笠取山 笠取小屋でテント泊

2018.11.03(土) 2 DAYS

多分今年最後のテント泊 高い山はもう寒そうなので、低山で登山口から程よい距離のテント場を探して発見 🍁はほぼ終わってたけど、日帰り山をのんびりテント泊も楽しいねぇ

作場平口から
駐車場で紅葉終わりかけ🍁

作場平口から 駐車場で紅葉終わりかけ🍁

作場平口から 駐車場で紅葉終わりかけ🍁

ヤブ沢峠から笠取小屋を目指します

ヤブ沢峠から笠取小屋を目指します

ヤブ沢峠から笠取小屋を目指します

登り始めはまだ🍁🍂

登り始めはまだ🍁🍂

登り始めはまだ🍁🍂

写真よりは綺麗でした

写真よりは綺麗でした

写真よりは綺麗でした

笠取小屋に到着
今年最後の⛺️設営

笠取小屋に到着 今年最後の⛺️設営

笠取小屋に到着 今年最後の⛺️設営

思ったよりテントの方がいました

思ったよりテントの方がいました

思ったよりテントの方がいました

スマホ用の魚眼レンズを買ってみた
…被写体がなかった…

スマホ用の魚眼レンズを買ってみた …被写体がなかった…

スマホ用の魚眼レンズを買ってみた …被写体がなかった…

サイトは平らで快適です

サイトは平らで快適です

サイトは平らで快適です

晴れ間もあったけど眺望悪そうだから、ご来光に賭けてテン場でまったり

晴れ間もあったけど眺望悪そうだから、ご来光に賭けてテン場でまったり

晴れ間もあったけど眺望悪そうだから、ご来光に賭けてテン場でまったり

朝、曇りっぽいけど一応支度する

朝、曇りっぽいけど一応支度する

朝、曇りっぽいけど一応支度する

明らかに曇りだけど、一応山頂へ

明らかに曇りだけど、一応山頂へ

明らかに曇りだけど、一応山頂へ

ある意味綺麗
霞んでます(◞‸◟)

ある意味綺麗 霞んでます(◞‸◟)

ある意味綺麗 霞んでます(◞‸◟)

予想通りのガス
笠取山 山頂⤵︎

予想通りのガス 笠取山 山頂⤵︎

予想通りのガス 笠取山 山頂⤵︎

ほんとうの山頂?
ちょっとルートが分かりにくい

ほんとうの山頂? ちょっとルートが分かりにくい

ほんとうの山頂? ちょっとルートが分かりにくい

ぐるっと回って 水干 へ

ぐるっと回って 水干 へ

ぐるっと回って 水干 へ

テント場に戻る
鹿が朝ごはん中でした🦌

テント場に戻る 鹿が朝ごはん中でした🦌

テント場に戻る 鹿が朝ごはん中でした🦌

ブランチ
トマトクリームパスタ
レトルトにドライトマト、トマトパウダー 、パルメザンを追加

ブランチ トマトクリームパスタ レトルトにドライトマト、トマトパウダー 、パルメザンを追加

ブランチ トマトクリームパスタ レトルトにドライトマト、トマトパウダー 、パルメザンを追加

のんびりお世話になりました👋

のんびりお世話になりました👋

のんびりお世話になりました👋

水場
流石の多摩川の源水?美味しくいただきました🙏

水場 流石の多摩川の源水?美味しくいただきました🙏

水場 流石の多摩川の源水?美味しくいただきました🙏

水場を下りていくルートで下山します

水場を下りていくルートで下山します

水場を下りていくルートで下山します

枯れかけですが、素敵な絨毯でした🍁

枯れかけですが、素敵な絨毯でした🍁

枯れかけですが、素敵な絨毯でした🍁

こちらルートの方が🍂が綺麗でした

こちらルートの方が🍂が綺麗でした

こちらルートの方が🍂が綺麗でした

少しの風で🍁がひらひらと

少しの風で🍁がひらひらと

少しの風で🍁がひらひらと

1週間遅かったかなぁ

1週間遅かったかなぁ

1週間遅かったかなぁ

水場だった流れが立派な川に成長

水場だった流れが立派な川に成長

水場だった流れが立派な川に成長

ハイキングコースに不釣り合いな大荷物

ハイキングコースに不釣り合いな大荷物

ハイキングコースに不釣り合いな大荷物

久々に森林浴コースで気持ちよかった

久々に森林浴コースで気持ちよかった

久々に森林浴コースで気持ちよかった

また紅葉の最盛期に来てみたいです

また紅葉の最盛期に来てみたいです

また紅葉の最盛期に来てみたいです

作場平口から 駐車場で紅葉終わりかけ🍁

ヤブ沢峠から笠取小屋を目指します

登り始めはまだ🍁🍂

写真よりは綺麗でした

笠取小屋に到着 今年最後の⛺️設営

思ったよりテントの方がいました

スマホ用の魚眼レンズを買ってみた …被写体がなかった…

サイトは平らで快適です

晴れ間もあったけど眺望悪そうだから、ご来光に賭けてテン場でまったり

朝、曇りっぽいけど一応支度する

明らかに曇りだけど、一応山頂へ

ある意味綺麗 霞んでます(◞‸◟)

予想通りのガス 笠取山 山頂⤵︎

ほんとうの山頂? ちょっとルートが分かりにくい

ぐるっと回って 水干 へ

テント場に戻る 鹿が朝ごはん中でした🦌

ブランチ トマトクリームパスタ レトルトにドライトマト、トマトパウダー 、パルメザンを追加

のんびりお世話になりました👋

水場 流石の多摩川の源水?美味しくいただきました🙏

水場を下りていくルートで下山します

枯れかけですが、素敵な絨毯でした🍁

こちらルートの方が🍂が綺麗でした

少しの風で🍁がひらひらと

1週間遅かったかなぁ

水場だった流れが立派な川に成長

ハイキングコースに不釣り合いな大荷物

久々に森林浴コースで気持ちよかった

また紅葉の最盛期に来てみたいです

この活動日記で通ったコース

笠取山登山口-ヤブ沢峠-笠取山 周回コース

  • 05:27
  • 9.7 km
  • 847 m
  • コース定数 21