札幌岳

2023.08.29(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
1 時間 7
距離
10.9 km
のぼり / くだり
882 / 880 m
1 11
58
51
56

活動詳細

すべて見る

23座目。 今日は札幌岳。空気が少し冷たくなった感じで、最近には無かったくらい涼しい山活でした😀。しかしこの気温も今日、明日ぐらいか?明後日からはまた30℃超える予報です…🥵。秋はいつから?紅葉シーズンは全く読めませんね~ 札幌岳はいつも修行と感じてます🤣。山頂までは眺望が全然無し😬。それに加えて中盤の急登以降は山頂まで笹藪漕ぎでした😦。笹に視界を奪われて地面の石とか木の根が分からず、何度かコケそうになりました。山頂からの眺望は札幌方面は雲で全く見えず残念。羊蹄山の中腹より上は雲の中。。こんな日もあるか~~🥲。 遅めのスタートで先行者の車は3台。露払い無しで山頂まで行けました。有難う御座います。3名ソロとスライドし山頂で1名・・1人は豊平峡温泉まで徒歩か迎えがあるのか、タクシー呼んで帰宅なのかな? 冷水小屋のトイレは6月から携帯型トイレを持参して利用する様になりました。以前のトイレは使用した事は無かったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。