1839峰⛰️‼️北海道最難関 ついに登頂したよ〜👍

2023.09.16(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 27
休憩時間
2 時間 8
距離
6.3 km
のぼり / くだり
1284 / 52 m
DAY 2
合計時間
21 時間 33
休憩時間
5 時間 54
距離
16.2 km
のぼり / くだり
1024 / 2257 m

活動詳細

すべて見る

行ってきました、日高山脈の一座1839峰⛰️ 通称ザンク とてもとても困難な北海道最難関の名にふさわしい⛰️でした〜😄 始まりはまず渡渉です。この時期、水の冷たさもなく特別問題ありません。が、テン泊であれば天候次第で増水へのリスク回避は必要かもです。 その次は噂の急登‼️1000mほぼ一気です😓 さらに登山道が絶壁沿いを通る箇所も多数あり緊張感たっぷり。高所恐怖症の方はかなりビビるかも… 登り切ると、コイカク、1839峰はじめ幌尻岳まで日高山脈の絶景がお出迎え😆幸せなひと時を! この日はコイカクシュサツナエ岳山頂にテン泊! 5名で5張したので場所がいっぱいいっぱい、ご迷惑をおかけした方がいらしゃいましたら申し訳ごさいませんでした🙏 風もなく穏やかで翌日のザンク登頂へ向け、皆でわいわい話が盛り上がりました〜 そして翌朝、ヒロミ1229さんが合流。 日の出前からアタック開始です。 天気も良く☀️ヤオロマップ岳手前、皆でありがたくご来光を拝む🙏 そこからも遠く見える1839峰。あれ登れるのかなぁと思う。尖具合、稜線の切れ方、大丈夫? その前の激下り、小ピークも尖ってる〜 ハイマツも噂通りの意地悪😓 登山道は滑落したらさようなら…箇所多数です。 登山レベルの高い仲間みなさんに感謝👍 そんなこんなで全員無事登頂‼️ 冗談抜きにこの山はリスク覚悟で十分に準備を整え挑む山かと思いました。 帰り道もハイマツの猛攻撃に遭い、予定タイムが大幅に遅延する。予想外の暑さで水分も足りなくなる… コイカクのテン場に戻った時刻が17時過ぎ。もう一泊するか、下山を強行するか? 今夜から翌日の天気予報は雨☔️、しかも雷⚡️もあるかもしれない。下山を選択、ミッドナイト山行になりましたが暗闇で下界が見えないので高度感(恐怖感)を感じることなく降れたのはある意味助かったかもしれない😄 最後の渡渉はベテランの仲間の先導で、雨も降り始めるなか無事下山することができました‼️ 2日間本当に充実した山活でした⛰️ 1839峰、私は一度登経験したのでもう十分です笑 ご一緒していただいたみなさんに感謝します🙏

1839峰・コイカクシュサツナイ岳 本日の相棒、ともさん、ハレノグラムさん、やまめさん、ミ彩ルさん。後ほどヒロミ1229さんも。
よろしくお願いします🙏
本日の相棒、ともさん、ハレノグラムさん、やまめさん、ミ彩ルさん。後ほどヒロミ1229さんも。 よろしくお願いします🙏
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 まずは渡渉。沢靴デビュー!
子供の頃に帰ったようで気持ち良かったです。
まずは渡渉。沢靴デビュー! 子供の頃に帰ったようで気持ち良かったです。
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクへの、急登です…😄これ行きますか!
コイカクへの、急登です…😄これ行きますか!
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクの大木🌲
コイカクの大木🌲
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 一生懸命に登る💦
一生懸命に登る💦
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 時よりいい景色も。癒される
時よりいい景色も。癒される
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 分かりますか?この高度感!
高所恐怖症の方はやめたほうがいいかも😅
分かりますか?この高度感! 高所恐怖症の方はやめたほうがいいかも😅
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 登り切ると絶景が。
左がコイカクシュサツナエ岳⛰️
右がヤオロマップ岳⛰️
登り切ると絶景が。 左がコイカクシュサツナエ岳⛰️ 右がヤオロマップ岳⛰️
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 中央ちょい右が、1839峰!
中央ちょい右が、1839峰!
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクシュサツナエ岳、登頂✋
コイカクシュサツナエ岳、登頂✋
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 今日はここで一泊。
皆で語らう😄
今日はここで一泊。 皆で語らう😄
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 遠くに幌尻岳も見えた
遠くに幌尻岳も見えた
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ともさんコーヒー☕️タイム
ともさんコーヒー☕️タイム
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 カレーリゾットに、やまめさん特製スープカレーを足していただく🙏サイコーに美味しい😄
カレーリゾットに、やまめさん特製スープカレーを足していただく🙏サイコーに美味しい😄
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 テン場🏕️にて
テン場🏕️にて
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 いつも楽しませてくれるハレノさん🔆
いつも楽しませてくれるハレノさん🔆
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 景色を眺める、ミ彩ルさんとやまめさん
景色を眺める、ミ彩ルさんとやまめさん
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 幌尻岳に夕陽が沈む
幌尻岳に夕陽が沈む
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 翌朝
翌朝
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 コイカクシュサツナエ岳
コイカクシュサツナエ岳
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロの窓
ヤオロの窓
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ご来光☀️を眺める
ご来光☀️を眺める
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 出ました〜☀️
出ました〜☀️
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 いい日になりますよう!
いい日になりますよう!
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 朝日に焼けるヤオロマップ岳⛰️
その奥が1839峰‼️
朝日に焼けるヤオロマップ岳⛰️ その奥が1839峰‼️
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ヤオロマップ岳到着です
ヤオロマップ岳到着です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 十勝方面、太陽と雲海が素敵です
十勝方面、太陽と雲海が素敵です
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 噂のハイマツ地獄
噂のハイマツ地獄
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 1839峰(ザンク)
手前が小ピーク、これが曲者、、、
1839峰(ザンク) 手前が小ピーク、これが曲者、、、
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 ついに北海道最難関⛰️まで辿り着きましたよ👍
ついに北海道最難関⛰️まで辿り着きましたよ👍
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 最高の一枚。
本当に疲れましたが、皆でこれてよかった
ここはそう簡単には近づけない⛰️
最高の一枚。 本当に疲れましたが、皆でこれてよかった ここはそう簡単には近づけない⛰️
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 戻りのコイカクの稜線
戻りのコイカクの稜線
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 振り返りザンク
振り返りザンク
1839峰・コイカクシュサツナイ岳 最後の渡渉。
無事下山!おつかれ⛰でした!
最後の渡渉。 無事下山!おつかれ⛰でした!

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。