ岳・農鳥岳 間ノ岳方面の朝焼けが😀
間ノ岳方面の朝焼けが😀
北岳・間ノ岳・農鳥岳 いいです
いいです
北岳・間ノ岳・農鳥岳 手前のとんがりは鳳凰三山のオベリスク
手前のとんがりは鳳凰三山のオベリスク
北岳・間ノ岳・農鳥岳 朝焼けの間ノ岳バックに記念撮影📷
朝焼けの間ノ岳バックに記念撮影📷
北岳・間ノ岳・農鳥岳 昨日とは違った雰囲気で記念撮影
昨日とは違った雰囲気で記念撮影
北岳・間ノ岳・農鳥岳 看板越しの仙丈ヶ岳
看板越しの仙丈ヶ岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 結構登ってきたので
間ノ岳に向けてスタート
結構登ってきたので 間ノ岳に向けてスタート
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳山頂のカゲがくっきり
北岳山頂のカゲがくっきり
北岳・間ノ岳・農鳥岳 間ノ岳への稜線がめちゃくちゃかっこいい
間ノ岳への稜線がめちゃくちゃかっこいい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここも何度もkねの撮影
ここも何度もkねの撮影
北岳・間ノ岳・農鳥岳 富士山も見守ってくれます
富士山も見守ってくれます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 何度見てもいいですね
何度見てもいいですね
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳山荘が見えてきました
北岳山荘が見えてきました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 山荘到着
ここで弁当食べようと思ったら
山荘到着 ここで弁当食べようと思ったら
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ヘリ🚁が着陸するので
避難してほしいとのこと
ヘリ🚁が着陸するので 避難してほしいとのこと
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ヘリが去ったあと
朝ごはん
ヘリが去ったあと 朝ごはん
北岳・間ノ岳・農鳥岳 中央アルプスもくっきり
中央アルプスもくっきり
北岳・間ノ岳・農鳥岳 富士山
富士山
北岳・間ノ岳・農鳥岳 白根山に向けてスタート
白根山に向けてスタート
北岳・間ノ岳・農鳥岳 振り返れば北岳
振り返れば北岳
北岳・間ノ岳・農鳥岳 白根山はスルー
3000m級の⛰️なのに、、、
白根山はスルー 3000m級の⛰️なのに、、、
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ずっと富士山に見惚れてしまう
ずっと富士山に見惚れてしまう
北岳・間ノ岳・農鳥岳 間ノ岳まで結構距離が
間ノ岳まで結構距離が
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳と鳳凰三山
少し雲が上がってきた😅
北岳と鳳凰三山 少し雲が上がってきた😅
北岳・間ノ岳・農鳥岳 間ノ岳に急ぎます
間ノ岳に急ぎます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 到着!
仙丈ヶ岳バックに!
到着! 仙丈ヶ岳バックに!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 記念撮影!
記念撮影!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 富士山バック①
富士山バック①
北岳・間ノ岳・農鳥岳 富士山バック②
富士山バック②
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳を眺める
北岳を眺める
北岳・間ノ岳・農鳥岳 農鳥岳と右側には塩見岳
塩見岳から縦走してきた団体さんもいました
農鳥岳と右側には塩見岳 塩見岳から縦走してきた団体さんもいました
北岳・間ノ岳・農鳥岳 仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳
かっこいい
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳・北岳 かっこいい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳にはガス、、、
北岳にはガス、、、
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ああ、雲に囲まれる
ああ、雲に囲まれる
北岳・間ノ岳・農鳥岳 雲が噴火しているよう
雲が噴火しているよう
北岳・間ノ岳・農鳥岳 来た時は晴天だったのに
山の天気は変わりやすい
来た時は晴天だったのに 山の天気は変わりやすい
北岳・間ノ岳・農鳥岳 北岳山荘でコーラで乾杯
北岳山荘でコーラで乾杯
北岳・間ノ岳・農鳥岳 帰りは北岳の登り返しはきつい
ので八本歯のコルから左俣に抜けます
帰りは北岳の登り返しはきつい ので八本歯のコルから左俣に抜けます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 巻道だけど、結構、スリリング
巻道だけど、結構、スリリング
北岳・間ノ岳・農鳥岳 道は整備されていますが
切れたってます
道は整備されていますが 切れたってます
北岳・間ノ岳・農鳥岳 巻道終了
巻道終了
北岳・間ノ岳・農鳥岳 ここから岩岩コース
ここから岩岩コース
北岳・間ノ岳・農鳥岳 結構な岩くだり
結構な岩くだり
北岳・間ノ岳・農鳥岳 そして階段地獄
八本歯のコルって、ハシゴってことなの?
そして階段地獄 八本歯のコルって、ハシゴってことなの?
北岳・間ノ岳・農鳥岳 結構、朽ちている階段もあります
結構、朽ちている階段もあります
北岳・間ノ岳・農鳥岳 左俣コース終了
左俣コースは河原でガレガレの急降りでした、、、
滑るの嫌いなので、あまりオススメしません😭
草スベリの方がよかったかも
左俣コース終了 左俣コースは河原でガレガレの急降りでした、、、 滑るの嫌いなので、あまりオススメしません😭 草スベリの方がよかったかも
北岳・間ノ岳・農鳥岳 白根御池小屋でアイス
安納いもとほうじ茶アイスでした😀カフェや!
白根御池小屋でアイス 安納いもとほうじ茶アイスでした😀カフェや!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 無事下山!
ごんたさんありがとうございました😀
また、行きましょう!
無事下山! ごんたさんありがとうございました😀 また、行きましょう!
北岳・間ノ岳・農鳥岳 帰りの温泉は第五駐車場の近く
ぬるめのお湯でずっと入ってられました♨️
帰りの温泉は第五駐車場の近く ぬるめのお湯でずっと入ってられました♨️

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。