頂上から眺める富士山
右側には綺麗な紅葉!
笠取山山頂到着
迷いやすいポイントその2。沢に沿って木道が見えるが、折り返すように尾根に取り付くのが正解。
思ってたよりも小さくてすっごくかわいい~🐭💕
体長は15cmくらい☆

会いたい会いたいと思ってたオコジョに出会うことが出来て嬉しかった~✨️

まさか笠取山にいると思わなかったからビックリ!!
富士山🗻と紅葉🍁
こういう景色大好き
実際はこのくらい大きく見えてます✨✨
笠取山名物の直登です♪
実物はもっと凄いですよ。
この辺りの紅葉も綺麗でした!
水干では、最初の一滴は見れなかった🥲振り返ると紅葉の絶景に😍

モデルコース

笠取山登山口-ヤブ沢峠-笠取山 周回コース

コース定数

標準タイム 05:32 で算出

ふつう

21

  • 05:32
  • 9.7 km
  • 847 m

コースマップ

タイム

05:32

距離

9.7km

のぼり

847m

くだり

847m

標高グラフ

YAMAP
登山の安全はここから
現在地が分かるGPSアプリ

YAMAPアプリで紅葉ルートも安全に 無料でダウンロード

無料でダウンロード

チェックポイント

このコースで通過する山

このコースを通る活動日記

  • 5
    7

    05:14

    10.0 km

    779 m

    笠取山

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.19(火) 日帰り

    晴天に恵まれ山頂では綺麗な富士山を拝むことが出来ました。最後の急登がある以外(霜柱が溶けて滑りやすい箇所あり)危険箇所なく歩きやすいお山だと思います。山頂にはシャクナゲのトンネルがあったので満開の頃は、とても綺麗だと思います。

  • 10
    25

    06:37

    10.3 km

    808 m

    笠取山

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.19(火) 日帰り

    友人と一緒に、のんびり山歩きしてきました 7年振りの笠取山へ

  • 10
    15

    03:18

    10.3 km

    810 m

    笠取山

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.19(火) 日帰り

    登山口までの🚗道路は紅葉🍁🍁🍁 登山道は🍁終わってます 相変わらず山梨百名山は駐車場🅿️までの林道が狭くて運転疲れる。平日なのに着時5台、下山時9台 登山道は歩き易く、トイレやベンチ・テーブル等も整備されてる。人気の山だ。 天気最高。景色最高でした。 時間あるので黒川鶏冠山へ🚗

  • 36
    44

    05:13

    10.3 km

    783 m

    笠取山

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.18(月) 日帰り

    以前,相棒おっとっとと笠ヶ岳を登った時、分水嶺と多摩川の水干は見たけれど、あまり意識して登ったわけではなかったので、今回同じコースで人生の先輩が「自分が毎日飲んでいる多摩川の水の最初の一滴を見たい!」ということでやってまいりました♪

  • 26
    29

    03:34

    10.6 km

    798 m

    ガスガスの笠取山🗻

    倉掛山・鈴庫山・小倉山 (山梨)

    2024.11.18(月) 日帰り

    本日は笠取山へ行ってきました🗻 駐車場までの林道が落ち葉やら枝木、穴ぼこで悪戦苦闘しながら行きました🚗³₃ 車高が低い車は要注意です 着いた時こそは晴れ間が見えてましたが山頂に近づくにつれ、ガスガスに☁ 山頂では雁坂嶺が一瞬見えました✨ 晴れてれば最高な景色だったのでしょう😭 噂の急登(直登)もガスガスでしたが、実際に登って味わえたので満足です☺️ 全体的に歩きやすい登山道で楽しかったですね☺️ 帰りはのめこい湯に立ち寄り、いつもの店でシメです!

  • 14
    20

    05:17

    9.9 km

    792 m

    笠取山

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.17(日) 日帰り

    多摩川の水源を訪ねて。 紅葉と落ち葉の山道を歩きました。 天気も最高 そして💧一滴 にも挨拶出来ました❣️

  • 25
    45

    05:18

    10.3 km

    819 m

    笠取山

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.17(日) 日帰り

    奥秩父山系の主脈のひとつ笠取山1953m 奥秩父の山は全体的に樹林帯歩きの ちょっと暗い雰囲気を ずっとイメージしていたけど瑞牆山、 金峰山、大菩薩嶺と100名山もあって それぞれ特徴豊かでいい山だし それぞれ日帰りで行けるのも魅力 そして家から比較的に近いも助かる てことで少しずつ 奥秩父山系を歩いていこうと思い 今回はYouTubeで見た 笠取山へ行ってきました 山梨県の作場平駐車場からの入山 落葉の終わった山は明るくて 樹林帯歩きも気持ちよかったです ちょっと新しい発見でした 途中の小屋まではずっと沢にそって ゆっくりと登っていき 小屋からは軽く小さな丘を越えて 一気に最後の急登を直線的に登る なかなかのラストスパートでしたが 絶景すぎてさほど苦にならなかったです 山頂から少し寄り道して 多摩川の最初のひと雫 水干を訪ねてからゆっくり下山 いい山でした

  • 69
    47

    06:01

    10.2 km

    778 m

    ▲笠取山▲多摩川の最初の一滴を探しに行ってきた!

    雲取山・鷹ノ巣山・七ツ石山 (東京, 埼玉, 山梨)

    2024.11.17(日) 日帰り

    11/17 7:55 作場平口駐車場 9:09 ヤブ沢峠9:20 9:34 笠取小屋9:47 10:15 笠取山西峰10:39 10:49 笠取山 10:51 11:17 水干 11:48 笠取小屋12:50 13:56 作場平口駐車場 高校の同級生(教授)の復帰登山vol.2 紅葉を愛でに笠取山に行ってきました。 朝5:00に川越集合して16号→411号(青梅街道)で2時間半、作場平口駐車場に到着。 支度をして綺麗なトイレでプリっとして7:55に登山開始! 笠取小屋まではヤブ沢峠を経由するルートで登ります。 このルートは小屋を越えて笠取山直下まで、沢沿いをゆるーく標高上げていきます。 教授とは7月末の瑞牆山以来なのでワイワイおしゃべりしながらのんびり登ります。 その瑞牆山以来、ザックやバーナー、コッヘルなどを買い揃えた教授。 気合いが違います(笑) さて小屋を越えて笠取山直下に辿り着いた2人。 声を揃えて「壁ジャン…」 ラスボス感漂う笠取山は、山頂まで一直線に伸びる急坂の山。 2人ともヒイヒイ言いながら頑張りました! 登頂すると山頂からは山頂に雪を纏った見事な富士山が! そして紅葉の山並み。 最高の絶景を堪能させていただきました。 明るく拓けた西峰を後にし、最高峰の東峰まで約10分。 気の抜けない岩岩の稜線を歩くと、地味な最高峰の東峰に辿り着きました。 ここは記念撮影だけしてサクッと後にします。 このあとはさらに東に進み、分岐を右(南)に降りたのですが、おそらくこれは道間違い。 ホントはもう少し東に進んだところから回り込むように降りてくるみたいですが、かなり明瞭な踏み跡だったのでそのまま降りてしまいました。 かなりの急坂でした。 結局正規ルートと合流するので良かったのですが、結果的には少しだけショートカットした感じになりました。 そのあとは少し歩いて、多摩川の最初の一滴【水干】を確認。 今日は脇の草のところから最初の一滴を確認できました(笑) 小屋まで戻ってランチタイム。 今日はゆるい行程だったのでワタシは久しぶりにバウルーを持ってきてホットサンドです。 たくさん作ったので2人でシェア。 具材は、ハムとチーズとピザソース。ウマー! 教授は新しく仕入れたコッヘルとバーナーで出張土産のトルコのスープ(不味くはなかった)とウインナーを焼いて振る舞ってくれました。 お腹いっぱいになったところで最後に超絶綺麗なバイオトイレを借りて、水場経由で下山。 下山はサクサクと降りてきました。 終始天気が良く、気温も20度前後と少し汗ばむくらいの好天で、絶景を堪能してきました! いい登山でした!

  • 28
    9

    04:33

    11.0 km

    825 m

    笠取山へ

    和名倉山・笠取山・東仙波 (山梨, 長野, 埼玉)

    2024.11.17(日) 日帰り

    日帰りで笠取山へ。 奥秩父主脈縦走の際に巻道使ったのでリベンジ。 朝6:30頃に作場平駐車場に到着。先客は10台ほど。 行きは沢沿いにヤブ沢峠へ。一部分はグチョグチョでしたが、整備されたなだらかな登りです。ヤブ沢峠から笠取小屋への林道歩きの途中、雲に浮かぶ大菩薩嶺、置き物のような鹿で気分が上がりました。 笠取小屋からは分水嶺を経由して笠取山の急登に。距離が短いのが救いでしたが、見た目通り、なかなか大変です。 下山は水干の下の水源のみちで笠取小屋へ。この道は個人的には大好物です。ほぼフラットの笹の中を歩くのですが、橋あり、苔道ありで静かに多摩川源流域の森を満喫できました。 下山後は丹波山のめこい湯で汗を流して帰宅。 充実した秋の1日を過ごせました。

  • 10
    37

    06:22

    10.0 km

    741 m

    多摩川の源流確認@笠取山

    倉掛山・鈴庫山・小倉山 (山梨)

    2024.11.16(土) 日帰り

    土曜日は、山友のjikiさんとお久しぶりの山歩き。 お互い氣になっていた笠取山へ行ってきました♬ 私は、駐車場が早朝から混むとか、そこまでの道が荒いとか聞いていたので、それが心配でしたが、jikiさんは、工事で通れなくなっているかもという、ごく最近の情報も持っていて、jikiさんが運転してくださっていたけど、二人して恐る恐る進みました😝 行きの道は、確かに荒かったけど、結局工事のサインなどは見掛けたけど、週末はやってないのか、通行止めにもなっていず、駐車場に到着。たまたま駐車場で一緒になった方と話していたら、その方は反対方面から登ってきていて、「ナビではあなた方が走ってきた道路が表示されるけど、自分が通ってきた道の方が通りやすいですよ。」との事。帰りにそちらを使ってみたら、舗装道路はガタガタしていず、本当に雲泥の差で走りやすかったです。(一の瀬高橋トンネルから、将監登山口入り口(ナビでは「民宿みはらし」の方が出やすいようです)に向かっていく道が走りやすい道で、そのまま少し進み続ければ、作場平口駐車場です。)ありがたい情報入手出来て良かったです♬ 笠取山は、分水嶺があり、私やjikiさんにとっては身近な多摩川の始まりのあるところ。 小さな分水嶺までは、歩きやすい道が続き、そこから30分くらい急坂を一気に登ります。山頂方面はずっと霧に覆われていたのに、私たちが登った時に少し霧が晴れて、それなりに良い景色を堪能できました♬ なので、その景色を見ながらランチ休憩😋 YAMAPではそこが山頂になっているけど、ヤマレコでの山頂はもうちょっと先。山頂標も先にあるという事で、行ってみることに。が、そこから岩場が始まり、時々、斜面にドキッとする場所も💦 ドキドキしながらもなんとか進んで山頂到着。その辺りですれ違った反対側から来た方に聞いたら、あまり歩きやすくなかったと言っていたけど、また岩場を通って引き返す氣も起きなかったし、計画通りそのまま水干に向かう事に。 結局岩場は山頂付近で終わったし、ぬかるんでるところがあるかなくらいで、とても歩きやすく、直登だったような斜面もなく、水干までたどり着き、多摩川の源流を確認して、そのまま下山しました。 下山途中から霧雨のような雨が降ったりもしましたが、傘をさすほどでもなく、無事に下山完了。 その後は、丹波山温泉「のめこい湯」へ移動して、ゆっくり温まり、食事と打ち上げもしてから帰路につきました。 笠取山自体の紅葉は殆ど終わっていたけど、道中やのめこい湯付近の紅葉は真っ盛りで、この日も紅葉満喫できた一日でした♬ 今回も、楽しく充実した一日、ご一緒したjikiさん、ありがとうございました✨ (スタートとゴールがずれているのは、一度スタートした後にYAMAPがログの異常を示し、再スタートを促されたためです。2-3年ぶりになりますが、2度目の異常検知音が鳴りました)